« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »
2005年12月31日
2005年締めくくり
今年も、もう一時間を切りました。
という事で、一年間の総括を。
とにかく、個人的には、この一年は、いろんな事に挑戦しつづけた年でした。
blogも始めたし、
mixiも始めたし、
交流会に参加したし、
北海道旅行には行ったし、
skypeも始めたし、
引越しもしたし、
情報処理試験に合格したし、
株式投資は大幅プラスで終えられたし、
・・・・etc。
本当に楽しかったです。
一年間、いろんな所で迷惑をかけたかもしれませんが、
ここで謝っておきます。
それとともに、一年間多かれ少なかれ付き合ってくれたみなさん、
本当にありがとうございました。
新年メッセージで、又お会いしましょう。
投稿者 桜川 : 22:59 | コメント (3) | トラックバック
小説連載最終夜
ついに、小説連載完結!
いや、大晦日までずれ込むとは思いませんでした。
最後の2話は、29日に入ってから書いたので、本当にぎりぎりでした。
無事、完結できたので、今は自己満足で一杯です。
本当にくだらない、クオリティの低い文章(試験発表版と銘打ってよかった。)ですが、
楽しめていただけたら幸いです。
昨日も言いましたが、
掲載期間を1月3日の夜まで延ばします。
感想・意見等いただけたら嬉しいです。
投稿者 桜川 : 22:51 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月30日
小説連載第3夜について
本日の連載は、スケジュールの関係およびストーリーに大きな穴が有る事が判明したため、日付を越して31日の深夜(早朝?)~昼になる予定。
すいませんが、しばらくお待ち下さい。
34話まで掲載しました。
残りは、明日起きてから掲載します。
なんか、ばたばたしてしまったので、
掲載期間を1月3日の夜まで延ばします。
(年明けにはそぐわない内容なのですが・・・。)
感想・意見等いただけたら幸いです。
投稿者 桜川 : 15:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月29日
小説連載第2夜
小説の方は連載中盤。
今日は、第25話まで連載します。
連載システムの方が不調ですいません。
まあ、31日までの試験連載なので大目に見てください。
投稿者 桜川 : 23:04 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月28日
小説連載
ちょっと、色々忙しくて手が回りませんでしたが、
約束通り連載は始めます。
ブログのデザイン等諸々改変中なので、
読み込めなくなる可能性が有りますがご容赦下さい。
30分に一回づつ、本日は1時30分まで連載します。
ファンタジーなので一応舞台は中世ヨーロッパ。
昔、ゲームを作りたかった頃の趣味が良く出てると思います。
今日は13話まで掲載。
続きは、明日の夜に掲載します。
マウスがある一定の領域に達すると、組み込んだスクリプトが異常反応するので、
その場合はマウスカーソルをページから離してください。
ps.
ほとんど推敲してないから、文章の質が低すぎてしょうがないです。
31日までの連載にしといて良かった・・・。
投稿者 桜川 : 22:48 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月26日
予告
昨日は、用事が有ったので、街に出ていました。
目に付くところカップルだらけだったので、
刺したくなる衝動を抑えるのが大変でした。(笑)
というのは冗談として、
28日から三夜連続で別ブログで小説の連載やります。
掲載は31日24:00まで予定。
ジャンルはシリアスファンタジー。
かなりオーソドックスな話の筋になってしまった
AND、推敲も全然未完なのですが、
まあ、試発表版ということで。
なぜか分からないけど、かなりダークな仕上がりになってしまいました。
あと、精神的に弱い方や心臓の弱い方には、お勧めしません。
あ、女性にもお勧めしません。
自主R15規制相当です。
それでも、見たいという方は是非どうぞ。
投稿者 桜川 : 23:13 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月24日
ぎりぎり
合格発表見るの忘れてたのですが情報処理試験合格してました。
自分が受けたのは、テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験。
午前、午後Ⅰ、午後Ⅱの3つに分かれている試験で、
それぞれ、合格点に達していないと合格できない試験。
午後Ⅰの出来が良くなかったから半分諦めていたので、
かなり嬉しかった。
成績照会ができるので、得点を見てみたところ、
午後Ⅰの得点がなんと合格最低点。
あと一問でも落としたら不合格。
自分で言うのもなんですけど、
いつも、ピンチ運だけは良い人間のよう。
まあ、それが自分に対する唯一のクリスマスプレゼントのようです。
ps.
あと、エアコンの取り付け工事も今日でした。
これも、プレゼントかな?(自分→自分ですけど(泣))
それでは、みなさん。
良いクリスマスを。
投稿者 桜川 : 23:52 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月22日
PASMO
なんか、
「やっと」といった感じです。
パスネットと共通バスカードを統合したカード「PASMO」が2007年3月に登場するらしいです。
つい最近、関連した記事を書いたばかりだったのでちょっと驚きました。
suicaとも相互利用可能になるらしいので、これで交通機関のプリペイドカードは一枚持っていればOKという事になります。
なかなかニュースが出てこないので協議がまとまらないで瓦解したと思ってました。
とりあえず、協議がまとまったようです。
細かい点は詰めの作業が有るでしょうが、とりあえず大歓迎です。
投稿者 桜川 : 00:03 | コメント (3) | トラックバック
2005年12月20日
家事スコア
引越しの為に家財道具を全て車に乗せた後、
転居元の掃除をしていた。
今まで家財道具で詰まっていたので、
部屋中埃だらけ。
掃除機で埃を吸い取ると、所々に生活の汚れが。
布巾で拭いていくとどんどん取れるので、
段々面白くなってくる。
汚れを1つ消すたびに、
パズルゲームで1セット消したような気分になる。
そういえば、小学生の頃は、掃除の時間を過ぎても、
床の汚れを取ってたりしたなと思いつつ、
自分で納得がいくまで掃除をしてきた。
で、掃除しながら思いついた事。
家事にスコアが付いたらちょっと面白いかも。
ゴミの落ち具合で、マイナス5点、マイナス10点とか。
床の汚れ具合とか。
全国平均と比べられたりとか。
でも、そのうち、家事スコアが色んな席で資料として
使われるようになってしまうか。
家事スコアが30点以下なら婚姻届を受理しないとか。
やっぱり怖いです。(笑)
投稿者 桜川 : 00:09 | コメント (2) | トラックバック
2005年12月19日
引越し作業最終陣
昨日(12月18日)で、全ての家財道具を川崎の方に運び込んだ。
考えてみると、松戸に借りていた部屋もなかなかいい部屋だったと思う。
いや、設備上松戸の方が良かったように思う。
職場への通勤の問題が無ければ、絶対に引っ越していなかった。
他に何の文句も無かった部屋だったので、
荷物を出し終えて、空になった部屋を見ると、
何か離れがたい気分になる。
ずっと一つの土地に住んでいた人が、大規模建設等の為に
退去させられる時の気持ちが少しわかるような気がした。
とにかく、これで、引越し作業は退去手続きを残すのみ。
23日、きっちり別れを告げてこよう。
投稿者 桜川 : 23:51 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月15日
バスネット
引っ越した結果、バスを使うことが多くなったので、
バスカードを買った。
で、何回目かにバスに乗る時、機械を通したのだが、通らなかった。
残高を確認して、もう一度通したのだが、やっぱり通らない。
もう一度、カードを確認していると、運転手が、
「お客さん。それはバスのカードですか?」
と声を掛けてきた。
改めて確認すると、それはパスネット。
慌てて、バスカードを探して機械を通した。
ps.
しかし、本当にこの二つのカード大きさも厚さもほぼ同じなので
大変紛らわしいです。
一目でわかるようなロゴなどを入れて欲しいんですが・・・。
投稿者 桜川 : 23:40 | コメント (4) | トラックバック
2005年12月14日
バスナビは便利
12月1日から東急バスのバスナビ(バス位置情報検索システム)が
ほぼ全路線に適用になりました。
このバスナビ、これまでは都内の一部分の路線での運用でした。
勤務先が渋谷だった時は、終バスが通り過ぎてないかを確認するのに
大変重宝しました。
(終バスが通り過ぎていればタクシーだったので。)
しばらく、その存在を忘れていたのですが、
最近、引越した先がバスの方が便利なところだったので、
バスナビの対象でない事をちょっと不便に思っていました。
それで、HPを見てみたら、なんと12月1日から、ほぼ全路線にバスナビ適用。
まさにジャストタイミングです。
バスの場合、時間が前後することが多いので、
バスが今何処ら辺にいるのか確認できるのは、本当に便利です。
この位置情報、かなり正確で、いつも驚いてます。
今日も、残り一分と表示されてるのを見ていたら、目の前にバスがいました。
(あやうく、乗り遅れるところだった・・・。)
ところで、このシステム、何処で情報をやり取りしてるんでしょうね?
ITS用のインフラなのか、PHS等なのか?
いずれにしろ、こういうサービスは大歓迎です。
まずサービスを向上させる事こそがバス交通の地位向上の鍵になると思います。
ps.
あと、混雑率とか、載ってから行き先までの到達時間予測の
表示をしてくれると、便利なんですけどね。
市バスと東急バスのバスナビが別々なのも統一して欲しいです。
首都圏のバスでバスナビを統一運用してもらえると凄く便利だと思うのですが。
投稿者 桜川 : 01:01 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月12日
結婚式
日曜に兄の結婚式が有ったので、土曜からずっと実家に帰っていた。
親族が集まるやら、他色々有って、ネットに繋ぐ暇も無かった。
自分は、四人兄弟の2番目。
自分たち兄弟もこんな年齢になっていたんだなと、改めて思った。
子供の頃は、結構喧嘩ばかりしていたけれど、
この年になると、兄弟の幸せを素直に喜べるようになった。
いつの間にか、大人になっていたんだなと、
ふと、寂しい思いも感じた。
ps.
まあ、自分にとっては縁の遠い話ですが・・・。
投稿者 桜川 : 23:54 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月10日
復活
やっとの事でインターネット環境復活しました。
マンションタイプ、光ファイバー+VDSL、USEN on Flets光。
というスペックです。
33Mbps出てます。
快適、快適。
引っ越してから、結構な間、携帯のフルブラウザ+SDで凌いできた面もあるので、
本当にネット環境が有るのと無いのとでは雲泥の差。
やっぱり、ネットが無ければ生活できないたちの人間らしいです。
ブログ回り等復帰していくので、よろしくお願いします。
投稿者 桜川 : 11:15 | コメント (0) | トラックバック
2005年12月05日
記年会
色々な交流が有った一年だけに、この年を忘れたくは無い。
12月3日の夜から、4日朝に掛けて、先週に引き続き、
チーム悪あがきの忘年会に参加した。
本当に一年前までは他人同士だったのかと思う程打ち解けた会だった。
そういえば、ちょうどこのコミュニティのきっかけになった
悪あが記が盛り上がってきたのもちょうど一年前頃。
今改めて見ると、二人のキャラが分かっているだけに、違った角度から楽しめる。
それから、一年。
これまで、恋愛話から全く疎遠だった自分が、ともかくも話だけには参加するように
なったというのは、本当に不思議だ。
価値観の違いや文化の違い。
本当にたくさんの実知識を貰ったように思う。
何年続く縁か分からないが、この縁は貴重なものだと思う。
・・・・
まあ、堅い事はここまでにして、以下、内輪向け感想。
やっぱり、一番驚いたのは、缶3つ先生が、あの業界のTKについて、
語り始めた事。
まあ、教職の仕事って、普段抑制されてますからね。
存分に山田優目指してください。
最近、知り合ったばかりの(というか、各所ブログではその存在は前々から大きかったが)
ははっちょが、作った料理を宅急便で届けてくれていた事には感動しました。
その心遣いなればこそ、さきっちょが母の偉大さを説くのも分かるような気がします。
そうそう、深夜のPOPSTARは、結局何時までやってましたっけ?
確か、2時頃までやってたような気がするんですけど・・・。
歌だけは、次回までに覚えときます。
そういえば、途中、男3人で地図ソフトいじりと株の話に熱中していたような。
寝る前、やたらと社会情勢の堅い話をしていたような・・・。
とにかく、話し声の尽きない楽しい会でした。
皆さん、ありがとうございました。
ps.
日曜日はあの後、ずっと引越し作業をしていたので、
日曜の夜は、本当に即寝でした。
>k1さん
渡したDVDの感想をそのうち是非ブログ上でアップして欲しいです。
投稿者 桜川 : 01:15 | コメント (5) | トラックバック
2005年12月02日
spirit runnner -劇団ブサイコロジカル公演観劇記(外伝)-
で、公演の後、チーム悪あがきで飲み会。
内輪ネタ。
今回のメインは観劇の為に上京していた、さきっちょのははっちょ?
とにかく、パワフル&奔放。
さきっちょの奔放さを2、3倍くらいにしたら、
こうなるんじゃないかというキャラクター。
土曜の公演ではあちゅうの横にいた時も、良くそんなに話せるなと思っていたが、
対面するとその凄さが分かる。
有る事、無い事、話を広げられるその話力は凄いと思う。
ちょっと羨ましい。
悪あがきメンバーのほとんどがははっちょペースに巻き込まれていた。
以下、ははっちょ対チーム悪あがきメンバー5連戦(というかもっと対戦してましたが)
-ははっちょvsパキン兄さん-
終止、圧倒されつづけていましたね。
このまま行くと、夫姑問題という新しい構図が見えてくるんですが、
結果や如何に。
-ははっちょvs冷酒くん-
拒否するなら、拒否した方が。
ははっちょの毒牙にかかりますよ。
-ははっちょvskeloさん-
HN変えられそうになってましたね。
ははっちょに言われたHNで、分子生物学とすると・・・・。
夜な夜な、フェロモンの抽出をしていそうなイメージが・・・。
-ははっちょvsPeterさん-
さすが、Peterさん。
結構、張り合ってました。
熱かったです。
-ははっちょvsさきっちょ-
どうやら、扱いなれているらしく、
さきっちょの方が上手。
まあ、娘には弱いというところだろうか。
計1勝1分け3敗といったところ。
(何の勝負だ??)
そうそう、ははっちょに言われたHNの件ですが、
HNは変えません。
頑として拒否します。(笑)
妥協して一部取り入れたとしても、Xープ桜川。
余計、どっかの妖しい店の名前みたいだ。
やっぱり拒否。
楽しすぎて、最後の方、何を話していたか記憶が不明確。
とにかく、それくらい楽しい会だった。
本当に楽しい一日。
いつも、この集まりには元気を貰っているような気がする。
自分も色々とがんばろうという気持ちになる。
大切な集まりだ。
ps.
もうこんな時間。
明日、完璧に寝不足だ。
投稿者 桜川 : 02:31 | コメント (0) | トラックバック
spirit runnner -劇団ブサイコロジカル公演観劇記(日曜分)-
日曜は、チーム悪あがきのメンバーから15人ぐらい参加
ほぼ一列占拠状態になっていた。
土曜の公演で、ストーリー自体は知っているので、
演出の違いやアドリブ的な感じを楽しめた。
面白かったのは、客層によって、笑いのつぼが違うところ。
やはり、エンターテイメントは生ものだということなのだろう。
土曜の公演よりも全体的にテンポの良い感じになっていて、
良いところを伸ばすという編集があったように感じられた。
そういえば、土曜の公演の後、アンケートに、
”省いた方が良い部分が有ったのでは?”と少し辛口な感想を最後に書いた。
それを見てくれたのかどうかは分からないが、
良い作品を作るという情熱が最後まで続いたという事なんだろうと思う。
本当に良い作品を作るという情熱があれば、どんな意見でもプラスに
変える事ができる。
その事を現実に見せてくれた公演だったと思う。
厳しい事を言えば、ストーリーをもっと上手くきれいに纏められたような気はするが、
小説ではなくて演劇なので、これはこれでいいのかもしれない。
場面を削るという事は、該当キャストの出番が減るという事なので、
モチベーションを下げる結果に結びつくことも有るというのも分かる。
人が演じるエンターテイメントの難しさという事だろう。
後述・・・
ネットは感情を失わせるという意見が昔から有るけれど、
自分はその意見には反対だ。
むしろ、ネットは、感情を際限なく走らせてしまうものだと思う。
だからこそ、時折、感情が暴走したような現象が垣間見れる。
逆に言えば、ネットほど情熱をリンクさせるメディアは無かったのでは無いかと思う。
即座に情熱を繋げる事ができる。
現実空間では、とてもコストのかかる事だけれども、
ネット上でなら、すぐにその場が用意できる。
ネットで繋がった情熱をリアルで現実のものとする。
ネットが無ければ、自分がこの文章を書いている事も無かっただろうし、
本当に感謝するべきシステムだと思う。
ポジティブな情熱を持つコミュニティが増えて、
ネットで情熱を走らせる事は楽しい事。
今は、そう断言する事ができる。
ネット上で、もっとspirit runnerが増える事を願ってやまない。
投稿者 桜川 : 02:27 | コメント (0) | トラックバック
spirit runnner -劇団ブサイコロジカル公演観劇記(土曜分)-
さきっちょが所属しているという縁で
劇団ブサイコロジカルの公演を見に行った。
元々、GREEの中で結成されたという事も有って、
さきっちょに紹介されてからは、かなり親近感を持って、
HP等を見ていた。
土曜は、チーム悪あがきのメンバーから(自分も含めて)
5人参加。
社会人になると、何か遊びに行くために職場以外の人と集まるというのが、
とても少なくなるから、こういう機会が有るというのは本当に嬉しい。
演劇を見るのは久し振りだった。
演技する事すら未経験者の人が多いという事だったので、
多少ぼろが出ても見過ごそうとか思っていたが、
今、思えば、それは大変失礼だった。
充分、金のとれるレベルだったと思う。
特にチームワークは素晴らしかったし、
各キャストの人は、キャラクターをしっかり作り上げていて
声もしっかり出ていたので、安心して見る事が出来た。
ほぼ素人の集まりから練習してきたとは思えない
主役級の親父を演じていた人は
かなり、演技経験があるように見受けられたが、
どうだろうか?
演出にしても、タイミング合わせとかは相当練習した事が見受けられた。
演劇が好きだと言うのだから、
多分、演じたことが無くても、そういう舞台はたくさん見てきた人ばかりなのだろう。
良い表現の受け手は、きちんと訓練すれば表現する側に回れるのだという事を
証明してくれたのだと思う。
ps.
ふとしたきっかけで、"HIGHWAY STAR"を家で聞いてきたばかりだったので、
劇中、この曲が流れた時には、少し驚いた。