« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »
2006年10月31日
先週気になった記事-生活系・デジタル系
先週気になった記事です。
確かに今は迷惑メール対策で削除されてしまうメールも多くなっていますからね。
特定のメールアドレスでないと受け取らないメールアドレスを一つ持つべき時代なのかもしれません。
結果としてワールドチャンピオンには手が届きませんでしたけど、
最後まで皇帝らしい走りを見せてくれました。
シューマッハの伝説はこれからも幾度と無く挑戦者の壁となって立ちふさがるでしょう。
偉大なる皇帝の空席を巡って来年のF1は面白くなりそうです。
この記事の写真見る限りでは、suica使えそうですね。
ちょっと勘違いしてました。
これがうまくいったら、他の主要駅でも設置が進むかもしれませんね。
あ、これ見覚え有る・・・。
左の部分は。
「Firefoxがマイクロソフトを動かした」 Mozilla Japan、近く新バージョン発表へ
その通りでしょうね。
Firefoxの機能をそのまんま取り入れたものも多いですから。
しかし、マイクロソフトって、昔から2番手戦略が上手いですよね。
まだHDDの革新は続くようですね。
確かに今のままではいずれフラッシュメモリに追いつかれてしまいますからね。
外部記憶装置としてのHDD対フラッシュメモリの勝負の決着はいつになるのでしょうか?
半導体の工場ではローラースケートを業務用に使っている所も有るという話を
聞いた事があります。(あくまでも噂ですが)
そんな話が有る事を考えれば、業務用としては需要が有ると思います。
でも、さすがに80万円は・・・。
世界で注目すべきデジタル系プロデューサー/クリエーター50人に小島秀夫氏や水口哲也氏が選ばれる
小島秀夫氏、水口哲也氏は独創性の有るゲームをプロデュースしてきましたからね。
海外でも評価が高いのは納得です。
でも、川島隆太教授は監修だったような???
まあ、爆発的な売れ行きの原因は作りましたが。
オンラインで値切りが出来るというのは、なかなか面白い機能ですね。
さすが、日本よりも本音と建前の差があるという話が聞こえてくるだけの事は有ります。
多分、世界市場での売れ行きの程はニュースに上がってこないとは思いますが、
現代日本文化の代表としても頑張って欲しいものです。
個人的には、「H-IIA」ロケットで初めて個体ロケットブースター4本で打ち上げるという点も気になります。
移動体端末との直接通信って帯域どのくらい確保できるんだろう?
Firefox陣営もすかさずリリースですね。
セッションを戻せる(クラッシュした前の状態に戻せる)機能がとても魅力的なので、
来週辺りにバージョンアップする予定です。
投稿者 桜川 : 21:48 | コメント (83) | トラックバック
2006年10月29日
先週気になった記事-社会系3
先週気になった記事です。
ロシア当局としては、この件で脅して賠償金を取るつもりなのでしょうね。
この状況を打開するには、相当凄腕の交渉人が必要だと思います。
国防を司る機関なのだから省になるのは、個人的には当然だと思います。
もちろん、権限にはしっかり制約をかけなければいけませんが。
大規模なスポーツイベントでは有る事ですよね。
選手が全力を尽くせるのが一番ですが、商業五輪化した今となってはしょうがない事なのかもしれません。
中国で投資環境が悪化すれば投資の目はインドに傾くでしょうね。
もちろん、それに関しての布石を打つ事は大切です。
首長と議会の対立がない地方公共団体は、多分民意を反映してないですよね。
議員の既得権益の改革が出来ないようでは増税を持ち出しても誰も納得しないでしょう。
床下の水漏れ&シロアリ点検しますロボ
ホンダ特製ビーチクリーナー活躍
最近、ロボットネタ多いですよね。
一般に受け入れられてしまうとロボットとは呼ばれなくなると誰かが言ってましたけど、
本当にそうですよね。
今の洗濯機とか昔の人が見ればロボットに見えるはずです。
ロボット技術の進歩で益々新しい未来が見たいです。
ヒルマン監督「日本一? シンジラレナ~イ!」
「驚くことをやり続ける」新庄が引退会見
日本シリーズ最終戦だけ見ましたけど、本当に盛り上がってましたよね。
娯楽が多様化する中でファンに楽しんで貰うにはどうしたらよいか?
それを実践していたような気がします。
ファンが楽しむ為には、自分達も楽しめなければいけない。
それには、ちゃんとした実力も必要。
きちんと全てが噛み合った結果だと思います。
核拡散防止の網は本当に実効力があるのか?
これが疑われるようだと、今後も核保有国は増えて行かざるを得ないでしょう。
誰がやったか分かりませんが、多分サイト側の設定の不備でしょうね。
今の検索エンジンって、色んなところから情報持って行きますから。
わざとやったとしたら結構システムに詳しい人の仕業です。
投稿者 桜川 : 16:22 | コメント (819) | トラックバック
先週気になった記事-社会系2
先週気になった記事です。
そんなに違うものなんですかね。
こういうニュースを見ると、財布の紐は昔より緩んでいると感じます。
当たり前です。
妙なところで妥協する必要も無いです。
日本のヤフーはアメリカのヤフーと収益構造が違いますからね。
好調な決算が出ると予想してました。
株でも儲からせて貰いました。
水資源も無限では無いですからね。
掘削技術の進化などで汲み上げの能力が上がったとしても、
全体の資源量が増える訳じゃないですからね。
北朝鮮の核開発が順調に進んでしまえば、イランも本格的に核開発に乗り出すでしょう。
国際社会は正に両にらみで考えていかなければいけない訳です。
海外在住者も国籍を持っている以上、投票権は必要でしょう。
むしろ、国外に居るからこそ国内の問題点に気付くかもしれません。
中国も最近権力機構が一枚板ではない証拠なのかもしれません。
まあ、P&Gが日本資本の会社では無いと気付いただけなのかもしれませんが。
色んな所で制約かけた上で見栄えの良い数字だけ表に出すのは、
昔から企業PRの常道ですよね。
まあ、ネットが発達したおかげで、そういうテクニックはすぐに見破られるのですが。
これは本当にどうにかして欲しい問題です。
長期権力が腐敗し易いのは、ローマ帝国時代から続く話ですから。
短期での権力変動も体制の不安をもたらしますが、
5年以上権力の安定が必要なプロジェクトがそんなに有るとは思えません。
試作品は見劣りがしますが、アイディア的には特許に値するものを充分持っていると思います。
上手く工夫すれば、傘を探す手間も省けますからね。
見習わなくてはいけませんね。
そういえば、外回りの営業やってる郵便局員が昔良く昼寝に来ていたって、
飲食店やってる友人に聞いた事が有ります。
本当に公務員は緩いところは緩いらしいです。
大陸系の国家はいろんなところから民族が入ってくるので、
人種差別も激しくなるのかもしれません。
その点では、アメリカは(無いわけでは有りませんが)本当に優秀ですね。
なんか、そこまで行くってことは、こぶ状態になってたんでしょうか?
良く3年も耐え切れましたね。
個人的には、エビや魚の養殖場3万カ所に被害という点も気になりました。
日本への輸出向けも多いですからね。
しかし、被害を受けてから対策を実施するのは、どこの政府でも同じようですね。
まあ、自然災害はどうしても読み切れない部分があるのは確かですが。
社会貢献の意思を忘れた企業はやっぱり生き残る事は出来ないと思います。
起業する事が夢ですが、いくら儲かるといっても社会貢献できない産業を立ち上げたくはないです。
雇用を守り、社会貢献の視点も忘れない経営者は本当に尊敬します。
投稿者 桜川 : 15:45 | コメント (798) | トラックバック
先週気になった記事-社会系
先週気になった記事です。
重量エネルギー比率でいえばリチウム電池より全然効率が良いって話ですからね。
メタノールに関する規制が緩和されれば急激に置き換わるのかもしれません。
最高のファーストフードですよね。
それでいて栄養バランスも良いし。
防災ロボは昔から開発されているのになかなか普及しませんよね。
ロボットブームに乗って本格的に普及して欲しいです。
なかなか面白いですよね。PRの一形態かもしれません。
個人的には、シミュレートのためにプログラマが必要だから、
また業界忙しくなってしまうなとか思ってしまうのですが。
この頃、景気が良くなってるのに企業はそれに応じた雇用を増やそうとしていませんからね。
証拠保存は大切です。自分もメモ帳に必ず労働時間を付けてますから。
しかし、3カ月間の平均時間外労働が1カ月当たり86時間か。
個人的には昔、3カ月平均100時間超えた事があるのですが・・・。
広告するうえで大切なのがターゲットを絞る事です。
ネット広告の優位性もそこに有るわけで、時間帯という絞りが新たに加わるのは
戦略的に面白い事だと思います。
チラシは電子化すべきだと昔から思っていましたが、
やっと普及が始まったようですね。
チラシを捨てる手間もかかりませんし、本当に歓迎したいです。
旭山動物園、本当に最近勢いが有るらしいですね。
今度北海道に旅行に行ったら寄ってみよう。
著作者の死後70年も権利保護するのが果たして創作に寄与するのか?
それが創作者の意志に本当に沿うものなのか?
前々から疑問に思っています。
むしろ業界の発展のためにこそ70年への延長は反対です。
仕事以外にやる事がない人が、段々現役引退の時期になってくると、
こういう行為に及ぶのかもしれませんね。
人の精神というのは不思議なものです。
ペットブームは昨今も衰えていないから、需要は大きいでしょう。
インターネットでもこういうサイトが出てくるのかな?
今の時代、ライフスタイルが多様化していますから必要なサービスだと思います。
まあ、地域住民同士でどうにか出来るのが一番良いとは思うのですが。
依存する事は心地よいです。それは分かります。
でも、依存する対象というのはいずれ居なくなります。
それに、依存するという事は自分を否定する事に繋がるような気がしてしまうのですが。
まあ、傾いた持論ですが。
むしろ、韓国側に特別区を作ってそこで働けるようにした方が良いと思うのですが。
賃金を北の政府に巻き上げられる事を知れば、北朝鮮の住民も色々思うところ有るでしょうし。
まあ、北の政府が許さないとは思いますが。
日本にとっても輸出路として大切なインフラですからね。
拡張決定のニュース、歓迎したいと思います。
投稿者 桜川 : 14:50 | コメント (577) | トラックバック
投資記録
投資記録10月6日約定分まで公開しました。
投稿者 桜川 : 10:59 | コメント (0) | トラックバック
先週気になった記事-生活系・デジタル系
先週気になった記事(15日~21日)です。
いくら安価な商品が手に入れるったって、犯罪や環境破壊に繋がるような商品は買いたくないですからね。
その意味でフェアトレードの精神は高く評価したいです。
そういえば、相談できる異性の友人ってのは大切なのかもしれません。
そんな友人はいないな・・・。
探せば色々有るんですよね。
今からの時期は外は寒いですから屋内系の展望台ですね。
海外の交通システムは思想が違う場合が有りますからね。
しかし、犯罪になってしまうとは驚きです。
日本の鉄道がどれだけ融通の利くシステムか思い知ります。
まあ、今後も有る程度はC言語が主流でしょうね。
JAVAの場合は、機械語と1対1対応でないという点もどうしてもネックになります。
時給29.99ドルは日本円に換算すると時給約3450円。
労働時間160時間として、月約55万円。
アメリカのIT技術者の待遇がいかに高いかが分かります。
コアの部分以外はオープンソースにするというのは、これからの傾向でしょうね。
一番重要なのは最終的なサービスだという事なのかもしれません。
もはや、だいぶ前からURLなんか普通の人は意識していないと思いますが。
検索サイトでキーワード入れた方が楽ですからね。
近藤科学、アキバにホビーロボットの情報発信基地「ROBO SPOT」を開設
ラジコンと同じようにロボットも着実にマニア層を獲得しつつあると思います。
そのうち子供も扱うような時代が来るんでしょうか?
ソリッドアコースティックス、12面体スピーカーの最上位モデル
12面体の方が音の定位がしっかりするというのは最近よく聞きます。
一回聞いてみたいのですが、本当の専門店に行かないとなかなか聞けませんからね。
確かに、よく考えてみれば、毎日水を流しているのに汚れていくのは納得いきません。
こういう観点というのは大切だと思います。
投稿者 桜川 : 01:52 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月28日
先週気になった記事-社会系3
先週気になった記事です。
アメリカもこの方向に少し前から踏み出してますから、日本も早晩そうなるでしょう。
中長期的に見れば石油が安くなるとは思えませんから、
重要な転換点になるかもしれません。
国政というのは常に状況に対応する必要が有ります。
議論は必要です。
昔の状況を前提にした結論を固守すべきでは有りません。
その上で持たないというなら、立派な結論でしょう。
もはや、北朝鮮に自国民を養う能力は無いような気がします。
本来なら、中国・韓国の両国が脱北者の居留区を作って脱北者の受け入れをするべきだと思うですが、
両国ともその余裕は無いのでしょうね。
でも、結局北朝鮮住民のためにならない支援をするよりはその方が良いと思うのですが。
というか、静脈認証で良いと思うのですが・・・。
銀行ATMで実績も作ってきていますしね。
たばこ購入にICカード 未成年者喫煙防止、08年から自販機で
まあ、抜け道は有れど一定の効果はあると思います。
歓迎したいと思います。
何が問題かって、本人が努力しなくても欲しい情報が得られると勘違いしてしまう事なんですよね。
ネット中毒者には努力の価値を嘲笑する人も多いような気がします。
ネットにせよテレビにせよ、ずっと受信側に立っている限り、他人が作り上げた情報の手のひらの上に
居る事は間違いないのですが。
本当の自分はそんなところにはいません。
最近のLEDって本当に柔らかい色も出せるようになりましたよね。
環境対策の為にもLEDの普及は本当に期待しています。
昔の時代で有れば40代より上の従業員が、40代より下の従業員より圧倒的に少なかったので、
若い従業員に現場の仕事全てを任せてもこなせたわけですが、
今の時代は、40代より上の従業員が、40代より下の従業員より多い職場もあるくらいです。
そんな状況で昔と同じように現場の仕事全てを若い従業員に任せたら潰れるに決まってます。
年功序列のまま新規採用抑制時代を迎えたらこうなる事になるのは当たり前だったような気がします。
投稿者 桜川 : 16:35 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月27日
先週気になった記事-社会系2
先週気になった記事です。
農業の分野にも競争があればもっと生産性が上がるはずなのに、
後ろ向きの既得権益保護がいまだに有りますよね。
農地の譲渡に規制をかけなければいけないのは分かりますが、
農家でなければいけないというのは見直すべき事だと思います。
重要なのは、何かいざこざが有った場合に生まれてくる子供の幸せを
保証出来るのかって事だと思います。
例外的に認めるにしても、その部分の確保が必要だと思います。
面白いですよね。
制約を逆利用するのは創作の一方法です。
トロは好物なので結構ショックなニュースです。
しかし、資源確保が目的ならばしょうがないですね。
世の中が進んでいく以上、兵器の進化も止まらないですからね。
防衛力の確保の為には、潜水艦の進化はどうしても外せないところです。
快適な設備が有れば100円でも使ってみたい時は有ると思いますけどね。
問題は、そんな時に小銭を探す時間を取れるかのような。
suicaとか対応だと使いやすいと思うんですけど。
時代の流れですね。
まあ、工場の自動化にも限界が有るわけで。
日本国内の工場は常に最先端の技術で走らなければいけませんからね。
まあ、結局そういう人間関係だったって事ですね。
多くは語らないでおきます。
あんまり注目されていないみたいですけど重要なニュースです。
海底資源は益々注目されていますからね。
特にメタンハイドレートは。
税率切り替えの時にどれだけ混乱が起きるか心配です。
まあ、切り抜け方の上手い人には、儲けどころなのかもしれません。
血液運搬おまかせ! 障害物回避ロボット
国内で40年ぶり! 川重が産業用ロボの新工場
工場や研究所の中で、危険な業務や衛生管理が求められる部分については、
益々自動化が進んでいくんでしょうね。
まあ、個人の意見を全体の意見にするわけにはいきませんが、
こう思っている人も多数いるんでしょうね。
国際社会のほとんどは北朝鮮のこんな状況は終わって欲しいと思ってるのですが。
実現性はともかく、面白い話ですね。
個人的には、全てロボットで出来た月面の工場も面白いと思ってます。
投稿者 桜川 : 00:29 | コメント (609) | トラックバック
2006年10月22日
先週気になった記事-社会系
先週気になった記事です。
こういう支援というのは、大切だと思います。
情報統制の壁を破る事は独裁政権の力を弱める事にも繋がりますから。
免許停止まではいかないまでも、何らかの規制は必要だと思います。
支援機能の付いた車種に限定するとか、まあ色々な案は考えられます。
運転者本人が衰えに気付いていない事も多いですからね。
機会が有ったら、行ってみたいですね。
300体並べたら壮観なんでしょうね。
公開の掲示板で誹謗中傷するって事は講演会等で名指しで批判する行為に近いですからね。
その事に気付いていない人がいるのはちょっと悲しいです。
しかし、13億とは。アメリカ社会を感じますね。
そうですよね。
自分は、教育の目的は、”現実社会を生きていくための力を付ける事”だと思っています。
当たり前の事かもしれませんけど。
だから、現実社会で起こりうる問題に対処する力を付けさせてあげる事は重要だと思います。
子供が失敗する事で成長していくのを優しく見守り導いてあげる大人がどうしても
必要なわけです。
生徒と仲良しになろうと、学力を伸ばしてあげようとも、その点を失ってしまったら、
教育とは言えないような気がします。
いじめ対策にしても、いじめをした子供に注意するだけでなく、
いじめられた子供にはいじめに対する対処方法を、
いじめた子供にはいじめをする事は精神的に弱い証拠だという事を
きちんと教えられてこそ、本当の教育だと思います。
平均で2,3℃違うのは、結構な違いですよね。
屋上緑化の議論に弾みが付くのではないでしょうか。
続報ですけど、本当にどれほどの性能が有るのか、
展示会等で実証実験で見てみたいですね。
超長期にわたって使われるインフラには確実に需要が有ります。
あ、でも、定期的な公共工事が無くなるという事なので業界は反発しそうですが・・・。
中国とロシアもさすがに擁護しきれなくなったという事でしょう。
うかうかしていると自分の国も北朝鮮の瀬戸際外交の対象にされかねませんから。
したたかな2国の事だから、もしかしたら裏でアメリカと有事後の権益分配について
話し合いを始めているかもしれません。
著作権というのは創作者を守る権利です。
創作者は、新しい技術に保守的になるべきでは無いと思います。
むしろ、新しい技術を存分に使用して、著作者とユーザーの双方の利益を増大させる
新しい関係を作る事こそ、創作者の進むべき道だと思います。
それでこそ、クリエーターの名にふさわしいのではないでしょうか?
かなり興味深い資料ですね。
戦前の文化が動画で見えるとは興味深いです。
こういう問題って、当事者の仲が良いうちは良いのですが、
将来、気持ちがずれ始めた時の事を思うとどうもね。
まあ、それは、本来の親子関係でも一緒か。
とにかく、どういう出生形態にせよ子供の幸せを充分に考えて欲しいです。
それが満たされるなら文句はないです。
投稿者 桜川 : 18:40 | コメント (138) | トラックバック
終日、そして、始日
前のエントリーにも書いた通り、今週の金曜日で現在の職場での就業は終了となった。
社会人となって2つ目の職場。
最初の職場が、終電当たり前・休日出勤当たり前の職場だったので、
今度の職場はどうなる事かと思って入った職場だけに、
当初はその平和さに逆に戸惑いを感じてしまった。
あまりの平和さに時々居眠りをしてしまったりした(笑)
でも、自分で希望してこの世界(組込用ソフトの業界)に入ってきただけに
仕事は面白く、楽しく、しかもスキル(技術力)向上に役立った。
なるべく希望する仕事をやらせても貰えた。(その分責任は重かったけれど。)
本当に感謝したい。
他にも学んだ事は多かった。
一番大きかったのは、やっぱり、自分が動かなければ
仕事の楽しさは分からないという事だと思う。
この職場での最後の大きな仕事に関しては、
リーダーの人が設計・実装に関してほとんどの判断(重要なものを除く)を
自分に任せてくれた。
その仕事をする上でチーム・関係者内でゴールに対する意識を合わせる事の
難しさも知ったし、やりようによってチーム全体の仕事の結果・効率は
どのようにでも変化するという事も知った。
得難い経験だったと思う。
一生をかけるべき仕事が見つけるために(といってもソフトウェア業界なのは間違いないが)、
30代前半ぐらいまでは色んな仕事をしてみたいという意向が有るので、
今回は仕事の節目のタイミングに合わせてこの職場を離れる事になったが、
本当に良い職場だったと思う。
これまでの事に感謝しつつ、この経験を元に新しい職場でも頑張っていこう。
投稿者 桜川 : 01:32 | コメント (2) | トラックバック
2006年10月20日
今週でお別れ
今週で今の職場との派遣契約が切れる。
派遣先からは、もっと契約を継続して欲しいという意向だったが、
諸事情が有り、契約終了となった。
しかし、こうなってみると、とても非力だった職場のパソコンにも
感謝したいような気分になる。
K6-2-500MHzという起動に10分もかかる&
エクスプローラー開くのにも、もたつくというパソコンだったが、
良くここまで頑張ったなと。
勢い余って撫でたりすると変質者なので止めておくとしても、
本当に良くやったと思う。
(そういえば、ディスプレイに絵が映らなくなる等も時々あった。)
明日はいよいよ最終日。
(でも、少し緊急の作業が入ってたりする。)
総括は明日終わってから書く事にする。
投稿者 桜川 : 01:44 | コメント (2) | トラックバック
2006年10月19日
先週気になった記事-生活系・デジタル系
先週気になった記事(10月8日~)です。
販売額と出荷額は違うものです。
経理とか実務に携わっている人には当たり前の事ですが、一般の人にはわかりづらいですよね。
統計方法による数値の差は未来を読み取る一方法です。
理解の早さと深さは反比例する事も多いですからね。
それこそ、個性というものなのでしょう。
肩こりは職業病みたいなものですからね。
誰か肩の凝らないパソコンとか開発しないんですかね。
それこそノーベル賞もののような気がするのですが。
いつもながら要点を押さえた説明には感心します。
是非知識として入れておいて欲しい事項です。
デジタル処理はパソコンの得意分野なので、実はデジタル音響技術も親和性が高いんですよね。
でも、音の出口がしっかりしていないとしょうがないんですけどね。
やっと復活ですね。
これを機にもう一度、JAVAの世界に踏み出してみるのも良いかもと思ってます。
ゲーム史上最大のナゾに挑む――レベルファイブ新作ソフト発表会
名だたる大作の開発を請け負っていたソフトメーカーが遂に独自ソフト進出ですね。
開発力の有るメーカーだけにゲーム業界にどういう新風をもたらすのか期待しています。
猫の顔って感情100%の表情するんですよね。
驚いた時の写真は気に入りました。
昔、猫の怒った表情を撮った写真を見た事が有るのですが、凄い怖かった覚えがあります。
・・・・ノーコメントで。
ロボットの天敵は子供らしいです。
確かに、関節部分とか容赦なく蹴りますからね、子供は(笑
投稿者 桜川 : 00:50 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月17日
情報処理試験
週末、情報処理試験(アプリケーションエンジニア)を受けてきた。
情報処理試験の中では上級者(設計に近い方)に分類される試験なので、
経験が薄く、試験勉強にかなり手間取った。
先週とこの週末はほぼその試験勉強にかかりっきりだった。
手応えとしては、合格は難しいだろうというところ。
特に午後の後半は実務経験を書かなくてはいけない
&字数制約(800文字以上、1600文字以下)が有るので、
かなり手こずった。
最後の方は、かなり強引に字数を埋めた形になってしまった。
勉強がそこまで進まなかったのでほとんど手が付けられなかった
というのが大きく響いたよう。
まあ、合格平均年齢が30代半ば近くで、合格率も10%を切る
試験なので、午後の前半まで合格できていればよしとしたいと思う。
来年は、絶対に突破したい。
投稿者 桜川 : 00:51 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月14日
今週気になった記事-社会系
今週気になった記事(10月8日~)です。
ロシアと中国はいまだにジャーナリズムへの圧力が強いらしいです。
民主主義になっても政府は別の大きなニュースを当てる等の対抗策が有るのに、
そういう手法に慣れてないんでしょうね。
個人の可能性を潰す事は、国の可能性を潰す事。
独裁政治が結局国の可能性を潰す事は多くの国の歴史が示すところです。
飲酒運転に対して規制が強くなっていますからね。
飲食店としては、こういうサービスを提供できなければ生き残れないでしょう。
個人的には、地方には居酒屋モールみたいにタクシープールを備えたモールが
出来ると予測しています。
中国としても、日本との交流を復活させたいところなのでしょう。
もしかしたら、最近の反日傾向で日本の直接投資が減り始めたという統計が有るのかもしれません。
いずれにせよ、今後の日中関係は世界情勢にも影響を与えますからね。
酒に酔った勢いって・・・。
でも、妄想能力の強い自分としては、深酔いすると何しでかすか分からないので、
深酔いしないように気を付けてます。
まあ、そのおかげで戦歴は無いです。
中国にももちろんですけど派閥抗争が有るんですね。
中国もいずれ高度成長時代から安定成長時代に移行するわけで、
その時の舵取りを共産党一党支配で果たして出来るのか?
冷静に推移を見守らなければいけない訳です。
音楽職人ですよね、この人。
なのに、オリジナルアルバムをこれまで出した事が無いと言うのには驚きです。
大体、メディア業界を支えている裏方って、基本的に目立っちゃいけないものですからね。
結局のところ雇用は民間企業がどこまで協力出来るかに依りますからね。
就職不況時代に、中堅の企業で頑張ってた層は、今、中途採用で大手企業に転職というケースも
多いらしいです。
結局、いつの時代でも頑張った事はどこかで報われるって事ですね。
大手企業が、今になって良い人材を引っ張っていくのはちょっと癪に障りますけど。
災害時は近距離から物資供給が重要ですからね。
特に水資源が有るというのは災害時には大いに助かるでしょう。
昔からこういうのが有るのは知っていますが、そういう時代なんでしょうね。
まあ、ジャーナリズムとしては、こういう事も有りだと思ってます。
ネタ作りにやりすぎるのは自制して欲しいですけどね。
どっかのマスコミみたいに。
英国、EUともに北の核実験発表を強く非難
政府、日本単独での追加制裁措置検討を本格化
北の「核実験」 身勝手許す時期過ぎた
脱北研究者ら分析「(北の軍事力)実戦レベルにない」禁輸で装置そろわず
北、核の脅威 核開発競争を懸念、米で日本核武装論浮上
早々に核実験というカードを切ってしまった事からも、相当北朝鮮の外交力は落ちていると考えます。
こうなると、アメリカが侵攻してくる前に中国が進駐するシナリオも考えられます。
怖いのは北朝鮮軍の暴走。
そうなった場合に果たして北の将軍様に指導力が残っているか?
今の将軍様なら、戦時の昭和天皇の気持ちが分かるかもしれません。
中国・ロシアが経済制裁網に参加するとしたら、北朝鮮の生命線は絶たれたも同然。
いずれにせよ、米中露の外交当局辺りは、もはや有事後の事を考えて走り始めているような気がします。
そこら辺には日本の外交当局にも国益を踏まえて対処して欲しいです。
深入りするのは禁物ですけど。
日本が持つ政治カードの山に核武装論が存在する事は仄めかして良いのかもしれません。
引きたくもないし、切りたくもないですが。
そういえば、ブッシュ大統領や安倍首相が指導者に成れた一要因に北朝鮮の存在が有るのは
間違いないでしょう。
対抗組織で強硬派が台頭すれば、当然対抗力として自組織でも強硬派が権力を持つ。
社会学の常識ですし、子供でも分かる原理です。
NECってHD-DVD陣営じゃなかったでしたっけ?
その子会社が両対応出したって事なので色々憶測を呼ぶような気がします。
まあ、生き残りを図る意味では正しい対応でしょう。
紙でインデックス→PCで詳細情報っていうのはQRコードが出た当初から
有るアイディアですからね。
これから、これ系のビジネスは広がっていくでしょう。
結局、死に様は不思議なくらいその人の人生を表してしまうもので。
死ぬ勇気が有るのならば、その勇気はもっと別の素晴らしい事に使えたはずなのにと、
自殺の記事を見るたびにそう思います。
徹夜作業明けに巻き添え。
仕事柄、時々徹夜するだけにその疲れ果て具合は想像できます。
その時に、突然の悲劇。
なんかやりきれないです。
一刻も早い回復を祈ります。
投稿者 桜川 : 12:13 | コメント (121) | トラックバック
2006年10月09日
先週気になった記事-デジタル系
先週気になった記事(10月1日~)です。
FMトランスミッターを搭載、「5in1」になったMP3腕時計
良くデモMP3を持ち歩くので、かなり興味があります。
カシオかシチズン辺りがかっこいい奴作ってくれると嬉しいんですけどね。
普通の人は気にしませんけど、入力された音を機械で完全に再現するのって本当は難しいんですよね。
しかし、やっぱり良いスピーカーは高い。
まあ、自分の家はそんなスペースないし、ほとんどヘッドフォンなので、必要ないですが。
色んなところのレビューを見ているとブラウン管を超える色調再現性があるというのを聞きます。
(液晶が色調再現性では未だにブラウン管に負けるというのは良く聞く話です。)
市場に出てきた場合に果たしてどれだけの差が有るのか?
今から楽しみです。
時間が無くて良く見れませんでしたけど、
かなり人だかりが出来ていましたね。
また、何かの機会が有ったらもっと進化した姿が見たいです。
しかし、技術力のアピールの仕方が本当に最近の企業はうまくなりましたね。
やっぱり具体的な形になった方が、分かりやすいって事ですね。
なんか、良く考えるとボケ突っ込みの王道のような・・・。
まあ、このくらいぶっ飛んでいた方がゲームとしては良いのかもしれません。
投稿者 桜川 : 12:26 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月08日
北朝鮮政策について一言
国際社会の対北朝鮮政策として一つ思いついた事が有るので書いてみます。
それは、北朝鮮の兵士の亡命を認める事です。
北朝鮮が兵力増強に走る原因の一つとして、
兵士として生きざるを得ない一般民衆の状況が有るような気がします。
戦前の日本と同じものを感じるのです。
飢え死にするか兵士になるかという選択肢しかなければ、
普通、兵士になる事を選択するでしょう。
だから、兵士といえども元々一般民衆な訳です。
もし、脱北できるとれば、兵士でも脱北を選択する人は多いのではないでしょうか?
それを思いとどまらせているのは、指導者への忠誠よりも工作員に狙われる事への
恐怖ではないでしょうか?
となれば、脱北兵士を飲食と安全が補償された収容所に収容する事が
それを解決する手段では無いでしょうか?
韓国がそれを出来るのであれば、韓国の防衛力を相対的に高める事も
出来るでしょう。
もしかしたら、裏では行っているのかもしれませんが。
ps.
北朝鮮工作員も買収して逆スパイにする事もやるべき事でしょう。
まあ、米軍辺りは当たり前のようにやっているとは思いますが。
投稿者 桜川 : 19:38 | コメント (0) | トラックバック
先週気になった記事-社会系
先週気になった記事(10月1日~)です。
もう、この流れは止まらないんでしょうね。
問題は、課金をどうするか?
流石にフリーで公開して経営的に存続できるとは思えませんからね。
特に、専門雑誌になればなるほど。
というか、詐欺は重大な犯罪ですから提訴は当たり前でしょう。
インターネット上の取引を適正化する為にも、
厳しい態度で臨んで欲しいです。
親自身の話だったら、契約してない=お金は出さないは、納得できる話ですが、
子供の学校での話です。
その理論で行けば、給食制度はいらないという事になります。
個人的には少なくとも小学生のうちは、同じ食事を一緒に食べる経験を
させてあげたいものです。
そこから得るものは大きいと思うのですが。
中国胡政権、違法な土地収用にメス!
五輪前に不満も潰す? 北京「直訴村」数百人連行
こういう記事を見ていると、教科書で見た高度成長期中期の日本を思い出しますね。
日本は高度成長期の後、円高不況→バブル景気と続くわけですが中国はどうなるんでしょうか?
同じ中国人の中でも、立場によって反日の度合いは違うってのは、昔から聞きますけどね。
中国の貿易黒字のほとんどは日米欧向けで成り立っているだけに、
きわめて中国政府の政策の舵取りは難しく、また予測不可能な部分を含んでいます。
一方的な主張を元に決議案が採択されそうになったのを止めた
日本の外交当局の努力は評価すべきことでしょう。
しかし、最近の外交当局結構頑張っていますね。
この調子で、日本の国益の保護に尽力してもらいたいです。
(もちろん、国際関係を重視した上で、ですが。)
着るだけでインナーマッスルが鍛えられるとなれば大変興味があります。
効果の程はどれくらいなんでしょうか?
それとともに着ていて疲れないのかも気になります。
人間が扱っても衛生面の問題が出る場合も多いですからね。
人間よりロボットの方が有用な場面に関してロボットが進出していくのは
時代の趨勢だと思います。
中国の人件費も上がる傾向ですからね。
光岡自動車はユニークな事やる会社だと昔から思ってました。
他の業界でもこういう会社の存在が業界の活性化には必要なんだと思います。
結局、本当にガン組織かどうかは切り取って見るまでは分からないという点がありましたからね。
ガン細胞の位置を特定する意味でも、この研究は画期的だと思います。
シングルリングはちょうど同じ頃にアイディアとして考えた事が有ります。
やっぱり、同じ事考えている人はいるもので。
あ、でも、シリアルナンバーまでは思いつかなかったな。
やる気を与えるという意味ではやむを得ない方策なのかなとも思います。
教師としても、やる気のある生徒の方が例え現状劣っていたとしてもやりがいがあると思いますし。
パイプオルガンの音は昔から好きなんですよね。
曲作る時も良く使いますし。
あの重厚感がたまりません。
既存の標準認証を受けた企業から大いに圧力を受けたというあれですね。
官民上げての国際標準獲得。
本当に喜ばしい事です。
戦場の実情を伝えるフリーカメラマンは本当に尊敬すべき仕事だと思います。
どんな状況に有っても真実を伝えるというのは、ジャーナリズムの根幹です。
そういえば、ヘドウィグは面白いって昔知人がごり押ししてました。
ストーリーとしては面白そうなので一回見てみたいんですよね。
レンタルで置いてるのかな?
自分なら借用書書けって絶対に言うと思いますけどね。
しかし、そのくらい発信元の電話番号とか見て気づかないのかなと思うんですが。
大体、振り込むのなら、本人の口座に振り込みますが。
海外に社員旅行に行くのは、良い事だと思います。
海外で自由行動を取るとしたらやっぱりチームの団結が必要な訳で。
仕事をする上でも得ることが大きいと思います。
爪や髪の毛からDNAを採取できるって事は、
爪切りで切った物からもDNAが抽出できるって事ですね。
なんか、怖いです。
まあ、犯罪への抑止力になるという面は歓迎なのですが。
先週からこのニュースをやっているという事は、アメリカでは大問題になっているのでしょう。
感染症への対策は結構敏感な社会のような気がします。
何をやってるんでしょうか?
むしろ、年収2千万っていったら、必要の無いところまでお金を出しそうなイメージが有るのですが。
150年前のロボットですか。
昔から日本は職人の国でもあったという事ですね。
ノーベル賞の各賞が軒並み決定ですね。
RNA干渉は、遺伝子の発現の制御を格段にやり易くした技術です。(自分も最近知りました。)
背景放射に揺らぎが無いとしたら、物理学の理論から言えば惑星の生まれる余地は無いわけで。
なぜ、揺らぎが発生したかを解明する人が出たら、その人もノーベル賞貰うんでしょうね。
化学賞は遺伝子情報の伝達に関わる研究。
医療の分野も遂に遺伝子に従って治療を行う時代に近づきつつ有るのを感じます。
科学ってこういう身近な分野にも大いに役立つものなんですよね。
日本でもこういう科学者を表彰する制度が有っても良いと思うのですが。
「核実験実施する」北朝鮮外務省が声明
核実験を深く憂慮…対北非難声明の原案要旨
安保理、日本の議長声明案採択
核実験阻止で中韓協議へ
「北の核実験は、日本の開発計画も誘発」米議会報告
「北崩壊…難民200万人」想定、韓国で学術会議
戦争以外のカードでは核実験というカードは最後のカードな訳です。
そのカードに手を掛けたという事は、相当北朝鮮の体制は弱体化しているという事でしょう。
北朝鮮が核武装に走るのであれば、防衛として日本も核武装に走らざるをえない。
そういう事態は避けたいものですが、現実はどう推移するのでしょうか?
どういう推移をとるにせよ体制の崩壊は近づいている予感がします。
崩壊した場合にどうするのか?もはやそれを考える時期なのかも知れません。
投稿者 桜川 : 17:38 | コメント (0) | トラックバック
そのシーンだけは見たくなかった
F1日本GPの話。
シューマッハとアロンソが同一ポイントで
シリーズチャンピオンシップ首位にならんでの開催、
加えて事実上最後になるかもしれない鈴鹿での開催、
加えて予選でフェラーリ1、2、トヨタ3、4となっての開催、
と走る前から見所万歳の鈴鹿GPでしたが、
今回は本当に面白かったです。
一番の見所はやっぱり、アロンソとシューマッハ。
アロンソが快調に順位を上げてきて、直接対決が見られると思った瞬間、
突然、シューマッハのマシンがエンジントラブル。
多分、今日のスポーツ新聞でもスポーツニュースでもそういう記事になるでしょうが、
これは本当に見たくなかったです。
アロンソが勝つにしてもきちんとコース上で抜いて欲しかった。
レースというのは本当に分からないものです。
個人的には、マッサがもう少しがんばっていれば、アロンソの前に
入れたと思うのですが。
まあ、これもレースの綾というものでしょう。
嬉しいニュースとしてはスーパーアグリの2台がダブル完走。
特に佐藤琢磨選手は堂々とコース上で2台を抜いての完走。
レース後のインタビューで鈴木代表が少し厳しい表情をしていましたが、
これからの中堅チームとの激しい争いが頭の中にあったんじゃないでしょうか。
今年のレースが始まる前は、そんな急造のチームじゃ完走さえ出来ないだろうと
言われてきただけに、ここまでこれたのは本当に驚きです。
とにかく、色んなドラマの詰まったいいレースでした。
生中継で見れて本当に良かったです。
投稿者 桜川 : 16:08 | コメント (0) | トラックバック
実家へ(&CEATECレポート)
今日は友人と会う予定が有る&3ヶ月ぐらい実家へ帰ってなかったので、
実家へ。
家を出たら、すぐに秋晴れが待っていた。
ここ3日間雨に降られていたせいか、
なぜか高揚した気分で秋の風を感じていた。
途中、CEATECに寄って色々見て回る。
今、大手電機メーカーに派遣されている事も有って、
かなり詳しいところまで理解する事が出来た。
色々雑事が有って会場を一時間しか回れなかったのは残念だった。
そういえば、会場を見た感じでは、BlueRay陣営からは楽勝みたいな感じが見て取れた。
というのも、主要会社のブースでは対決の面より
これからどう活用するのかの展示の方が多かったように感じたからだ。
HD-DVDの陣営の方は、盟主で有るべきNECが事実上両対応に走った事も
有って、減速気味。
まあ、映像分野でソニー・パナソニック同盟に対抗するのはなかなか・・・ね。
映像といえば、やっぱりフルハイビジョンは凄いなと。
量産で安く調達できるようになった事も有って
各社ブースにハイビジョンテレビを一面に並べまくり。
壮観でした。
ハイビジョンとフルハイビジョンの差はやっぱり並べてみると分かるんですよね。
逆にこれが認識できる人間の目って凄いなと思いました。
まあ、その他諸々有るんですが、業界の人にしか分からないネタになりそうなんで
ここらへんでこの話は終わり。
満月(中秋の名月+1日)を見ながら実家に帰りました。
で、家に帰ったらすぐに友人が迎えにきたので、焼肉屋へ。
最近知り合いになった友人(昔からオンラインでは知っていたのだが・・・)が
同業者なので、話が弾む弾む。
プログラミングが出来ないSEとか、昔の技術に固執するSEとか、
やっぱりどこの現場も同じなんだなと思いつつ、制御系の仕事に移ってよかったなとちょっと感じる。
で、なぜか、他の友人も交えて、迷惑電話の話へ。
その場で、「迷惑電話を録音してインターネットで配信したら」とふざけ気味に言ったが、
実は結構本気で思ってたりする。
で、どういう経緯か実家の有る(小)市の話に。
友人の一人は商売に深く関わっているため、商工会等の情報は良く回ってくるらしく、
色んな事をぼろくそに言っていた。
実家から離れて4年になるので、その期間の事は知らないけれど、
やっぱり地方小都市の仕組みは変わってないんだなと感じた。
中心的な産業が無いからという点では意見が一致。
当分側面支援しか出来ないが、育った(生まれは違ったりする)町なので、何とかしてもらいたいもの。
そんな訳で、なんか期待していたより有意義な日でした。
久しぶりに晴れた日には外に出ようって事で、締めとします。
投稿者 桜川 : 02:01 | コメント (0) | トラックバック
先週気になった記事-生活系・デジタル系
先週気になった記事(9月24日~9月30日)です。
確かにそういうものなのかもしれませんね。
年を取ってくるとずっと好きだったものに戻っていく。
面白いものです。
こういう分野にもきちんと起業家が進出出来るサポート環境が出来上がっているのが、
アメリカの底力を感じます。
日本でアメリカの起業家というと一攫千金狙いの思考を持っていると考えがちですが、
やっぱり、他の国の事というのは、一部しか分からないものです。
79年生まれなので、物心付いた頃からのゲーム機の歴史を見ると、
妙な感慨を感じます。
ファミコンも、もう23歳なんですね。
”焼芋鍋”などというものが有るという事にまずびっくりしました。
でも、他の焼き物もうまく焼けそうな気がしますがどうなんでしょうか?
なるほど。タイ陸軍に対する信頼がクーデターの契機になっているわけですね。
しかし、それなら、ちゃんと選挙で政権交代を行うべきだと思うのですが、
なぜ、クーデターという道を選ぶのでしょうか?
権力は固定されると必ず腐敗します。
確かに政治権力の変動化は必要なものです。
だから、その変動化で血を流さなくて済むために選挙制度が出来上がってきたわけです。
今の民主主義が完全なものとは思いませんが、
現代社会で一番ベターなもので有る事は確かだと思います。
今回の事件は余り好ましくないと思います。
ネットワークの進化によって一番変化が起こるのはもしかしたらゲーム業界かもしれませんね。
あ、でも個人的にはこの久夛良木氏の基調講演、5年以上先の事をしゃべっているような気がしてなりません。
PS3の販促のためには、今何が出来るかの方が重要な気が・・・。
リアルな世界のデータを使うっていうのは昔から試みられてきた事で、
益々その高度化に拍車がかかるのは間違いないと思います。
「メタルギアソリッド4」「Elebits」など約40の最新タイトルが公開
メタルギアは昔からやりたいと思っているゲームなんですよね。
というか、兄からゲームのディスク借りたのに、まだやってない。
日立とKDDI、「ミューチップ」の携帯電話用リーダーを共同開発
ネットワークを個別に敷設しなくてもチップの読み取りデータを送信できるというのは大きいと思います。
ビジネス向けには多いに普及するような気がします。
個人向けには、この値段では駄目でしょうね。
ポイント還元も電子マネーで行ってくれると嬉しいんですけどね。
手数料的にそれは無理なんでしょうか。
複数決済対応機器はこれからも増えていくでしょうね。
この頃、規格統一するよりはこういうマルチ規格対応の機器が多くなりましたね。
まあ、それだけデジタル機器の高性能化が進んでいる証でもありますが。
au用Windows Live for Mobile、本日より提供開始
携帯でメッセンジャーは便利ですね。
しかし、携帯でそんなに文字打つと腱鞘炎になりそうな気が。
いや、それより今持っている機種が対応してないし。
そろそろ買え換え時かも。
代替にはならないと思います。
ドロップシッピングになるとどうしても、その商品とかサービスの話にならざるを得ないですからね。
ですが、そういうサイトを運営したい人にとっては
通常のアフィリエイト」より魅力的なシステムかも知れません。
21歳に25万ドル(約2925万円)の賠償金って凄いな。
いや、ただそれだけです。
これだけ専門家の間では知名度が有るGPLなのに確かに誤解は多いですよね。
法律解釈に耐えられるように複雑な文章になっているってのもありますが。
もう崩れない、Webブラウザによる表示の違いを吸収するサービスが開始
現実的な解決策としてはこれでいいと思うし、良いサービスとは思いますが、
理想を言えば、全てのブラウザが標準仕様に従えば必要の無いサービスなんですよね。
独自拡張は標準仕様に触れない範囲でやって欲しいです。
投稿者 桜川 : 01:30 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月07日
バッティング
展示会行く時間とF1の生中継の時間が重なってる!
まあ、録画しておきますが。
決勝は生中継で見ます。
投稿者 桜川 : 12:56 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月04日
新ブログ
自分を戒めるためにも、
投資記録付け始めました。
一週間前ぐらいの情報を随時載せていこうと思います。
で、ここまで見ると、自分の投資の下手さが目立つような・・・。
良い記録を残せるように頑張ります。
投稿者 桜川 : 01:53 | コメント (121) | トラックバック
2006年10月03日
今週気になった記事-社会系
今週気になった記事(9月24日~)です。
さすが、北海道の河川ですね。
というか、多摩川と江戸川の水質は意外にワーストランキングに入らないみたいですね。
国交省の資料見てたら、橋ごとに水質監視しているように見えます。
環境アセスメントの結果という事なんでしょうか?
確かに耐性遺伝子の遺伝子合成を阻害すれば耐性は聞かなくなります。
しかし、正常な細胞だって遺伝子合成をしているわけで、そこら辺の制御を
どうやっているのか凄く興味が有ります。
まさか、正常な細胞の遺伝子合成まで阻害したりしませんよね。
科学技術の分野でもそういう大会で活躍する人を国として支援するのは大切な事だと思います。
というか、そういうのってテレビ業界がイベント化すると面白くなるような気がするんですけどね。
重要なのは、科学技術に詳しくて一般受けするトークも出来る解説・実況者ですね。
・・・・・なかなかいないだろうな。
軌道上に何かが有れば衝突するのは当たり前な訳で。
GPS+レール上の位置等で計測方法を二重化していれば防げた事故のような気がします。
これで、リニア技術が停滞してしまわないか心配です。
民事不介入の原則が有って、見過ごされてきた事件も多いはずです。
しかし、子供にだって人権は有ります。
虐待が疑われる場合には、少なくとも子供を親から離した状態で
事情を聞く事は許されるべきです。
大体、飲酒していなくても運転が荒いって聞きますからね。
北京の市内中継を見た時でさえ酷いと感じましたし。
それが、飲酒をしたらどうなるのか?
想像が付きません・・・・。
新生児の細胞は拒否反応が少ないと聞きますからね。
少しでも多くの人により良い医療を提供する上でも、
臍帯血移植の認知度は上がって欲しいです。
飲食店が食の知識の普及に乗り出すのは好ましい事です。
ただ、食の安全についてどれだけ中立な情報を提供できるのかがちょっと気がかりです。
でも、ワタミはIR情報見ても食の安全についてはかなり注力しているようには見えます。
昔から思っていますが、オンラインで音を届けられるようになっている現在、
もはや、CDアルバムはマスに届けるための媒体では無くなるでしょう。
本当のファンに届けるためのプレミアディスクの道を辿ると思ってます。
代わってマスに届ける媒体になるのは間違いなくオンライン配信でしょう。
著作権保護に関しては一つアイディアを持っています。
もっとも、誰かがもうすでに考え済みのような気はしますが。
もう30年もやってるんですね。脱帽です。
というか、自分が生まれる前からなのか。
四週有ったら五週分書きためておく。
その通りですね。身に染みます。
アメリカの契約社会ぶりを象徴しているような気がします。
しかし、25%がいきなり100%とは。
アメリカには、保険会社の説明義務は無いんでしょうか??
長く最強の戦闘機と呼ばれてきましたから、ちょっと寂しい気もします。
制空権の確保および相手方爆撃機・攻撃機を迎撃する役割を担ってきたわけです。
防衛の要はそれよりもミサイル防衛に代わってきているという事でしょうか。
議員閣僚は議員としての給与も貰っている訳ですよね。
そこら辺の情報公開もして貰いたいものです。
来年になったらカットがいつの間にか無くなっていたとかは無いようにして欲しいです。
というか、国の税金使っているわけですから、
閣僚全体の給与総額は情報公開するべきだと思うのですが。
民間企業だって役員の報酬総額は公開しているわけですし。
軍事技術の開発競争っていうのは、平時でも怠りなく行われるものですからね。
確かに光学衛星の能力を減衰させる効果はあると思います。
日本も防衛技術の開発だけは怠ってはいけません。
不戦の誓いに関しては多分中韓のメディアは全く取り上げてないでしょうからね。
民主主義の根本は情報統制からの自由というのが良く分かります。
クレーターが深い程、惑星の内部までえぐりこんでいるってことですからね。
新しい発見が続々と出てくる事を期待しています。
「乾物マイスター」って一体・・・・。
それなら、乾物匠やドライフードマイスターの方が個人的にはしっくり来るのですが。
ムラタセイサク君、ここまで成長したんですね。
なんか、微笑ましいです。
CEATECで見てこようっと。
警察が全て加害者の言い分通りに実況見分書を上げたって事で
地元で話題になった事件なので良く覚えています。
全ての自動車に事故記録のシステムが搭載される事を
強く望みます。
確かに、人の善意によって集まった募金なのですから、その使い道については
完全に明確に為されるべきです。
でも、募金活動全般を批判するように見えるのは行き過ぎかと。
しかし、予選そのものをでっち上げるとは。
何とかして規定を変えて貰う努力をした方が良かったような気がするのですが。
150万曲以上か。ラインナップを見て決めますが、多分制約が少なければ契約します。
というか、家でパソコン付けている時の半分以上の時間は曲聞きながら作業しているので。
6層200GBですか。
単純に考えて、DVD40枚分。
とりあえず、ハードディスクのバックアップがやりやすくなりますね。
これ、カーナビ以外にも何かに使えそうな気がするんですけどね。
3D映像とか。
まあ、同じ場所に居ても見ているものが違う時代が来たって事ですね。
遅延証明で思い出しましたけど、なんでsuicaに遅延証明機能を入れなかったんでしょうね。
あれだけの枚数配るんだったら、改札で自動的に記録された方が駅員にとっても
乗客にとっても大幅に便利だと思うのですが。
契約が切れた後でも模造品を生産できてしまうというのがライセンス生産の難しい所。
兵器にもブランドというものが有るという証拠ですね。
熱意は世界を開く。
技術分野は違えど、同じ技術者として敬意を表したいです。
実は後40キロ伸ばせば新宿に到達するんですよね。
多分、延伸するとしたら地下化すると思いますが。
実用化に向けてさらなる技術の進化を期待したいです。
この写真を見て、一瞬着ぐるみかと思ってしまいました。
というか、そう思った人は一杯いるんだろうな。
よく放射線で放射能を持つ事は無いという話を耳にしますが、それは半分間違いです。
放射線で放射能を持つようになる物質は少ないという事です。
ゼロでは有りません。
自然状態でも放射線を受けているとはいえ、食品照射で使う放射線は強度が桁違いです。
実用化するにしても中立な団体の正確なデータをきちんと出した上で行うべきです。
昔からこういうサービスを提供しているサイトは多いんですけど、
やっぱり大手は影響力が違うんですかね。
色々な利害関係人の表情を思い浮かべながら読むとこんな硬い文章でも面白いものです。
各政策について推進派と旧守派が居るわけですからね。
5年後には10テラビットは達成しそうですね。
一人10Mbpsだとして100万人同時アクセス分。
2010年代は、インターネットが益々発展する事は間違いないです。
もう少しやり方が有るような気がしますが。
自動についていけない児童を救うという面は評価できるのですが。
米で流行“聴く読書” 携帯音楽プレーヤーで再生する「オーディオブック」
どう考えても、これ、ラジオドラマですよね。
あ、でも物語以外も有り得るか。
確かに音は他の事やりながらでも聞けますからね。
面白い試みだと思います。
投稿者 桜川 : 00:12 | コメント (0) | トラックバック
2006年10月02日
週末
情報処理試験に向けて勉強中なのだが、
この頃やらなければいけない事と割り込みで入ってくる用事が多い。
大体、試験勉強中なのに弟の部屋で弟が録画していた笑の大学を
見てしまった。
後で貸して貰うつもりだったのだが、一回見始めると止まらなかった。
さすが三谷氏と見ながら何度も思った。
というか、脚本家・作家がいじめられる物語を書かせたら三谷氏は
最強だと思う。
実体験が伴っているだけに。
(というか、そう思わせるのも作家の技量かもしれませんが)
その後、気になる記事を探すためにウェブ巡回。
この頃、RSSが貯まりまくっているので巡回にかなりの時間を取られる。
そろそろ選別基準をきちんと決めるべき時に来ているのかもしれない。
というか、試験前なので2週間ほど気になる記事エントリーは縮小するかもしれません。
土曜の夜中は、F1中国GPの予選。
雨の中の予選だったので、かなり楽しめた。
シューマッハがなかなかギリギリで予選を突破していくのが面白かった。
で、見終わったら、確か4時頃。
隣の中国でやってるのに、なんで生中継しないのかといつも思う。
で、明けて日曜日。
友人の自作ゲームに曲を提供している関係で、顔を見せに池袋へ。
と書いただけで、その筋の人にはどこに行ったか分かりそうで怖い。
ま、妙なポリシーに固執しないで色んな事に関わっていった方が
楽しいって事に最近気付いたので、それもその一環。
少しでも友人の創作の助けになっていたら幸い。
帰ってきてから、少しブログを更新して、F1中国GPの決勝を見る。
はっきり言って凄く面白かった。
はっきりしない天気の中でのチームの采配が命運を分けたし、
シューマッハとアロンソのバトルは見応えが有った。
ピットアウトしたアロンソの一瞬の隙を見逃さずに
本当に一台分しかないインコースを付いたシューマッハの気合い、
もう引退まで走りきるしかない気合いの凄みを感じた。
なんと、このレースでシューマッハとアロンソが同一ポイントで首位。
鈴鹿GP開催にとって最高のお膳立てが整いました。
今から凄く楽しみです。
これで試験勉強も進んでいたら、充実した週末だったんですけどね。
来週、鈴鹿GP。
試験勉強は進むのだろうか?
ps.
で、週明け、バス遅延に加えて、
3ヶ月以上前に実装したプログラムが今になって実稼働に
耐えないんじゃないかという話が。
一応今回は実装はそのままにして要望が出てから変えようという事にはなったが、
その他も不備も見つかり修正するはめに。
株式投資の調子も悪いし、なんか運の悪い日。
明日は良い日になりますように。