« 2010年01月 | メイン | 2010年03月 »

2010年02月28日

チリ大地震義援金参加

27日に発生したチリ大地震、
ハイチ大地震の後なので、被害が少なく思われるかもしれませんが、
大都市圏直撃では無くても、300人超の死者が出ているとなれば、
経済的な被害は相当な物でしょう。
当サイトの方針として、今回も義援金に参加します。

算出期間を2月23日~3月3日までとし、
期間内のアフィリエイト収入の2倍を義援金額とします。

よろしくお願いします。

投稿者 桜川 : 22:20 | コメント (0) | トラックバック

なんで金等の貴金属の買い入れをやらないんだろう

この前の日銀の国債の債権放棄の話しを政治関係のコミュニティで提起したところ、
日銀の財務上、それはないだろうとか、国債の信用度を下げる事は止めるべき等、否定的な意見が大勢でした。
確かに日銀から見れば一方的に損をする事になるので、余程の圧力が無いと無理でしょうね。

今回の本題は、その調査の間に気になった事柄。
日銀がインフレ誘導を狙っているのならば、なぜ、
金を始めとする貴金属の買い入れを行わないんだろうかという話しです。

現在、日銀が保有している金の残高は4400億円(日銀の財務諸表による)にすぎません。
もし、インフレが起こっても財務体質を維持しようとするならば、
インフレが起こると価値が上がる物品を保有する必要が有ります。
価値が上がる物品、かつ、換金性の高い物品といえば、金を始めとする換金性の高い貴金属では無いでしょうか?
特に、円高・デフレの時にレアメタル等を日銀が確保しておく事は、
日本の産業政策上も大変価値の有る事だと考えます。
諸外国から通貨発行をして買い集めるのは円安誘導にもなるはずです。

レアメタルに関しては前例が無いと言えば前例が無いですが、
インフレ・円安になって日本が調達しづらくなる物を日銀が通貨発行を行って
調達しておくというのは、デフレ対策にもなるし
日本の産業政策上も有用ではないでしょうか?
将来、インフレ抑制の際の通貨吸収用としても使える訳ですし。

とにかく、日銀が本気でデフレ対策を行う事を期待します。

PS.
これは冗談ですが、
北方四島を日銀の通貨発行で買い取るとかすれば
膨大な通貨供給になるんではないでしょうか。
まあ、それは冗談としても時限立法をして、
日銀が買い取れる物品の枠を少し広げても良いのでは無いのかなと思います。

投稿者 桜川 : 20:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月25日

VOCALOIDがしゃべりに正式対応するらしい

表題の通り対応するらしいです。
YAMAHAニュースリリースより

正式に対応するとなると応用範囲が増えますよね。

最近、VOCALOID周りの動きが激しいという事は、
VOCALOID3の開発も進んでいるという事でしょうか。
とりあえず、標準エディタの使い勝手の改善を望みます。

作品とボーカルの組み合わせをより手軽に試せる未来を期待します。

投稿者 桜川 : 22:30 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月21日

WIREDピックアップ20100221

最近、見てなかった記事をRSSでさらっています。

命がけの「竜巻追跡」、研究者の体験レポート

しかし、こういう研究者って凄い楽しそうですよね。
科学万能時代といっても行動・現実適用してみなければ
分からない事はたくさんあります。
身近な自然現象で有っても。

Googleに自分を検索されないための方法

これだけの情報化社会、有る程度の個人情報なんて
流れてしまうもんだという心構えで居た方が生きやすいです。
ほとんどのサイトの情報が日夜検索エンジンに収集されているのですから。
でも、個人情報の垂れ流しは避けた方が賢明でしょう。

「三角形の雪の結晶」の謎、解明される

雪の結晶に 三角形 が有ると始めて知りました。
しかし、原理は知っていてもこういう見事な図形になるのは
いつ見ても驚きです。

Kindleで「青空文庫」を読もう

青空文庫は電子書籍端末を手に入れたら活用させて貰おうと思ってるので、
こういうサポートソフトが増えるのは大歓迎です。
電子書籍端末を持っている人には試して見る事をおすすめします。

「シマノの自転車 チェーン」がカフスボタンに

そういえば最近こういうメーカー商品多いですよね。
フェラーリの万年筆とか。

スズキ『GSX-R』がひとりでに組み上がる動画

気合いはいってますよね、こういう動画。
こういう遊び心は大好きです。

燃料は3分の1、飛行船と飛行機のハイブリッド機

飛んでる姿を見ていないので評価は出来ませんが、
原理的には可能なので期待したいですね。
燃料代が高止まりしてるので、
航空産業も燃費の良い機体が欲しいでしょうからね。

握ったり絞ったりして携帯を操作

センサーの進化がインターフェースの進化をもたらす。
触覚系のセンサーの進化はどこまで進むんでしょうか。
こういう楽しい機能って意外にユーザーに訴求したりしますからね。
というか、知り合いが好きそうな話題だなw

太陽光レーザーとマグネシウムは、石油を置き換えるか?『マグネシウム文明論』

これで言及している研究は前に日経サイエンスで読んだ事があります。
なかなか興味深いですよ。
マグネシウムはいろんな合金の構成材料になりますから。
主要エネルギーの転換が起きれば世界の資源貿易の形が大きく変わる訳で、
その時何が起こるかを予測しておく事は大事な事です。

イスラエル空港、「保安」のためにMacBookを銃撃
イスラエルによるMacBook銃撃事件

同じニュースなのでまとめて。
検閲とかなら、まあお国柄仕方ないかなと思いますけど
銃撃って一体?
こういう容赦のなさが対立を悪化させているのかも知れませんね。
そういえば、イスラエルに旅行した際の入国スタンプがパスポートに
有ると、入国できなくなる中東の国が有ると聞いた事が有ります。

投稿者 桜川 : 14:35 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月14日

日銀が国債の債権放棄を行う事は可能か?

現在、政府が発行する国債は700兆円近くまで膨れあがっています。
(2000年度辺りまでは300兆前後だったという資料を見た事が有ります。)

一年辺り40兆円償却するとしても18年近くかかり、
その間、国債無しで財政をやりくり出来る見込みは薄いです。
だから現在、日銀の国債直接引き受け、無利子国債の発行という議論が出ている訳です。
個人的には、前年度GDPx前年度失業率を限度として国債直接引き受けを可能とする形の案には賛成なのですが、
法律の改正を必要とする+財政規律の問題が有る等、なかなか実現は難しいようです。

そこで思いついたのですが、似たような効果を持つ方策として、
日銀が国債の債権放棄を行うという方法があるのでは無いかと。
日銀は、市場を通じて、現在国債の発行残高の15%を持っているそうです。
つまり、額としては100兆程度。
単純に政府の公債費の15%が日銀に払われているとすれば、
40兆円x15%で6兆円近くを吸収してしまっている訳です。
デフレの現状を思えば国債を市場売却する訳にもいかず、
影響を相殺させるだけでも、最低でもこの額以上の資金供給をしなければ行けない訳です。
これは無駄な資金循環のような気がします。

その悪循環を止める為には、日銀がデフレの続く間は毎年、
有る程度の国債を債権放棄をすれば良いのではないかと。

実際の民間企業でも経営再建中の企業には債権放棄が行われます。
ならば、同じスキームで日銀が債権放棄を行っても問題は無いのでは、と考えました。
もちろん、この方策が金融市場に影響を与えないはずは無いですから、諸外国から文句が出るでしょう。
その場合は、諸外国と共同で中央銀行が自国国債の債権放棄をすれば良いと考えます。
なぜなら、過剰な国債で悩んでいる国はたくさんあるのですから。

もちろん、現行法上の問題や金融市場としての副作用等の問題は有るでしょう。
そこは識者、専門家の意見を聞いてみたいところです。


PS.
調査中、驚いたのですが、現在、オーストラリアは国債の償還が全て終了していて、
国債残高0のようですね。

投稿者 桜川 : 17:45 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月12日

WIREDピックアップ20100212

前回に引き続き、WIREDピックアップです。

LEGOで再現した「マトリックスの名場面」

わざわざLEGOで再現してしまう所がマニアックというかなんというか。
でも、なかなか良いできばえだと思います。
映画 のプロモーション等で使われるシーンって、
誰でも知ってるぐらいまで宣伝されるからネタにされやすいですよね。

ガソリンの臭いで攻撃性アップ

そういう研究結果だけでは、ただ臭いが不快だったってケースも考えられるんですが。
まあ、それでも精神衛生上、良くない事は確かです。
価格相場の変動も攻撃性アップの原因とか(笑

良い映画が伝える、まずい教訓8選

揚げ足取りの様な気がしますが・・・。
まあ、子供は一部分を拡大解釈してしまう事も多いので、懸念は分かりますが。
完璧なストーリーなんてあり得ませんし、
それがまた、人間というものを考える題材にもなっていると思いますが。

「氷の無い北極」に備える各国の軍隊

既報ですが、北極航路の開通は、領有権の問題も絡んで、
国際問題の火種になりかねないです。
国連かどこかの国際機関で、きちんとした基準が作られる事を望みます。

自作の巨大マシンで カボチャ を飛ばすコンテスト

しかし、かぼちゃを1km以上飛ばすなよ。
多分、これ機械の予算は自費ですよね。機械の作り方のレシピとか有るんでしょうか?
大体、1km以上飛ばして良い空き地が有るのも含めて、
アメリカらしいといえばアメリカらしいですね。

攻撃型のウイングスーツ『Gryphon』

こういう攻撃兵器、映画とかSFでは時々見るんですけどね。
確かに目前に現れたら驚くでしょうけどね。
でも、何か特攻に似ているような気がします。
大体、対空砲火にやられそうだし、実際的な武器としてもどうかと。

宇宙ロケット失敗の悲劇:動画6選

科学の進歩に失敗は付きものです。
全ての科学技術は尊い犠牲の上に成り立っているという事を忘れてはいけません。
そういえば、ロケットの燃料搭載重量と運搬重量の関係は、
スイカの上にアリを載っけているのに等しいと聞いたような気が。
それを制御してしまうのですからね。

印刷方式で製造できる、柔軟な「紙バッテリー」(動画)

可搬性機器に搭載するには重量当たりのエネルギー容量が重要なので、
そこをクリアすると実用性が高いと思います。
紙を使っているから量産化するとローコストになるでしょうからね。
将来的には、ノートパソコンに載ったりするのでしょうか。

「ノルウェー上空に謎の螺旋」はミサイルの失敗?

なんでしょうね、これ。
たまたま強い照明に何かの影が映ったとかだと面白いですが。
しかし、 発射 された後制御不能になるってのも怖い物が有りますね。

SWAT チーム襲撃の原因となったLEGO銃

本当かな、この話?
しかし、遠くから見れば本物に見えてしまう物かも。
LEGO が銃のセット作ってたってのもちょっと驚きです。

投稿者 桜川 : 22:02 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月07日

WIREDピックアップ20100207

ちょっとネタが古いのですが、久しぶりにWIREDVISIONからピックアップです。

無着陸で30日――米軍無人偵察機の滞空目標

一年間も無着陸・無補給で飛び続けられる航空機が有ったら、
きっと色々な活用方法が有るんだろうなと。
人工衛星とどちらがコスト的に優れているかという競争になりますね。

ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに

こいつは、そんな特殊能力も持っていたんですね。
害虫としてしか認識されない事も多いですが、
それだけの生き物から知見を得られるというのは、科学的に有用な事です。

自動クリーニング装置付きのキーボード

普通の家庭とかオフィスでは、こんなもの必要無いですが、
病院とか図書館とか不特定多数の人が操作するパソコン用には
良いと思います。
新型インフルエンザとか流行ってますしね。

現存する最古の歌『セイキロスの墓碑銘』

旋律とリズムを持って音を発する事が歌というならば、
歌の起源は、言葉より古いでしょう。
なぜなら、人間以外にも歌う(鳴く)動物はたくさんいますから。
歌と言葉がどこで分かれたのかという問題には大変興味があります。

ペットフードと太陽発電:「必要な土地は17倍」

太陽電池に土地が必要と言っているのは、
原子力発電や火力発電と比べるからです。
世界中の農業生産に使用されている土地面積からすれば
勿論必要な面積は微々たる物です。
今の効率の太陽電池ならば、ゴビ砂漠の半分の面積もいらずに
世界中の電力需要が賄えるという話しを聞きました。
太陽光発電の助成金も復活しましたし、もっと普及して貰いたいものです。

人気ブログを作る7つの秘訣

マスメディアが人の耳目を集めるのに使っている方法と
あまり違わないような。
結局、人の耳目を集める手っ取り早い方法を良く心得てるのが、
マスメディアって存在なのかも知れませんね。
そういえば最近一般人のブログは下火傾向ですね。

頭部穿孔や鉄の肺:外科医学博物館の画像ギャラリー

恐ろしいな。とは言っても、手術の種類によっては、現代でも
同じような事する場合は有るんですけどね。
勿論、きちんと無菌化された状態で、ですけど。
昔も病院の評判とか口コミで有ったんでしょうか。

タトゥーのように皮下移植可能:絹利用の電子回路

こういうのも将来医療機関等で使われるようになるんですかね?
しかし、埋め込む時は良いけど、消す時はどうするんだろう?
本物のタトゥーみたいに焼き切る、のかな?

安価なウェブカムを3Dスキャナへと変える『ProFORMA』

動かしている指の部分をキャンセルできるのが凄いと思います。
3DのCAD等もこれから益々必要になってくるでしょうしね。
まあ、デモだから割り引いて考える必要は有りますが。

「画面の口が話す」 iPhone 通訳 アプリ

これはなかなか面白いアイディアですね。
実用的には 翻訳 した音声を出す機能だけで充分なんですけど。
こういう遊び心は大好きです。

投稿者 桜川 : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月05日

しかし、便利な世の中になったものです

インターネットの通信容量が日々改善されているおかげで、
海外のテレビ・ラジオ局の放送が本当にスムーズに聞けるようになっています。

CNN
BBC
VoiceAmerica
ABCRadio(オーストラリア)
CBCRadio(カナダ)

その気になればいつでも無料で生の語学教材(英語に限らず)が手に入れられる訳で、
本当に便利な世の中になったものだな、と改めて思います。

投稿者 桜川 : 00:50 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月01日

ハイチ大地震義援金振り込みました

前記エントリーで予告したとおり義援金を振り込みました。

算出期間のアフィリエイト収入は294円でした。
よってx2の588円をイーバンクの特設口座に振り込みました。
ご協力、ありがとうございました。

ほんの少額ですが、
現地の復興に少しでも役立てて貰えると有りがたいです。

投稿者 桜川 : 23:18 | コメント (0) | トラックバック