生まれてこの方、メガネとかコンタクトとかのお世話になったことがありません。
高校の頃辺りから、裸眼の人数の方が少ないとは感じていましたが、
業界に入ってから、周りがほとんど眼鏡を掛けているし、
裸眼族かと思って聞いてみればコンタクトだし、
これはもう、裸眼族は少数民族なんじゃないかと。
高校の頃辺りから、裸眼の人数の方が少ないとは感じていましたが、
業界に入ってから、周りがほとんど眼鏡を掛けているし、
裸眼族かと思って聞いてみればコンタクトだし、
これはもう、裸眼族は少数民族なんじゃないかと。
一説には、今や裸眼族は3割以下という話もありますが、
実際には、裸眼率ってどのくらいなんでしょうか?
ソフトウェア業界でずっと働いてきて、しかも、
子供の頃からパソコンに慣れ親しんでいたのに、今まで裸眼でやってこられているのは、
自分自身でも不思議です。
田舎の家で育ったので、リビングが広くテレビまで距離が取れたのが良かったのか、
速読術をかじったので、目の焦点を一点に合わせないという技を覚えたのが良かったのか、
そういえば、両親も眼鏡掛けたのは見たこと無いから(最近は老眼鏡書けてますが(笑))、遺伝の影響か。
とにかく、感謝感謝。
でも、最近視力が運転免許を更新できるぎりぎりに近くなってきているので、
いたわってやらなければ。
眼とは一生裸のつきあいをしたいものです。
PS.
裸眼族が少数民族だからといって、迫害しないようにお願いします。
いや、本当に(笑)
実際には、裸眼率ってどのくらいなんでしょうか?
ソフトウェア業界でずっと働いてきて、しかも、
子供の頃からパソコンに慣れ親しんでいたのに、今まで裸眼でやってこられているのは、
自分自身でも不思議です。
田舎の家で育ったので、リビングが広くテレビまで距離が取れたのが良かったのか、
速読術をかじったので、目の焦点を一点に合わせないという技を覚えたのが良かったのか、
そういえば、両親も眼鏡掛けたのは見たこと無いから(最近は老眼鏡書けてますが(笑))、遺伝の影響か。
とにかく、感謝感謝。
でも、最近視力が運転免許を更新できるぎりぎりに近くなってきているので、
いたわってやらなければ。
眼とは一生裸のつきあいをしたいものです。
PS.
裸眼族が少数民族だからといって、迫害しないようにお願いします。
いや、本当に(笑)
コメントする