« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »

2008年09月20日

久しぶりに曲公開

だいぶ前に友人の自作ゲーム向けに書いた曲を
トランスMixしたのが出来上がったので、公開します。

http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=212239

なかなか、良いビートに仕上がってると思います。
録音レベルかなり上げてるので、音量注意です。

友人との約束により10月末までの限定公開です。

投稿者 桜川 : 02:56 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月16日

この下落率の差は一体?

ちょっと気になって調べてみました。

年初からの日経平均とNYダウの大体の下落率です。

日経平均 15000⇒11500(約30%)
NYダウ 13000⇒11000(約18%)

原油相場の問題はあったにせよ、
日本経済はアメリカ経済より原油依存度が低いし、
しかもサブプライム問題はアメリカ経済に及ぼす影響の方が明らかに大のはずなのに、
この下落率の差はなんなんだろう?

日本市場は弱気すぎるような気がしますが、
経済政策がきちんと打ち出されるまではこのままずるずる行きそうな気がします。

PS.
ちなみに、保有している外貨投信が円高で大ダメージ受けてます(笑

投稿者 桜川 : 22:53 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月10日

色眼鏡は多ければ多いほど良い

タイトルの件、最近の持論です。

色眼鏡を掛けて物事を見るなとよく言われることですが、
それは不可能だと感じています。
なぜなら、なんらかの概念の言葉を思考の過程で使用した段階で、
それは色眼鏡を掛けて物事を見ている事になるからです。

それでは、どうしたら良いのか?

多分、色々な種類の色眼鏡を持つ事。
が、その答えになると思います。
熟年の色眼鏡、若者の色眼鏡、経営者の色眼鏡・・・。
世の中にはたくさんの色眼鏡があります。

色んな見方をしないと物事の全体像を掴む事は出来ません。
視点を固定したり、同じ色の色眼鏡で物事を見続けても、
物事の一面しか見えません。

正しい判断をするには、状況に応じて視点、色眼鏡を組み合わる事が
とても重要です。

だから、色眼鏡は多ければ多いほど良いのです。

投稿者 桜川 : 01:03 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月03日

エネルギー自給率はどのくらい?

原油価格の高騰が始まってから結構経ちますが、
エネルギー問題で一番打撃を受けるのは運輸関係なんですよね、
間違いなく。

で、ちょっと昔の記事になりますがこの記事に注目しています。
日本郵船、新日石 太陽光活用の大型船舶を開発

長期間洋上にいるだけにこういう取り組みは進めて欲しいですね。
いずれ洋上発電にも流用できる技術ノウハウでしょう。

ともかく、将来的に原油輸入が止まったとしても、
太陽光推進船さえあれば生活必需品の輸送は確保されるわけで、
将来性の有る記事だしもっと注目されて良い記事だと思ったんですが、
どうでしょうか。

ついでに、色々な資料からエネルギー自給率をちょっと調べてみたんですが、
日本は15%前後というところらしいですね。
1次エネルギー全体の中で石油の占める割合は50%前後。

石油依存度の低下およびエネルギー自給率の向上は、
日本の政策として優先順位が高いと思うのですが。

投稿者 桜川 : 01:09 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月01日

首相になって結局何がしたかったんだろう?

先程からテレビを賑わしてる辞任会見ですけど、
大口叩かせてもらえれば、なんか情けないなと。

あの会見では、なんか敗軍の将みたいじゃないですか。
(いや、支持率低迷という意味では敗北ですが、
まだ選挙(もしくは政権戦争)に負けたわけじゃないですから)
退陣するのは仕方無いとしても、
「こんな国を作っていきたかった。」
ぐらいな威勢の良い発言が聞きたかったです。
「天は我を見放したり」
ぐらいのね(笑

しかし、最後まで官房長官が臨時首相をしている感が拭えなかったですね。
繰り返しになりますが、最後ぐらいは国のリーダーとしての毅然とした会見が見たかったです。

これで、2世議員は何か脆いってイメージが付いちゃいますね。
まあ、ある程度それは真実なのかも知れません。
1世だったら、公約を打ち立ててどこかのタイミングで解散総選挙に打って出ていたでしょうから。

投稿者 桜川 : 22:34 | コメント (0) | トラックバック