« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »
2006年11月30日
先週気になった記事-社会系
最近、遅れ気味ですが、
先週(11/19~)気になった記事です。
これって地震波の伝わりが電気通信の速さよりも遅い事を利用したやつですよね。
一般開放したらパニックに成るとかいう意見を聞きますけど、
大地震が来れば絶対にパニックになるわけで、関係無いと思いますけど。
そのうち、弱い地震への対応も慣れてくると思いますし。
偽造の問題が指摘されている中での発行だったから、前年を上回るのは
当たり前だと思うんですけどね。
あ、それと、他のブログでこんな話を見たんですが、
確かにそうですね。
納入業者はどれだけ儲けたんでしょうか?
中国だって一枚板では無いわけで、
反日感情が強いのは、むしろ経済発展から取り残された地域でしょう。
個人的には、反日思想というのは、中国が国内問題から民衆の目を逸らすために
使われているような気がします。
個人的にもイザ!の記事を元に色々書いているわけですが、
本当に面白いですよね。
単に記事をコピーしているだけのブログには辟易しますが、
きちんと論評しているブログには、
”お!この記事はそんな見方も出来るのか。”
と驚かされる事も多々有ります。
今後とも続いて欲しいサイトですね。
今後、デジタルメディア事業の独立という事例は増えてくるでしょうね。
なぜなら、情報の扱い方が違いますから。
個人的には、雑誌系はどんどんデジタルメディアの方に流れてくると思います。
高価格でも売れる商品を追求してきた日本の農産物は、
有る意味ブランドですからね。
自信を持って輸出しても充分受け入れられると思います。
ただ、足りないのはマーケティング能力です。
日本の農協にそれが出来るかという点が懸念事項ですね。
ついに8GBですね。
これで小型携帯機器の市場からHDDが撤退する日が近くなったと思います。
16GBはいつ出てくるのでしょうか?
確かに大した勉強もしないでも大学に入れる時代というのはどんどん近づいていますからね。
個人的には、どんな学科でも五科目の知識は必須だと思うのですが・・・。
科学技術の発展に無知で政治・経済を語って欲しくないし、
社会が求めるものに無関心な科学者もあまり好きになれないです。
基本的に、文系と理系という区分けがとても嫌いです。
官僚制の生き写しのような気がするし、それで潰された可能性もたくさん有るはずです。
重い遺伝病、疾患はもちろん医療保険の対象にすべきでしょうけど、
その程度が軽い場合にどうするかというのは、かなり難しい問題ですからね。
費用対効果の問題も有りますし。
充電池が進化するのはとても好ましい事だと思います。
いまだに色んな機器では使い捨て型の乾電池が使われていますからね。
将来的には、日光に当てておくだけで充電できる乾電池が一般的になるかもしれません。
(まあ、コストを度外視すれば今も有りますが)
まあ、海外にでれば、現地風日本食になるのは、しょうがない事で。
でも、推奨制度は面白いですね。
いずれミシュランの様に信頼される指標に成長するのでしょうか?
オタクサラリーマンというのをアメリカ人が書くとどうなるのかが凄く気になります。
どっかで動画見れないかな?
とりあえず、運転資金は確保したようですね。
後は、どれだけ事業を立て直せるか?
優秀な技術陣がどれだけ残っているのかも気になります。
やっと主力銀行が無料化に動き出しましたね。
景気が良くなってだいぶ儲かっているはずなので、まあ当然でしょう。
普通預金の金利も上がってくれると良いのですが・・・。
そういえば、新生銀行の無料ATMはどうなるのでしょうか?
確かに地下鉄に動画広告というのは宣伝効果高いかもしれませんね。
通勤時間帯は、手持ちぶさたの人も多いですから。
個人的にはニュースを流してくれると嬉しいんですが、
それも広告の集まり方次第なんでしょうか?
良く考えたら、むしろ高齢者に便利なのかもしれませんね。
街中で走るにはこれで充分用が足りますし。
カゴとか付けたら用途が広がるかも。
投稿者 桜川 : 21:19 | コメント (571) | トラックバック
2006年11月26日
買い物
今日は昼過ぎから買い物に行ってきた。
現行で使っているヘッドフォンが2000円弱の安いヘッドフォン+ボロボロに成ってきた状態。
最近、マスタリングする事も多くなってきていていつか買い換えたいと思っていたので、
価格.comで色々調べて秋葉原に買いに行った。
以前に試聴コーナーで調べた結果6000円~7000円台のヘッドフォン以上の価格帯では、
自分の耳には違いが分からなかったので、そこら辺のスペックのヘッドフォンを探した。
周りながら視聴をしつつ、結局最後に購入したのが、
オーディオテクニカのATH-A500。
個人的に原音に忠実に再生してくれるのが好ましいので、
RP-DJ700,MDR-D66SL,ATH-A55辺りも候補に上がったが、
同じ価格帯(というよりは少し価格帯は上だが)で
一番再生スペックが良かった(あくまでも個人的な意見ですが)ので、これに決めた。
帰ってきてから今聞いてますけど、やっぱり違う。
一番驚いたのが128kbpsエンコードと192kbpsエンコードの違いが
分かった事。
7000円台でこれだけのスペックを持っているのだから、
1万円超えるヘッドフォンだときっともっとはっきり聞こえるんだろう。
とにかく、これで作曲環境が改善。
良い曲が書ける事を勝手に期待しています。
投稿者 桜川 : 22:32 | コメント (0) | トラックバック
先々週気になった記事-生活系・デジタル系
先々週(11/12~)気になった記事です。
そういえば海外って弁当の文化は無いんですかね?
あ、良く考えたらパン・サンドイッチ文化圏は
弁当という箱では無くてランチボックスなんですね。
悪玉コレステロールを増やす働きが有るという事らしいですね。
しかし、食品を作る時に水素添加なんて化学処理やってるんですね。
初めて知りました。
最近、高機能炊飯器の発売が相次いでいるような。
家電でもまだまだ新しい技術を開発する余地は残っているという事ですね。
次はどの家電が進化するのでしょうか?
与えられた情報から犯人の意図を読み解く。
確かに文章題はミステリー解明に近いです。
算数に限らず、全ての勉強はミステリーを解くのと一緒だと思います。
限られた情報を元に犯人(出題者)の持っている真実を暴くのが目的ですから。
個人的には、一日当たり上下水道料金だけで60円かかっているというのがショックでした。
確かに大量の水を流していますからね・・・。
確かに本家サイトは訪れた事が有ります。
日本サイトも有るとは知りませんでした。
これからも技術の発達によって小物が増えてきそうな気配だから
将来もっとアクセス伸びるんでしょうね。
電力用に配線された物が果たしてどこまで高周波を正確に搬送できるのかという疑問は有りますが、
実効でどのくらい速度が出るのか、ちょっと期待したいですね。
確かに2人だけ一揆というのはおかしすぎます。
まあ、アクション系のゲームはストーリーよりもシステムやルールの楽しさの方が重要です。
それに関しては今のゲームもきちんと踏襲しているような気がします。
顕微鏡と聞いて、昔理科の実験でカバーガラス何回か割った事を思い出しました。
あり得ないくらいピント合わない個体が時々有るんですよね。
今の仕事初めて個体差って結構有るものなんだなと実感しています。
そういえばピント合わせがオートフォーカスになっている顕微鏡って有るんですかね?
投稿者 桜川 : 21:44 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月25日
先週気になった記事-社会系3
先週(11/12~)気になった記事です。
噛まれたら感染するってドラキュラみたいで怖いですね。
発症した場合死亡率は、ほぼ100%らしいです。
猫とか哺乳類全般に感染するらしいですね。
世界では、流行している感染症だという事です。
海を隔てているという事が日本の感染症に対する一つの防壁になっているような気がします。
確かにレンタル核というアイディアは面白いですね。
条約上の問題とか色々有りますが、
確かに、日本が主体的に運用できるのであれば考慮の余地は有りますね。
少子化の進む国では生産性を高める為にロボット技術が益々活用されていくのは
間違いないでしょう。
今でも偵察任務は無人機の時代になりつつ有りますからね。
しかし、一時間程約45度傾いた状態で停止ってのが凄いですね。
病院に運ばれた人はいなかったのでしょうか?
胴体翼機は騒音が少ないんですね。
現在の旅客機の燃費(エネルギー効率)は普通乗用車にも負けているだけに、
その面に対する革新は期待したいです。
公務員新年金で自民幹事長「人事院は狂ったのか」追加調査を要請
確か、この調査って、
民間 基本的な給料+年金+手当
公務員 基本的な給料
で比較したやつですよね。
これで試算すれば、民間の方が額が多くなるのは当たり前ですよね。
公務員で大きいのは共済年金と各種の特権手当ですから。
こういう企画は面白いですよね。
ネット上で、お互いの考え方を知っているというのが
良い交流に繋がるのだと思います。
ちょっと話ずれますが、取材記者の方のブログを見ていると紙面には載らない
色んな情報を持っているんだなと感心します。
締め付け過ぎれば不良債権の問題が出てくる。
かといって放置すれば経済の歪みがますます大きくなる。
当局の舵取りはとてつもなく難しい時期に来ているという事なんでしょうね。
バブルが破綻すれば、どこまで波及するのか?
今から対応策を用意しておいた方が良いのかもしれません。
島旅は好きなので、佐渡は一回行ってみたいんですよね。
時期は秋頃なのかな?
もちろん、面白さを忘れたゲームはゲームじゃないですよね。
ゲームメーカーの人には肝に銘じて欲しい事です。
そういえば、昔、連射全盛期が有った事を思い出しました。
投稿者 桜川 : 23:40 | コメント (964) | トラックバック
2006年11月23日
先週気になった記事-社会系2
先週(11/12~)気になった記事です。
公海上ではいろんな艦船が行き来していますからね。
レーダーで捕捉していてもっていうのがあるのかもしれません。
それよりも知りたいのが、このニュースなんで明らかにされたのかという事です。
国防上の事だから、普通はなかなか公開しないと思うのですが。
なるほど。千葉県内の回転寿司で時々くじらが出されるのは、
そういういきさつが有るからなのですね。
普通のマグロの赤身に少しクセを付けた味がするんですよね。
あのクセが好き嫌いの分かれ目のような気がします。
科学関係の言葉が並ぶ所を見ると、
さすが科学好きの国という感じがしますね。
日本の言葉大賞との違いを感じます。
文系と理系に早くから教育を分けてしまう日本の教育のせいなのかもしれません。
新しい事をしようと思ったら必ず色んな分野の知識が必要になってくるものなのに。
確かにオーストラリアとオーストリアは今でも間違える人いますからね。
大使館としては混同されない方が良いという事なのでしょう。
でも、そしたらオーストリアと呼ぶって初めに決めた人って誰だったんだろうという疑問が・・・。
さすがにこういうところはアメリカは抜け目ないですよね。
しかし、サンフランシスコの中国系専門家って誰なんだろう?
こう書くって事は中国人ではないのかな?
植物油って、燃料に使えるんですね。
記事見て思い出しました。
という事は家庭で出る廃油を改質して暖房器具とかで使えたりするんですかね?
もし改質装置が安価に提供できるのであれば普及しそうな気がします。
確かに中国が核を持っていなければ北朝鮮も核を持つ発想は生まれなかったでしょうね。
ただ、今の中国の発展の元がどこにあるのかと言えば、改革開放路線に求められるでしょう。
中国国内に外資を呼び込んだ事で世界経済の命運の一端を完全に握ってしまったわけです。
世界経済への影響力の強さが今の時代軍事力と同じくらいの国防力になっている事に
北朝鮮は気付かないんでしょうか?
マキャベリ関連で出てきたのでこの人物はよく知っています。
まあ、詳しい事は伝記に譲りますが、
"時代は英雄を作り、そして時代は英雄を殺す"
というのを地でいった人物だと思います。
グーグルアースが普及しなければこんな企画も無かったんでしょうね。
宇宙から見える広告というのがこれから増えてきそうな気がします。
人への感染力が測定できるようになったのは進歩ですね。
これまでの鳥インフルエンザ(というか新型インフルエンザという名称の方が正しいと思いますが)
の人への感染での致死率は約50%(2年前ぐらいのデータですが)ですからね。
引き続き封じ込めに尽力して欲しいです。
業務用映像関係に関してはソニーは強いですからね。
なにせ、映画会社持ってますから。
松下もこの頃実力伸ばしていますし、どこまで肉薄できるのでしょうか。
自分がBlue-rayの方が強いと考えるのも、この2社が中核になっている事が
大きいです。
よく分からない有識者会議を減らす事の方が重要だと思うのですが・・・。
まあ、オンライン化によって会議場の費用など余計な経費を税金から
出さなくても済むようになるのは良い事ですが。
通信量が増えれば回線を増やすしかないですからね。
エンドユーザー向けにも追加料金で帯域(回線速度)保証という
サービスが出てくるかもしれません。
ソフトウエア技術ではインドの技術力は先進国と遜色無いですからね。
日本企業も成功事例が多く出てくれば殺到するような気がします。
もはや国際金融市場に対する中国通貨当局の影響力は莫大なものが有りますからね。
目が離せないところです。
しかし、1兆ドルって・・・・。
日本の国家予算より多いのか・・・。
片方失敗しても良いようにしたというのは、さすが現場の技術者といった感じですね。
現場では理論通りに行かない事も多いですから。
もちろん理論は大切ですが、現場からのフィードバックによって理論を改良していく姿勢が
ある人が本当の知恵者だと思います。
成功を祈りたいと思います。
投稿者 桜川 : 20:45 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月20日
先週気になった記事-社会系
先週(11/12~)気になった記事です。
政治的には対立していながらも経済的には緊密に結びついている。
凄く不思議な関係ですね。
中国+台湾ならかなりの経済力になると思うのですが一筋縄ではいかないでしょうね。
こうして数字で出てみると分別回収の効果が出ているのかなと思いますね。
他の資源に関しても国内で資源循環する方向になってくれると嬉しいのですが。
市民の監視の目が行き届くようになるのは良い事ですけど、
安易に判断できない問題ですね。
というのも、一般の人が投稿する場合どうしても主張したい部分だけ
切り取って流すでしょうからね。
この件も犯人がどれだけ抵抗したのかも分からない所ですし。
いや、確かに半数以上の人は倫理観は高いと思いますよ。
ただ、一部でも倫理観の薄い人が入ればそこが急所になるのが公務ってものですからね。
”我々”の範囲はどこまでなのでしょうか?
結局、山岳地帯で一番儲かる作物が麻薬って事なんでしょうね。
なかなか解決出来ない問題ですよね。
悔しいですけど。
旅に出ると灯台は良く回りますね。
やはり航路を守るだけ有って見晴らしの良い所に立っている事が多いですからね。
自動化は時代の流れですからしょうがないのですが、ちょっと感傷的に
思ってしまうのはなんででしょうね?
給湯などはまだガスの方がエネルギー効率が良いような気がしますがどうなんでしょう?
消費者側から見れば基本料金が高いという事の裏返しのような気がします。
携帯会社も受発信先を限定できる携帯とか出さないんですかね?
そういうサービスは有るのでしょうか?
昔から思っているのですが、納税者は納めた税金の一定の割合をどの公共投資に
引き当てるか決められる制度が有ると納税する側としても納得感が有ると思うんですけどね。
そうすれば税金の使い道への関心も増えるはずですし。
ネットの知識っていいかげんなものも多いですからね。
大体、純度の低い薬剤は副作用もそれだけ付いてきますからね。
余計な薬物は採りたく無いものです。
多方面から民族が流入してくる国では政情が不安定になるとどうしても
内戦になりやすいですよね。
多種の民族がいるという事は、それだけ様々な可能性があるという事だと
思うのですが、現実はそうはならないようです。
最近、親指が痛くなる事が有るので分かるような気はします。
しかし、携帯って、なんで親指の操作にこだわるんだろう?
もう少し他の指使うようにしても良いと思うんですけどね。
糖尿病で腎不全になり透析が必要になり医療費がかかる。
その構図は分かります。
しかし、なぜそこで移植医療の発展に繋げなければいけないのでしょうか?
確かに成ってしまったものはしょうがないですが、糖尿病患者を作らない事が
この場合一番大切な事だと思うのですが。
それに移植が成功したとしてもそれが100%機能するわけでは有りません。
免疫抑制剤も一生飲み続けなければいけません。
”24時間普通の生活を送れる”というのは、どのくらいを”普通の生活”と言っているんでしょうか?
移植医療が優先するべきなのは先天的な疾病や事故で内蔵機能不全を
起こした患者です。
生活習慣病の患者が後回しになるのはしょうがないのではないでしょうか?
もちろん、移植医療が発展するのは期待はしていますが。
遠心分離法って、生命科学とかでよく使われる技術ですよね。
こんな使い方が有るとは思いもしませんでした。
しかし、やっぱり高い。
一杯ぐらい飲んで見たいとは思いますけどね。
どう考えても人件費を完全にペイできているとは思えませんからね。
良い判断だと思います。
面白いですね、こういう店舗。
学外の人も入れるようにしたのでしょうか?
まあ、評判の良いものについてはローソンの店舗に展開されるんでしょうね。
投稿者 桜川 : 22:16 | コメント (937) | トラックバック
事の顛末
2ヶ月前くらいから、週末に見慣れない車がうちの駐車スペースに駐まるようになった。
駐車スペースを勘違いしているのかなと思ってしばらく様子を見ていたが、
一向に収まる気配がないので先々週の週末管理会社に連絡した。
これで管理会社でなんとかしてくれるだろうと思っていたら、
”警察に連絡しました”という回答。
”え、そんな事頼んでないよ?”と思いつつ、当事者が出て行かないわけにも
行かないので、外に出て管理会社の人と会う。
で、程なくパトカー到着。
警察官に事情を説明してしばらく待つ。
まあ、待ったところで解決するわけでは無いので、
警察官が管理会社の人に許可を得た上で呼び出し。
が、もちろん、名乗り出てくるはずも無く、
証拠と要件が揃ってないので強制的に移動は出来ないという事で
警告票だけ貼って貰う。
これでも法律科出てる身でそういう事は重々承知しているので、
(普通の人ならなんであっちが悪いのにレッカー移動できないんだとか
突っかかるんだろうなと思いつつ)お礼を言ってとりあえずお開き。
本当に忙しいところお疲れ様でした。
結局、次の日になって管理会社と警察の調べで車の持ち主が
入居者の関係者だった事が判明。
先週謝りに来ました。
しかし、すぐ上の部屋の住人だった事はちょっと驚きました。
もう駐めないという事を約束して貰って一件落着。
なんか拍子抜けする顛末でした。
投稿者 桜川 : 21:49 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月18日
先週気になった記事-生活系・デジタル系2
先週(11/5~)気になった記事です。
確かに周りの人が見ていて分かる事は有りますからね。
でも通告するにもどこにどのように通告して良いのか分かりませんよね。
その後、どういう手続きに載るのかも分かりませんし。
そこら辺はもっと行政が周知すべき事だと思うのですが。
睡眠前に興奮する事をしてはいけないというのは快眠のための常識ですよね。
どうしても睡眠時間が少なくなってしまう事が多いので、
睡眠の質を保つ努力は良くしています。
歯列矯正をしてから毎食後に派を磨くようになって自分の口内環境が改善されたせいか、
他人の口臭は気になるようになってしまいましたね。
特に間合いが有っても口臭が漂ってくる場合は敬遠したくなりますね。
確かに現場の人手不足は理解していますが、国内の失業率がいまだに4%以上有る状況下で
受け入れるというのはどうも・・・。
まあ、国内の雇用が守られる形できちんと管理してくれるのならば良いのですが。
確かに、人混みの中で荷物を不用心に置いている人見かけます。
荷物盗まれないのかなといつも思っていたんですが、
やっぱり盗まれる事有るんですね。
トイレで健康診断っていうのは良いアイディアだと思ってました。
こうして実現してみると便利そうですね。
高齢化社会を迎えて、これから伸びていく商品だと思います。
今、デジカメの仕事してるので、こういう記事は気になりますね。
なるほど、フラッシュの光は、絞り値と感度の値に関係するんですね。
なんか、前にも同じような記事紹介したような気がしますが、角煮は本当に好物なので。
今度作ってみなくては。
投稿者 桜川 : 14:25 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月16日
先週気になった記事-生活系・デジタル系
先週(11/5~)気になった記事です。
以前にも記事にしましたが、Firefox2.0出ましたね。
今週から乗り換えました。
遂さっき状態復元機能のお世話になってちょっと感動しました。
ウーロン茶はまだ分かりますが、午後の紅茶は相当な違和感が。
なぜ、わざわざペットボトル型しているのかが疑問です。
そうなんですよね。
子供の虫歯って大人から移るものなんですよね。
極端に意識するのもおかしいとは思いますが
気にとめておくべき事でしょうね。
確かに小振りなシアターを貸し切るのは、なんか良いですね。
友人とかと団体で貸し切る事は出来ないんですかね?
結構面白そうですね、このロボット。
しかし、動かすのに電池10本とは。
やはり、動くものは電力を食うって事ですね。
燃料電池が普及してくるとここら辺に新たな展開が出来るという事でも有ります。
技術開発の結果、液晶の画質は、もはやCRTを抜いていますからね。
あと、残るのは応答速度での優位性ですが、
これも有機ELが普及してくれば、叶わない。(有機ELの応答速度はCRT以上と言われているらしい。)
その時CRTは伝説の存在になるんでしょうね。
“ステルス”状態で社員の不正を完全監視する漏洩対策システム「Supervision」
まあ、昔からこういうソフトは有るんですけどね。
しかし、こんなソフトを使わなくてもサーバーの機能でいくらでもチェックできそうなものですが。
コンセプトとしては本当に面白いし魅力的ですね。
現行の冷蔵庫と比べてエネルギー効率はどのくらいなのでしょうか?
PHSはまだまだ現役なんですよね。
しかし、データ通信速度の優位性が無くなってしまった以上、
どれだけ独自の付加価値を保持出来るかに生き残りの道はかかっています。
”日電”は、10年以上前にどっかのパソコン雑誌で見た気がします。
そうか、もはやあの言葉は古代語なのですね。
Firefox2.0一押しなのでもう一度記事をピックアップです。
セッション復元機能は、本当に感動しますよ。
一度お試しになる事をお勧めします。
自分はずっとシステム開発畑なのですが、時々システム管理を手伝ったりもするので、
システム管理の苦労はよく分かります。
お疲れ様です。
社内にしか無い知識を表す為にはしょうがないですけど、
一般用語があるものまで、社内専門用語で表すのは止めて欲しいですよね。
(金融関係のシステム作っていた時は強く感じました。)
閉鎖的な会社の典型だと思います。
iモード・EZweb向けに無料の「交通情報速報メール」を提供
昔から、事故とか遅延の交通速報をメールするサービスが有ったら普及するだろうなと思っていたので、
このサービスは大歓迎です。
あ、でも3通制限なんですか。
無料だからしょうがないんでしょうか?
社会的な意義までデザインしないとグッドデザインにならないんですね。
奥が深いです。
使う側の心まで踏み込めてこそ良いデザインなのかもしれません。
もじぴったんは弟が持っているのですこし盛り上がった事があります。
なかなか面白いゲームですよね。
別に動画とか頻繁に使わなくても面白いゲームは作れるという事を教えてくれます。
メーカー側には販売戦略というものが有りますから、
買い時というのは存在するんですよね。
その点、新製品を買う場合、販売店の従業員は一般人より有利ですね。
公開鍵が発明されてもう30年も経っているのですね。
現代の暗号化技術の根幹に位置する技術だけに、
これからどう発展していくのか見守っています。
果たして、解法を見つけ出す人はいるのでしょうか?
セキュリティのかかったウェブ会議室というのは企業向けには
ビジネスになると思ってます。
しかし、2100円はちょっと高いような。
都心でも2100円あれば会議室レンタルできるような気がします。
昔から噂は有りましたがいよいよ発売ですね。
フラッシュメモリを使う時点でフラッシュメモリ陣営に
優位になってしまうような気がするんですが、
ノートパソコンの現状を考えると仕方がないんでしょうね。
来年は1テラ越え。実現すれば、まだまだHDDは記憶装置のトップの座は譲らないでしょうね。
「Windows Embedded CE 6.0」をリリース
地味にリリースしてきましたね。
組み込み分野で、この頃マイクロソフトの開発スピードが速いですね。
確かにこの分野はマイクロソフトがシェア取れていない分野ですからね。
メーカー系のソフトウェア会社が一括で
ソフトウェア部隊を受け入れるのは珍しいですね。
それほど人材不足が深刻っていう事なのでしょうか。
日本発の暗号方式「Camellia」をオープンソースコミュニティが採用
OpenSSLに採用されたのは凄いですね。
日本初の技術がオープンソースの世界で認められるのは良い事だと思います。
というか、個人でも使えるのでしょうか?
ちょっと気になります。
投稿者 桜川 : 00:23 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月14日
先週気になった記事-社会系3
先週(11/5~)気になった記事です。
いずれ、ビデオカメラもフラッシュメモリの時代が来るのでしょうね。
今現在あんまり必要性は感じないですが、安価になると
またデジカメの時みたいないろんなビジネスチャンスが生まれてくるような気がします。
賄賂の何が悪いかと言えば、努力している人間が馬鹿を見るという事でしょう。
努力を認めない社会は衰退していくのが歴史の常識だと思います。
生まれてくる子供の幸せの為になるのなら良い事でしょう。
色々言及する事は出来ますが、それが基本ですから。
様々な人が活用してこそ情報革命の真価が発揮されるんですけどね。
本当は付いていけない人についても何とかする技術を開発しなければいけないんですよね。
技術者として反省しなければいけないところです。
が、そこまで手を回す余裕がないというのも正直なところです。
話が変わりますが、本当に価値の有る情報は
コミュニケーションによって得られるというのは日頃感じる事です。
本拠地にはこんなものが有るんですね。驚きました。
全てブロックで出来ているらしいし、
ちょっと機会が有ったら行ってみたいですね。
いつになるか分かりませんが。
病気を克服するゲームは教育効果が大きいでしょうね。
病気と戦う勇気も持って貰えたら嬉しいですしね。
飛行船による広告というのは面白いですね。
昔から有ったのでしょうが、高層建築が多くなった現代では
見直されて良い広告方法なのかもしれません。
確かに小泉元首相は本当に強運の人でしたね。
首相在任の時期もまるで用意されていたのかのようにぴったりはまる時代でしたし。
時代が人材を呼ぶというのは、やはり有るのでしょうね。
投稿者 桜川 : 00:15 | コメント (811) | トラックバック
2006年11月13日
それが千葉県庁のセンスなのか???
まあ、もう知っている人も多いだろうこの記事の事ですけどね。
しかし、誰が"『洗練』されたデザイン"と判断したのかが凄く知りたいのですが。
多分、紹介文の強引さが感情的な反発の原因のような気がします。
これが”親しみの有る”とか”暖かみのある”とかだったらこんなに
反発は無かったように思うのですが・・・。
話題を作るのがデザイナーの仕事だとしたら、まあGoodJobかもしれませんが、
長年使っていくロゴな訳ですからね。
地元、千葉なので心境は複雑です。
PS.
この形のフォントで"あ"から"ん"までのひらがな50音全部欲しいです。
なんか、凄い脱力した文章が書けそう。
投稿者 桜川 : 21:35 | コメント (2) | トラックバック
2006年11月12日
先週気になった記事-社会系2
先週(11/5~)気になった記事です。
「幸楽苑」は昔勤務していた職場の通勤路に有ったので良く行きました。
なんて事は無い普通のラーメンですよ。
まあ、言うなれば吉野家等の豚丼とか牛丼とかと同じです。
ラーメンは原価200円前後って言われてますから充分採算は取れるでしょう。
確かにネット上の個人HPは、ちゃんとアーカイブすれば個人の人生の記録になるんでしょうね。
そういえば、インターネットが大衆化した時から、ネット上の墓地というのが実験されていますが、
今現在どうなっているんでしょうか?
劣等感の強い人間程、人を馬鹿にする事でコンプレックスを解消するそうです。
確かに自分に自信が付いてからそういう番組はほとんど見なくなりましたね。
まあ、見る暇が無いというのも有るんですけど。
人を馬鹿にする笑いでも、それを包み込む暖かさが有れば良いんですけど、
突き放して笑いをとる事も多いですしね。
まあ、感覚的なものなのかもしれませんが。
こういう街って経営者でも色々な過去を持っている人も多いですし、
100%とは行かないんでしょうが、ともかくも集団で行動するのは良い事だと思います。
危険部位では無いとしても手続き違反ですからね。
輸入一時停止はやむを得ないでしょう。
吉野家の牛丼毎日化は大丈夫なんでしょうか?
忘れられがちな事ですが、戦前の日本にも民主主義の発展は有ったんですよね。
軍部の台頭で中断してしまっただけで。
それが有ったからこそ、戦後あれだけ見事に民主主義が復活したのだと思います。
まあ、まだまだ改善の余地は有りますが。
微風で発電できるのは良いのですが、発電コストはどのくらいになるんでしょうか?
微風対応にすると普通強い風の発電効率が落ちますからね。
ちょっとその部分も言及して欲しかったです。
でも、風力発電も量産効果が出れば安くなるんでしょうね。
どこかの企業とか大量発注しないですかね。
金融関係ってほとんど請求しなければ知らんぷりですからね。
金融関係の基本的な知識が有るのと無いのでは老後に
雲泥の差が出る社会になっていますし。
結局、技術というものはそれ自体中性的なもので。
深く会得すれば悪用も出来てしまうのは当たり前です。
要は技術を善用するようにインセンティブを与えるとともに、
限られた場所での実験場を創設する必要が有るのでしょうね。
情報技術も例に漏れないと思います。
コストはダウンすると思いますが、IP使っているだけにクラックされる恐れは無いのでしょうか?
まあ、インターネットとは繋げないと思いますし、物理的な接続が必要なので、
それだけの事が出来る人間はなかなかいないと思いますが。
それだけの技術と度胸持ってればいくらでも仕事有りますしね。
大国は有人宇宙飛行をするのが当たり前の世界になりそうですね。
日本も早く有人宇宙飛行技術を持ちたいものです。
国策として無償提供は分かりますが、無断編集しない約束はちゃんと取り付けたのでしょうか?
その契約が無いと、無断編集してあちらの良いように使われるのは
目に見えているような気がするのですが・・・。
昔からアイディアとしては有るんですよね。
IBMの研究発表とかで良く見ましたし。
しかし、病院に売り込むとは良いところに目を付けましたね。
確かに今は募金活動でも使い道の透明性が必要ですからね。
まあ、そういう社会なんでしょうね。
これだけ、情報公開コストが少なくなっている以上、
何に協力するにせよ、納得できる情報を提供して貰ってから
判断する権利が協力者には有るという事なのでしょう。
一回関連記事に言及していますが、確かにアジア開催なのに
ゴールデンタイムに決勝が見れないのはおかしいですよね。
スポーツと企業の関係というのは難しいものです。
投稿者 桜川 : 21:58 | コメント (2) | トラックバック
先週気になった記事-社会系
先週(11/5~)気になった記事です。
現代の兵器は制御機能も自動化されているために
電子戦での敗北は、致命的な事になりかねませんからね。
まあ、安全装置は付いているでしょうが。
なぜ空軍かと言えば、電子機器に一番慣れているからでしょうね。
PAC3は現状の弾道ミサイル防衛の最終ラインですからね。
早期配備は望ましいです。
利上げのタイミングによっては景気への影響は大きいものになりますからね。
とはいえ、利上げをして、景気後退した場合の利下げという手段も
確保しておきたいところですし。
硫黄島の映画見てみたいんですよね。
でも両方一緒に見てみたいんで今は行きませんけど。
こういう個体が出てくると、やっぱり哺乳類だったんだなと思いますね。
陸上から海に帰った時に何が有ったのかはいまだに生物学上の謎なんでしょうね。
それはまずいでしょう。
放射性物質の資料は専門書を探せば見つかるとしても、
やっぱり兵器にするにはそれなりのノウハウが有るでしょうしね。
確かに同じ仕事をやっているのに賃金に差が有るというのは、
労働の対価としての平等に反しますよね。
個人的には、企業は情報公開の一環として、
全ての職種の賃金水準を明らかにするべきだと思うのですが。
それが出来なければ真にオープンな企業とは言えませんよね。
"賠償金を強制的に払わせる法律もない"?
"勝訴した原告が執行手続きを採らなければ強制執行できない"の間違いですよね。
手続きが進めば強制執行できますよ。
しかし、2ちゃん関係者は逃げながらハッタリかますのが上手いですね。
ヒット&アウェイってやつですか?
一日、二日程度なら有りますけどね。
一週間程度続いたら病気なんですね。
気をつけなければ。
河川環境を改変すると天然の生物が減るっていうのは、昔からの傾向ですね。
というか、海岸近くに新たに沼地とか作ったら天然の生物が集まったりするんでしょうか?
・・・それは違うか。
目をよく使う仕事をしているのでブルーベリーとカシスのサプリメントは時々使います。
まあ、気休めでも精神的効果は有るはずですし。
確かに外国人雇用がアルバイトの賃金を抑えているって点は有りますからね。
でも、今の時代外国人雇用を絞っていけば工場が海外に流出するだけのような気がします。
規制をした上での外国人受け入れ特区は作らざるを得ないような気がするのですが。
証明書の不正取得は本当に困りますよね。
そのうち公的認証も生体認証になっていくんでしょうか?
100%減価償却は確かに企業にとって設備投資の追い風になるでしょうね。
もしかしたら、法人税の単純な減税より効果が有るかもしれません。
大体、特殊な設備であるほど売却に必要な諸費用もかかりますしね。
まあ、証券税制の見直しはしょうがないのかもしれませんけど。
というか、証券税制も累進課税にして欲しいような気もします。
まあ、ボッタクリかどうかは費用計算してみないとどうとも言えませんが、
自動交付機でコピー取る料金が窓口と同じというのは納得いきませんね。
既得権益擁護の価格設定のような気がします。
投稿者 桜川 : 14:51 | コメント (903) | トラックバック
2006年11月08日
先週気になった記事-生活系・デジタル系
先週(10/29~)気になった記事です。
12月の後半になってからだと、結局全部手が回らなくて新年を迎える事も多いですからね。
11月中に出来る範囲でやっておくのがベストなのかもしれません。
確かにできあがりの画像見ると美味しそうですね。
たこ焼き器にこんな使い方が有るとは知りませんでした。
結局システムと配信契約さえとりまとめられれば音楽配信事業は始められますからね。
参入が簡単な市場である以上、淘汰は激しいと思います。
一見すると、動き始めそうですね。
しかし、こういうの見るたびに良くやるなと思ってしまいます。
ちなみに目は光るらしいです。
最近、PCで無料のサービスが携帯でも無料になる傾向が有りますよね。
傾向は歓迎ですが、サービスが悪用されないかは心配です。
好きですね、こういうバカ企画。
20時間あればすんなりいけばクリアできたと思うのですが。
ゲームというのは暇つぶしには最適なツールなのかもしれません。
宇宙旅行といっても一般人が船外活動とかをするわけではないですからね。
宇宙旅行を彩るオプションとしてこういうのも有っても良いかなと思います。
投稿者 桜川 : 23:49 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月06日
先週気になった記事-社会系3
先週(10/29~)気になった記事です。
結局情報社会と言っても経済から人と物の移動は切り離せないです。
交通インフラの充実は、これからも経済政策として考えていかなければいけません。
視野角を変えられるというのは光を偏向させる液晶ならではの技術です。
上下方向の視野角が変えられるという事は、5方向の画像を違う画像に出来たりするんでしょうか?
混雑時とか本当に危ない事が有りますからね。
(自殺を除いて転落事故は年3,4件発生するらしいです。)
特に地下鉄はホームが狭いところも結構ありますし。
早めに普及して欲しいです。
定価だとどうしても敬遠してしまいますからね。
セブンイレブンの英断は歓迎したいと思います。
報道された途端、病欠者の3分の2が病気から回復した。
なんて事は無いですよね。
地方公務員に対しては国家公務員より監視の目が緩い証拠のような気がします。
技術系の人間として秋葉原にロボット文化が根付くのは好ましいです。
別に人間型でなくても良いので。
米中貿易摩擦問題の兆しと言ったところでしょうか?
まあ、いずれ衝突は免れられないでしょう。
共存というよりは、いつもながらの技術模倣戦略のような気がします。
まあ、相互利用がし易くなるのは良い事ですが。
携帯端末にガイドの役割をさせるのは面白い試みですよね。
個人的には、駅前で配っているチラシとかは、
この流れで全部電子化(赤外線等に)してくれると嬉しいのですが。
賭博は禁止しても必ず闇市場に流れるから、公認制にして法律の枠内に
とどめるという理論は分かるのですが、
あまりおおっぴらに公認するというのもどうかと。
まあ、ルール次第でしょう。
闇社会に資金が流れない対策も必要ですし。
これ以上憲法と現実のギャップが広がると逆に憲法の権威が失墜しかねませんから、
憲法改正は絶対に乗り越えるべき障壁でしょう。
日本が”普通の国”になれるかどうかの転換点かもしれません。
シリアスゲームは昔から色んな人が開発してきましたが
ここになって脚光を浴びているみたいですね。
昔から注目している分野なので、ますますの発展を期待したいです。
PDAの場合、どうしてもバッテリの問題が有りますし、
一番の問題は、手軽に図を書けないという事なんですよね。
手帳の分野にかんしては、まだまだアナログの手帳に勝てないでしょう。
”来年1月から、10万円を超す現金を振り込む場合、現金自動預払機(ATM)は利用できない”
なんて、いつ決まりました?
記事からすると、本人名義間の振り込みにも適用って事ですよね。
銀行業界側の周知不足のような気がするんですけど。
なんか、PSEの時と同じような怒りを感じます。
これはいろんな可能性を持ったシステムだと思います。
インパクトの強いシステムが出てくるのではないでしょうか?
個人的には、Linuxとか入れてみたいです。
最近は抗生物質が効かない微生物も増えているって話ですからね。
人間と他の生物の進化競争はこれからも続くって事でしょうか。
投稿者 桜川 : 22:29 | コメント (1014) | トラックバック
2006年11月05日
先週気になった記事-社会系2
先週(10/29~)気になった記事です。
最近、スポーツ等でスポンサーの意向で競技の時間を変えるとか多いですよね。
資金的な事を考えると、仕方ないかなとも思ってしまうのですが。
そのうち、CM入れる時間に合わせて競技の時間が決まるようになってしまうのでしょうか?
ATRは昔から音声処理の研究では有名な研究所ですからね。
どういうカリキュラムなのかすごく気になります。
中国の民主化がどのような推移で進んでいくのか?
世界経済をも動かす問題だけに注視する必要が有ります。
よくここまで似せて作りましたね。
特に皮の筋の部分とか芸が細かいと思います。
林道整備そのものが農水省の既得権益ですからね。
しかもコンサルタント業務は業務内容がわかりにくい分野ですし。
いじめられる側にもいじめる側にも足りないのは、
現実をしっかり認識して対応していく覚悟だと思います。
それを、現実から逃げる人間が教育出来るとは思えません。
まあ、そういう教員は一部だと思っていますが。
確かに地下空間の有効利用はあまり考えられてないような気がします。
地下空間に数10万人規模で生活ができる都市が出来れば立派な防衛力になると思います。
まあ、それをするには予算の問題が有りますが、他の地下インフラを作る際に考慮するのは
決して間違いでは無いと思います。
一機で850席か。
益々、空の時代は進んでいきそうですね。
航空機の燃料も車と同じように省エネの傾向が見えるともっと嬉しいのですが。
今年は豊漁らしいですね。
他の魚が高騰する傾向なので、良いニュースです。
まあ、大学の資金を確保するという意味では有りでしょうね。
教育の内容に口を出してきたりすると困りますが。
同じ産経グループだからでしょうか、扱いが少ないですが、
これってメディア業界全体の問題の縮図なんですよね。
制作会社のスタッフはキー局のプロデューサー等に低賃金で絶対服従。
業界の常識と聞いた事があります。
まあ、実行力には疑問が有りますが、立法措置をした事は評価出来る事でしょう。
北朝鮮の一連の金融犯罪について中国当局が認めたに等しいですから。
まあ、今になるまで何で動けなかったのかという批判は浮かんできますが、
諸手を挙げて賛成したいと思います。
というか、緊急時にバイオ燃料とメタンハイドレートで動ける体勢を整えておかないと
中東で何か有った時に日本経済また崩れますよ。
誘致の時期と都市計画の時期が重なるという事ですが、
まあ、外資系の多く集まる部分の立ち退きには国内からは反対の声は上がらないんでしょうね。
海外直接投資のリスクってやつですね。
投稿者 桜川 : 22:21 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月04日
先週気になった記事-社会系
先週(10/29~)気になった記事です。
頑張ってますよね、男前豆腐店。
変化の激しくない業界でもマーケティングを
しっかりやれば頭角を現せると証明してくれた店だと思います。
災害時には、大変役に立つ情報収集手段だと思います。
ただ、通常時にもコストに見合うきちんとした役割を持たせて欲しいです。
コストパフォーマンスとして、災害時しか働かないのでは高すぎますからね。
5年前くらいから言っているような気がしますが、まだ解決していないのですね。
軽微な犯罪は、早めに「社会奉仕命令」に切り替えた方が良いと思うのですが。
塀の中に閉じこめておくより社会的な利益は高いと思います。
なぜ、ベテラン層に重点配分なのか少し疑問ですが、
企業が収益を賃金にも配分し始めたのは良い傾向だと思います。
この傾向が個人消費の増加にも繋がると企業にとっても良い事になるのですが。
中国とロシアは本当に言論の自由が無いですよね。
誰が暗殺を命じたのかは結局闇に葬られるんでしょうね。
ロシアにも市場経済が浸透している結果、
なのかもしれませんね。
武器輸出はあまり好ましい事では無いですが。
武器輸出に関しては国連でなんとか出来ないのでしょうか?
良いところでは有りますけど、あまり自然を壊すような開発が進んで欲しくないですね。
たまに出かけて無垢な自然が迎えてくれる。
そういうところで有って欲しいです。
アメリカの教育機関でも過保護な所は過保護なんですね。
そういう遊びをする時にこそ、限度というものを先生が教えるチャンスだと思うのですが。
北がファシズムを批判するとは・・・。
同族嫌悪とはよく言ったものです。
面白いですよね。
新しい技術はまず自社内で試してみるというのは価値のある事だと思います。
というか、それなしで人に勧めるというのもおかしな話です。
アミノ酸はタンパク質の素ですからね。
運動の後は採るようにしてます。
原油の値段なかなか下がりませんからね。
仕方のないところでしょう。
逆に新エネルギーにとっては普及の大チャンスだと思います。
IT化の進展で既存業種のオートメーション化は益々進んでいますからね。
世界の企業経営者および企業家予備軍は大いに頑張らなければいけません。
確かに鉄鋼業界が扱ってるのはヘビーメタルですけどね。
話題になるのは良いけどなんかターゲットが不明確なような・・・。
そうか、ギターの弦もそういえば金属か、と気付いたところでどうなるものでもないし。
投稿者 桜川 : 21:18 | コメント (836) | トラックバック
新たなる世界
前にも書いたかもしれないけど、今週から新しい就業先で働いている。
今の会社での派遣先変更は初めてなので、
どんな職場かなと期待と不安を持ちながら入ったが、
なんて事は無い普通の職場(当たり前か)。
デジタルカメラのハード制御部分のソフトを作っている会社なので、
デジカメの制御部の知識が無いとどうしようもない。
ってなわけで、今週はずっと勉強の毎日だった。
やっぱり中に入ってみると、普段何気なく使っているデジカメでも
いろんな技術が集まっているものなんだなと驚く。
普段何となく使っている機能でもそんな使い方まで
想定して作らなければいけないのかとか、
とにかく、学ぶべきものは一杯有る。
まあ、本格的に仕事に入ればどうなるのかはまだ分からないが、
技術的に多くを学べる職場であるのは確からしい。
ps.
しかし、なぜ職場があれだけ静かなのか不思議な気がした。
まあ、これまで大人数の職場にしか就業していないから
違和感があるだけなのかもしれない。