« 2005年03月 | メイン | 2005年05月 »

2005年04月29日

クーラー入ります


うちの部屋は、ノートPC2台(サーバ用)常時起動&メインデスクトップPC
&作業用ノートPCという体制なので、大変激しく熱を出す。

メインPCが良く再起動するので、
部屋の温度を測ってみると30℃
今日、ついにクーラーのスイッチに手が伸びてしまった。

それにしても暑い日だ。
社会人にとっては、早い夏休みという事なのだろうか?

ps.
電機食う物を電機で冷やすというのも何か変な気がする。
誰か良いものを発明してくれないのだろうか?

20:03追記
夜になってだいぶ涼しくなったので切りました。
首都圏に住んでも、都心に住みたくない理由の一つがこれ。
横浜住んでた時でさえ、GW以降ずっと家いる時はエアコン入りっぱなしでしたから。

投稿者 桜川 : 15:44 | コメント (2) | トラックバック

2005年04月28日

ブログ旅行

GW中、ブログ回りを予定しています。
これまで、忙しくて回れなかったですが、
休み中を利用して色んなサイトを回ってみたいと思います。

ブログを回ると、色んな価値観に出会えます。
そう思うと旅行に似ているため、
今回のブログ回りを
ブログ旅行と名づけます。

目標は、500ブログ閲覧、250エントリーへコメント。
目標は、300ブログ閲覧、150エントリーへコメント。
ちょっとやる事が出来たので、目標下げました。
面白いサイトが有ったら、情報希望です。

注:チーム悪あが記のブログは全て回るのでご心配なく。

投稿者 桜川 : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月26日

一日500ヒット突破

アクセス解析を見ていたら、一日500ヒットを越えている事に気づきました。
これだけの人に見ていただけるなんて、嬉しい限りです。

これからも、ちゃんと時間を作って更新を続けていくので、
よろしくお願いします。

投稿者 桜川 : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月25日

旅行記 EPISODE9:八重山ボタル

そういえば、一つ入手していた情報を思い出した。
八重山ボタルである。
3年前は、宿の人に連れられていった。
本当に光が舞っている様だったのを覚えている。
今回は宿の人の案内ではないが、見られるポイントの情報を入手したので、
その情報に従って車で山を登る。
情報通り途中でアスファルト舗装の道路は行き止まりに。
先に止めてある車(ワゴン)が有った。

宿の人に連れられてきている人たちだろう。
さっきまで、本当にこの道で良いのか不安だったため、安心した。
車を降りて、山道を登る。
すぐに人の気配がした。
と共に光は点滅していた。
である。
宿のおじさんが、宿泊者に説明していたので、一緒に聞き入る。
蛍はせせらぎが聞こえるようなところにいるとの事。
今日は雨が降ったから、数が少ないとの事
少ないと言うのは、自分も感じた。
3年前に来た時は、多すぎて周りが明るくなるほどだったからだ。

しばらく見ていると、山道の先の方から人が降りてきて、
「先の方は、凄かったですよ。諦めないで行くと凄い場所があります。」
と言ったので、その情報を頼りに、先に進む事にした。
しかし、結構な距離歩いたがあまり状況は変わらなかったので、
引き返す事にした。
大体ピークは30分ぐらいだと言うから、タイミングを外してしまったのかもしれない。
今回は、少ないながらも一箇所に20~30匹ぐらい光っているのが見れた。
それでも、本州ではほとんど蛍が見られなくなってしまった事に比べれば
大変な数である。
西表の自然だけは、変わってもらいたくないものだ。

投稿者 桜川 : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

26年目

実は24日が誕生日なので、土日実家に帰っていた。

ちょうど、友人の都合が合うということなので、会ってきた。
知り合いではなく、友人と呼べる人間は自分には数少ない。
その中でも、大切な友人の一人。
思えば、中学時代からの友人。
限りなく創造・創作話で盛り上がれる仲だ。
今回も結局、4時間途切れる事無しに話し合っていた。

彼と話し合う事によって自分のアイディアがよりよい方向で固まる事も多く、
本当に得るものは多い。
加えてその情熱と行動力は素晴らしく、何か自分に足りないものを
毎回会うたびにインサート(挿入)してくれているような気がする。
基本的な方向性は似ているが、性格と物事に対するアプローチの仕方が違うから、
お互い得るものは大きい
のだろう。
本当に大切な友人である。

いろんなインスピレーションを得たので、
GW中、いろんなプロジェクトを再開するのが、今から楽しみ。
26歳の生活の始まりだ。

投稿者 桜川 : 00:20 | コメント (3) | トラックバック

2005年04月23日

初任給

そういえば、大体の会社でそろそろ給料日を迎えますね。
新社会人にとっては、初任給。
学生時代、アルバイトらしいアルバイトはした事が無かったので、
自分にとっては、実質上も初めての給料でした。

年金・保険料等が引かれるのは、5月の給料からだから、
4月の手取りは実質上多くなるとか、もう聞いたんでしょうか?

自分は、初任給は、新生活に足りないものの調達で、
すぐに無くなってしまいましたね。
家族にプレゼントが出来たのは、
結局、初ボーナスの時でした。

始めてもらう給料。
皆さんは何に使います(ました)か?

投稿者 桜川 : 08:30 | コメント (0) | トラックバック

旅行記 EPISODE8:沖縄ソバ

受付で荷物を預けて、遅い昼飯を食べに街中へ。
弟が八重山そばが食べたいと言っていたので、それらしき店に入る。
店内にはいろんな人の写真やら何やらが貼り付けてあった。
それを自慢にしている店らしい。
店の名前は忘れてしまった。
弟はソーキそば、自分は八重山そばを注文。
弟はえらくソーキそばを気に入った様子。
ソーキそばも八重山そばも支那そばを元にしている事も有って、
実態はラーメン。但し、縮れ麺ではない。
小麦粉をそば状に打った麺を使用した塩ラーメンといえば、想像してもらえるだろうか?
ついでにラフテーも頼んで食べたが、
弟によると、ソーキの方がラフテーよりおいしいらしい。

投稿者 桜川 : 00:33 | コメント (2) | トラックバック

2005年04月22日

旅行記 EPISODE7:各種看板

と、リゾート施設区画前で、面白い看板を二つ発見。

沖縄電力の警告看板
3年前に八重山に旅行した時も見たような・・・。

こちらは、道案内。
左、私有地。前、行き止まり
それなら、簡単に、進入禁止と書けばいいのに。
何故?
これじゃあ、まるで入ってもらいたいような気が・・・・。

投稿者 桜川 : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月21日

旅行記 EPISODE6:小浜探訪

近くに展望台があるらしいので、展望台へ。
展望台と言っても、単に片方が崖になっている丘の上なのだが、
確かに景色は良かった。

MAPにちゅらさんの木が見えると書いてあったので、
その方向を見てみる。
開けた丘の上に一本の木が立っているのが見えた。

ん、
でも、

枯れてないか?

どうやら、葉っぱを落としているらしい。
よく考えれば、今は冬。
流石に南の島でも、広葉樹は葉を落とすらしい。
周りの景色は鮮やか。
西表島が、近くに見える。
海の色は、珊瑚の生育度合いによって濃淡が出来る。
そのグラデーションは、やはり自然の脅威だ。

投稿者 桜川 : 00:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月20日

旅行記 EPISODE5:船上旅人

(2005年3月沖縄旅行記より抜粋)

1:30ごろに眼が覚めた。
4:00頃に宮古島着予定なので、その入港を写真に撮ろうとは思っていたが、
それまで、2時間半も有る。
と言っても、眠気がすっかり取れてしまっていたので、
もう一度、船内を散策。
甲板に出る。
やはり天気は曇り
3年前にこの船に乗った時には、夜はたくさんの星が見れたものだが、
曇りではしょうがない。
仕方なく、灯台の光を見ていると、
一人の男に話し掛けられた。

いや、もしかしたら話し掛けたのかもしれない。
そこらへんの記憶はない。
まあ、とにかく、その男は大学生(3回生(そういえば、関西ではそう呼ぶ)と言ったと思う)だと名乗った。
その男も旅の途中と言っていたので、旅の話に。
沖縄出身者という事で、沖縄の名所の話をしてくれた。
しかし、平和祈念公園に夜行く事は無い・・・。って、地元の学校では絶好の肝試しポイントなんでしょうね。

あとは、沖縄県民は酒に強いと言うのは偏見だとか、
(多分、泡盛と成人式のイメージがあるからでしょうか?)
関東人は心が冷たいとか。
(確かにそういう面は有ると思う。沖縄と比べれば。
でも東京在住者は、地方出身者が多いから、かえって自分で壁を作っている面も多いと思うんですが。
どういう行動を心が冷たいかと思うかは、それこそ地方差が有りますからね。)

そんなこんなで1時間ぐらい話していた。
流石に、今年の沖縄は海上でも北風が吹いていて、寒くなったので、
このブログのアドレスとハンドルネームをメモ書きで渡して船内へ退散。
ベッドへ戻った時には、もう3時頃になっていた。
(でも、あまりインターネットには詳しくなさそうな感じだったので、
このブログにたどりつけているかどうか・・・。)

投稿者 桜川 : 00:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月18日

EPISODE4:タクシードライバ

(2005年3月沖縄旅行記より抜粋)

タクシーを呼んでもらって、タクシーで那覇新港に向かう。
そして、また大渋滞にはまる。
那覇空港から那覇新港までの道は、那覇の市街地を通っていくため、
これがものすごい渋滞。
金曜の夜というのも有るのだろうが、10分で100~200メートルぐらいしか動いていなかった。
金曜の夜。

気になって運転手に以下の事を聞いてみた。
「そういえば、沖縄の人って飲み会とかって何で行くんですか?
電車とかないですよね。」
車で行くよ。
「え?じゃあ帰りも?」
「もちろん。
まあ、最近は罰金高くなったから、そのおかげでタクシー使う人も多くなったんだけどね。」
大体予期していたけれど、こんなに堂々と言われるとは思わなかった。
そのあと、運転手は、罰金が上がってから警察が力を入れ始めた話、
酒屋で飲んだ高校生が交通事故を起こした事件で、
酒屋の主人が幇助罪として摘発された話とかをしてくれた。
特に酒屋の主人には同情的だった。
新港で予約したときには7時までに乗船待合室に来いと言われていた。
しかし、出港は8時のため、7時半までに着けばいいと考えていた。
運転手にそう告げると、
「このままじゃ、間に合わないな。」
と言う答え。
この渋滞の中で急いでと頼むわけにもいかず、黙って船に間に合わなかった時の対応を考えていると、
市街地へ向かう橋を渡りきったところで、突然左折した。
どうやら、脇道に入ったらしい。
さすが、タクシー運転手だけあって、通る脇道はすいすい。
しかし、ところどころ工事で引っかかる。
そういえば、レンタカーで走っている時から思っていたが、
今日はやたら道路工事が多い。
「3月だからですかね?」
「そうだよ。役所が予算使ってんだ。
全く、掘り返さなくてもいいようなところばっかり掘り返しやがって。」
どうやら、沖縄では、そういう慣習はまだ、残っているらしい。
ともかく、それ以外は、脇道をすいすい。
新港には、7時10分頃に着いた。
窓口では、まだ乗船受付もしている様子。
バスを使うとか、レンタカーで来て乗り捨てるとか、方法は有ったが、
タクシーに乗って良かったと思った。
地元の抜け道を走ってもらえるのは、やっぱり強い。

投稿者 桜川 : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月17日

痛みの原因

横浜に住んでいた頃(前の会社の寮)、お世話になった歯科医院が、
日曜も診療をしているのを知っていたので、横浜まで行く。
(ちなみに仕事場は川崎市なので、帰りも寄れるという事にも気づいたため。)

聞いたところによると、
どうも、神経を抜いた上で、かぶせ物をした
歯が痛むのはおかしいなと思っていたら、
なんと、歯の根の下の部分が化膿しているらしい。
だから、かまなくても痛い、噛むと激しく痛いという症状になっていたようだ。

とりあえず、かぶせ物を削って、噛み合わないようにするという処置をしてもらった。
歯そのものを削るわけではないので麻酔をかけず、これが大変な激痛。
でも、痛みを減らすためにはしょうがないと思い耐えた。

噛む時の痛みは無くなったが、通常の痛みはそのまま残った。
なんとなく、納得はいかないが、ドリルの出る幕で無いのならば、しょうがない。
抗生物質(化膿止め)をもらって、家路につく。

家に帰って、薬を飲み、
どっからこんなところに入り込んだんだ、憎き細菌めと心の中で罵りながら、
静かにマウスウオッシュで口をすすいでいるのは何か情けないような気もする・・・。

次回の診療は20日。
27日には、歯の矯正の次の回の診療があるため、
その時までには、治っている事を望む。

投稿者 桜川 : 18:49 | コメント (2) | トラックバック

歯痛!歯痛!歯痛!


夜中から歯が痛い!
痛い。

痛い。

とにかく痛い。

今日は、朝5時頃に痛みで目が覚めた。
バファリンを飲んで痛み止め。
意外かも知れないが、これが歯痛に良く効く。
しかし、かぶせ物の中から痛みがするってどういうことだ?

とても試験どころではないので今日は歯医者に行く事にした。
試験に行くか迷ったが、元々勉強が足りてなかったので諦める。
本当に受けたい試験だったのだが、しょうがないだろう。
また、来年である。
今日は、今月で一番運の悪い日なのかも知れない。

受験とかで、急病になった人は、本当に大変なんだなと思った。
人それぞれ事情が有るはずなのに、試験と言う形で、
一括りにしてしまうのは、いつも疑問を感じる。
(と言っても、基準を統一するという意味では必要では有るのだが、
もっと試験というものは柔軟かつ多様であっていいと思う)

とにかく、歯が痛い。
バファリンが切れてきたらしく、痛みがぶり返してきた。
誰か、この痛みを取り除いてくれ。(って歯医者行くんですけどね。)

投稿者 桜川 : 07:46 | コメント (2) | トラックバック

EPISODE3:食品売り場

(2005年3月沖縄旅行記より抜粋)

旅行中は、必ずスーパーマーケットあるいは商店に寄る事にしている。
特に地元資本のスーパーや商店が良い。
なぜなら、そこには、本当の地元の生活が有るからだ。
みやげ物屋とかで見られる飾られた(地元の人間でさえ忘れてしまった)伝統ではなく、今息づいている伝統をそこに見る事が出来る。

前、沖縄に来た時も思ったが、やはり泡盛は多い。
酒コーナーの1/2以上を泡盛が占めているのを見ると、圧巻である。
あとは、ビールが1/4で、残りは他の酒類というところ。
豚は、やはり大量に消費するらしく、ほとんど固まりで置いていた。
500gを超すパックになると、本当に腐る前に食べきれるんだろうかと思ってしまうくらい。
豚足や、ミミガーも普通に置いてある。

さーたーあんだぎーを一袋調達。
いつも思う事だが、この食べ物は、穴のあいていないドーナツと考えるのが正しいと思う。

香酢やら黒酢やら、コエンザイムやら、健康食品はこちらでも人気。
そういえば、海ぶどうが売っていたが、結局買ってくる決断がつかなかった。

海外行くと、もっと面白いものが見れると思うが、
暇が無いので、海外は行った事が無い。
いずれ、海外の台所事情も見てみたい。

投稿者 桜川 : 06:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月16日

1日48時間

本日、仕事、明日は情報処理試験(データベースエンジニア)。
このごろ、休日もスケジュール詰まり気味。
どうも、情報処理試験は、勉強する時間が取れなかった事も有って、
間に合わない事は明白。(でも、受けては来ます)

一日48時間欲しいとは、昔から思っている事。
以前、風呂に入ると睡眠時間が6分の1削られるという生活を
した経験が、時間に対する羨望を生むのだろう。
興味のある分野の勉強をする時間さえ確保できない事態は、
社会生活として間違っていると思う。

せめてあと6時間でも有れば、もっと色んな活動が出来るのにと思う。
時間の有り余っている人間を見ると、”その時間くれ!”
とか本気で思ってしまう。

あ、そんな事書いているより、明日の準備をしなければ。

本当に1日48時間有ったらいいのに。
(昔、先輩に、それなら働く時間も2倍になるなと言われた事がありますが、それでも欲しいですね。)

投稿者 桜川 : 21:56 | コメント (2) | トラックバック

EPISODE2:観光ガイド

(2005年3月沖縄旅行記より抜粋)

モノレール駅を降りると改札横に街の観光パンフレットらしきものが。

その名もTOWN人(たうんちゅ)!
沖縄方言で、~人の事を~んちゅと読む。
海人(うみんちゅ)、島人(しまんちゅ)、旅人(たびんちゅ)までは分かるとして、
沖縄人(うちなんちゅ)も有名としても、
TOWN人(たうんちゅ)はないでしょ。
だって、英語+沖縄方言ですよ。
じゃあ、中国人は、ちゃいなんちゅとでも呼ぶのだろうか?
韓国人は、コリアんちゅ。
アメリカ人は、アメリカんちゅ。
日本人はジャパんちゅ・・・・? ←いや、それは違う。
ついでに、電車男はトレインちゅ?

投稿者 桜川 : 18:37 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月15日

EPISODE1:保安検査場にて

(2005年3月沖縄旅行記より抜粋)

あの金属探知機の音が鳴り響く。
ポケットの中のものは全て出したはずなので、
少し動揺した。
検査員がにこやかに、こちらへどうぞと声を掛けてきたので、
指示に従いベルトを外す。
もう一回通る。
また探知機の音。

少し、検査員の笑顔が引きつる。
今度は靴を脱がされて、スリッパに履き変えさせられる。
もう一回通る。
また探知機の音。
途端に検査員の顔が厳しい表情に。
「別室にご案内します。」
と少しきつい声で言われた。
と、脳が危機感を感じたのか、思い出した。
胸ポケットに、金属製の名刺入れが有った。
「これだ、これだ。」
検査員にそれを見せて籠に入れ、ゲートをくぐる。
今度は難なくぐれた。
検査員も安心したようだ。
安心したが、
ベルト外して靴を脱いだ苦労は一体・・・。

でも、果たしてこのまま、その事実が発見されなかったなら
自分はどういう場所に連れて行かれてどういう検査を受けたのだろうか?

興味は有ったが、自分からそういう状況を作るような気は無い。
もしかして、・・・・。という妄想をしていると切りが無いので止めておく。
冤罪事件の容疑者の気持ちが、ほんの少しだけ分かったような気がした。
そういえば、3年前の旅行の時も保安検査場で、自転車の携帯空気入れ(ボンベ上のやつ)を、
没収された事が有る。

投稿者 桜川 : 22:47 | コメント (0) | トラックバック

掲載準備中

昨日、言ったにも関わらず旅行記掲載始まりません。

なぜなら、昨日帰ってきてから、
ファイルを置いた場所を探す暇も無かったから。

今日、帰ってきたら掲載します。

投稿者 桜川 : 06:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月14日

旅行記執筆完了

先月の沖縄旅行の旅行記がやっと書き上がりました。

でも、全体を写真付きで掲載するのはまだ先になりそう
(ブログではなく他ページにする予定)なので、
ブログ上では、エピソードごとにピックアップして
明日から、一日一話掲載していこうと思います。

投稿者 桜川 : 00:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月10日

免許更新


誕生日が近いので、免許更新行って来ました。
千葉県民なので幕張の運転免許センター。

しかし、車の必要の無い生活をしているので、この3年で10数回しか車を
運転していません。
何のチェックもなしに更新では、逆に悪いような気もします。

それはともかく、待っている時の名前の呼び出しで、
タナカ ヤスオ
という人がいました。
まさか、長野県知事がここにいるわけ無いですよね。
聞いていると色々な名前の人がいて面白い。

あと、講習の時のビデオのロケで使っていた車が多摩ナンバーだったんですけど、
関東圏は、一緒の映像なんでしょうか?
ビデオ見ながら、どこの道か当てようとしてたんですけど、分かりませんでした。
タクシー運転手とかなら分かるのでしょうか?

更新の後、秋葉原寄ったら、
PCR-80(MIDIキーボード)

15800円で売ってたんで、衝動買いしてしまいました。

夕方前、秋葉原~松戸でPCR-80運んでたの自分です。
通路とかで、迷惑かけてしまってすいませんでした。

ps.
今日は、もはや桜の花が舞い始めていた。
来週には、全部散ってしまうのだろうか?

投稿者 桜川 : 22:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月09日

旅行記執筆中

調子に乗って旅行記書いてたら、
合計で1400行になってしまいました。

このままだと、時系列での出来事の羅列だけで、
とても読めたものではないので、
推敲・抜粋作業をしてから投稿します。

と言っても、来週掲載できるかどうか・・・。

投稿者 桜川 : 06:58 | コメント (2) | トラックバック

2005年04月07日

社会人になってから

平日にインターネットで積極的に活動するといった事は少なくなった。
しかも、うちの職場は機密漏洩にうるさいので(技術系の仕事だからしょうがないが)インターネットからは隔離されている。
そのため、休日にしか、積極的に活動する事が出来ない。
学生の頃、平日、休日、昼夜問わず、インターネット上で活動していたのが懐かしい。

春から新社会人になった人達のインターネット上での活動時間はもちろん少なくなるのはしょうがないだろう。
活動をやめて、一読者になってしまう人もいるだろう。
しかし、ユーザーの積極的な情報発信がインターネットの醍醐味である。
休日には、学生の時とは違った立場で活動を続けて欲しいものだ。

投稿者 桜川 : 00:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月06日

広告入れました

邪魔にならない程度に広告を入れる事にしました。
姉妹サイトのActiveSpaceと同様に、
収益の10%は募金・省エネ投資用積み立て、
残りの部分から運営費を引いた部分は、イベント費用
としたいと思います。

投稿者 桜川 : 00:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月03日

続・迷惑メール

昨日の迷惑メールの項で書いた対応策を採ったところ、
とりあえず、現在まで携帯のアドレス向けには迷惑メールが来ていません。

もしかして、有効な対応策なんでしょうか?

(以下、4月4日追記)

23:00現在、7件の迷惑メールが届きました。
効果があるのかどうか確かめたいので、もう一回実験したいと思います。

投稿者 桜川 : 18:41 | コメント (2) | トラックバック

2005年04月02日

迷惑メール

ネット上で色んな活動をしているため、どうしてもメールアドレスは、公開せざるを得ない。
携帯のメールアドレスも出回ってるらしく、結構大量(一日10件ぐらい)にくる。

ちょっと実験のために個人情報を出さないように注意して何回か返信した事があるのだが、
それに対する返事が、マニュアル的なのには驚いた。
全然別のアドレスから送ってきたものに返信したところ、ほぼ同一文面の返事が返ってきた。
きっと、迷惑メールの業者のパソコンに返答文例集等が有って、そこから引いてきているのだろう。
それよりも、こっちのメールの文章を全く見ていない。
こっちの質問は全て無視である。
これで、誰が引っかかるのだろう?と思うが、引っかかる人がいるのだから、世の中不思議である。

そういえば、時々、不思議なメールも送られてくる。
若い女が....若い女が....というタイトルのメールは普通だと思うが、
一回だけ、

若い男が....

というタイトルのメールが送られてきた事が。

俺にそんな気はねえー!

と思わず心の中で突っ込みを入れてしまった。


それにしても、あまりにもひどいので、ちょっとまた実験をしようと思っている。
迷惑メールを送ってきたメールアドレスを集めて、メーリングリストを作って、
こちらの宣伝・広告を流してみようと思う。
どういう反応が得られるのか、楽しみである。

ps.
でも、あまりにも暗い対応か。
もっと抜本的な対抗策があると良いのだけれども。

投稿者 桜川 : 19:23 | コメント (0) | トラックバック