2010年04月01日
エイプリルフールネタページは全国で1万4317ページ(AM0時30分現在当サイト調べ)
なんてタイトルのエントリーを上げるのは、
今日は止めておこうと思う。
投稿者 桜川 : 00:35 | コメント (0) | トラックバック
2010年03月29日
スカイツリーが完成すると、どこまで見られるか
やっぱり気になった人はいるらしくて、景観ソフトで計算していました。
しかし、大気の条件さえ良ければ(理論上は)最終的に霞ヶ浦とか熱海とかから見れるのか。
確かに、634mというと普通の山くらいの高さですからね。
今の段階でも、大気の条件で見える見えないが分かれるらしいです。
投稿者 桜川 : 22:05 | コメント (0) | トラックバック
2010年01月31日
そろそろお別れか
ずっと使ってきたMIDIキーボード―PCR-80の音の鳴らない鍵が増えて来た。
思えば、この鍵盤を買ったのは2004年辺りだから約6年近く傍らにいた事になる。
シーケンサソフトを乗り換えたり、音源を乗り換えたり、
他の作曲環境は変えてきたけど、このキーボードだけは使い続けてきた。
だから、凄い愛着が有る。
一緒に作ってきた曲は42曲。
一つ一つ、この鍵盤と話し合いながら作ってきた曲だ。
今、ここで現役を退いてもらう事には、寂しい気持ちも有るけれど、
鳴らない鍵が増えてきたという事は、もう引退の時期という事だろう。
お疲れさまと改めて言いたい。
感謝の気持ちを込めて、最後に、こいつと一緒にもう一曲だけ作りたいと思う。
投稿者 桜川 : 16:36 | コメント (0) | トラックバック
2010年01月27日
貯金箱
ちょっと調べ物をしていたら、
こんな物が。
貯金箱にもなりますって、だいぶ大きい貯金箱ですね(笑
贈答品にも、って送られた方が困るような・・・。
投稿者 桜川 : 22:32 | コメント (0) | トラックバック
2009年11月14日
フェリーありあけか。懐かしいな
昨日転覆したフェリー、大学生の頃乗った事があります。
東京から鹿児島、奄美大島経由で那覇まで出ている路線で、
沖縄旅行する時に、この際だから長く休みが取れる時にしかできない旅行をしようと
思い立って、フェリーの旅を選びました。
テレビで見ると普通の湖の観光船くらいの大きさに見えるかも知れませんが、
普通の建物で言えば、6階~8階建てに相当するであろう大型フェリー。
まあ、基本貨物船ですからね。
そのうえに、旅客ブロックが申し訳程度に有るって言うのが本当のところです。
しかし、あれだけの大型貨物船が転覆するとは何が有ったんでしょうか。
ともかく、乗客、乗員に被害者が出なくて良かったです。
投稿者 桜川 : 00:08 | コメント (0) | トラックバック
2009年11月09日
独り言20091109
「ああ、まんじゅう怖い、まんじゅう怖い」
「では、次回からまんじゅうお出ししないようにしますね。」
投稿者 桜川 : 01:11 | コメント (0) | トラックバック
2009年11月02日
アラビア数字そのものは世界共通なはずだけど
海外といえば、海外旅行してて思ったんですけど、
数字の書き方に国によって癖が有ったりするんですよね。
同じ事を海外在住者も思うみたいで。
というか、欧米人から言わせれば日本の数字の方に癖がある事になるのかな?
標準化したはずでも文化によって解釈の差異が出てくるというのは面白いものです。
投稿者 桜川 : 23:25 | コメント (0) | トラックバック
2009年10月29日
太陽電池をダム湖上に
太陽電池を設置するんだったらダム湖上がスペースが一杯有って良いんじゃないか。
太陽電池の出力が変動するのに合わせて水力発電の出力を変動させれば連携させやすいんじゃないか。
と、思いついたんですが、やっぱり同じ事考える人はいるもので。
こことか。
しかし、日本にあるダム湖上に全て太陽電池を並べたら、
一体どれくらいの発電能力になるんでしょうか?
石油依存から脱却した未来を望みたいですね。
投稿者 桜川 : 19:33 | コメント (0) | トラックバック
2009年10月21日
明日発売ですね、Windows7
そういえば、明日発売なんですねWindows7。
機能的には、WindowsVista SecondEditionなのですが、
その為に、システムとして安定してそうです。
個人的には、年明けまで待って新PCとともに買う予定ですが、
明日は秋葉原に並ぶ人がどのくらいいるんでしょうか?
ともかく、業界にも影響力有りますし、経済的にも影響力があるので、
しばらく売れ行きは注目しておく必要があるでしょう。
新しい未来はそこに有るという事ですね。
投稿者 桜川 : 07:46 | コメント (0) | トラックバック
2009年09月22日
結局Aero停止した
今仕事場で使っているOSがWindows Vistaなんですが、
結局、Aero止めてしまいました。
なぜかと言えば、どれがカレントウインドウ(現在入力フォーカスが有るウインドウ)か見にくいから。
3,4ウインドウ並べて見比べてから入力とか結構行うので、
キー入力したら、どこに入力されるかが一発で分からないのは致命的です。
離席してから戻った時とかどこに入力フォーカスが有ったのか覚えてる訳無いですしね。
(まあ、マウスでクリックすれば良いのでしょうが、キーボードから手を離すのはどうも効率が悪いので)
Windows7で改善されている事を望むのですが・・・。
投稿者 桜川 : 22:02 | コメント (0) | トラックバック
2009年09月10日
シルバーウィークって単語
シルバーウィークって単語、始めて使ったのってもしかしてうちのブログだろうか?
当時は、3連休x2だったから、大型という程の連休では無かったんですけど。
ま、ゴールデンウィークだからシルバーウィークってのは、誰でも思いつく事ですね(笑
PS.
その裏付けのための検索をしようとして、
ネットの検索エンジンって、何日より前に更新が終わったページという条件が無いのに始めて気づいた。
投稿者 桜川 : 22:55 | コメント (0) | トラックバック
2009年08月24日
一般論として
宗教勢力が世俗権力を握るとどうなるかは、極端な例である魔女狩りを引き合いに出さなくても明らか。
大体、宗教は心の問題であるのに、世俗権力を握りたがる宗教なんて自分は信用できない。
信仰とか信条とか価値観とかいうものは、提示するものであって権威を振りかざすものじゃない。
個々人の幸せの形なんて、権力や権威が決めて良いものじゃないのだから。
PS.
これ以上書くと公選法に触れそうなので止めときます。
投稿者 桜川 : 00:40 | コメント (0) | トラックバック
2009年04月21日
かなり、いまさらですが
さきっちょのエイプリルフールネタ、1日に見てさすがだと思いました。
ついでに、今更ですが、3月下旬に行ってきたグアム旅行の旅行記が、
大体書き終わったので、このブログで連載したいと思います。
多分、5月始め当たりまでネタ引っ張ります。
投稿者 桜川 : 23:43 | コメント (0) | トラックバック
2009年04月01日
【速報】エイプリルフール日程移動法案が閣議決定へ
政府筋からの情報によると、本日午後、
来年からエイプリルフールを5月1日に移動する法案を
緊急閣議決定する模様。
「重要な連絡・情報等が流れる新年度の初日にエイプリルフールが
設定されているのはいかがか」
という大臣の鶴の一言で検討が始まった法案だが、
意外に各閣僚の反応も良く、本日閣議決定の運びとなった。
早ければ、4月6日にも国会に送付される予定。
これに対し、野党からは、
「庶民の楽しみを政府が奪うのか?」
「そもそも、5月に移動してしまったらエイプリルではないのでは?」
等の反論が挙がっていて、国会での激しい論戦が予想される。
与党内の一部からも、4月の第二日曜日に移動する等の修正案を
検討した方が良いのではという声も聞こえる。
新しい動きがあれば続報でお伝えする予定。
投稿者 桜川 : 08:37 | コメント (0) | トラックバック
2009年01月26日
美女木の由来
ちょっと気になったんで検索してしまいました。
で、ちゃんと説明がありました。
戸田市美女木の由来
他のサイトにいくつか異説が有りましたが、この説を載せているサイトがほとんどなので、
これが定説のようですね。
しかし、気になる人は多いらしく検索結果件数は555,000件でした。
どんな未来になっても、男は美女には弱いんでしょうね(笑
投稿者 桜川 : 00:51 | コメント (0) | トラックバック
2008年11月10日
適度なストレスは必要なもの
なんか、ストレスは少なければ少ないほど良いというような風潮が
一部で有るように見受けられるのでちょっと私見を。
適度なストレスはむしろ望ましいものです。
ストレスが無ければ、向上心も生まれませんし、
何より、生活に張り合いが無くなるような気がします。
何か得るものが有るならば、自身の容量範囲のストレスは
積極的に背負っていくものだと考えています。
医学的に見ても、適度なストレスが無いとむしろ免疫力が落ちるという話です。
最近の科学雑誌によると、ストレスが無いと働かないたんぱく質というものが発見されているようです。
運動をすると健康になるというのも一般的に理解されていることでしょう。
ただ、いきなり過度のストレスを与えるのも良くない事は明白です。
子供を社会に出るまで甘やかせといて、社会に出たとたん突き放すというのも、
適例の一つでしょうか。
だんだんと強いストレスに耐えられるように慣らしていくシステムを作るというのは、
最近の日本になくなった思いやりのような気がします。
(ちょっと話ずれますが学校は基本的に社会で生き抜くための教育の場
でなければいけないはずです。)
どういう範囲で増減させるのが適度なストレスなのかは
今後の研究を待たなければいけないでしょうね。
未来には(現在でもいるかもしれませんが)、ストレスマネジメントの専門家というのが
もてはやされるかもしれません。
投稿者 桜川 : 00:47 | コメント (0) | トラックバック
2008年10月15日
知り合いが世界一周旅行に出かけるらしい
知り合いのはあちゅうが明日から世界一周旅行に出かけるそうです。
公式(?)ブログへのリンク。
昔から好奇心旺盛で色々挑戦する性格の人なので、
今から、どんな旅行記がアップされるのか楽しみです。
協賛企画として、世界中の音を使って作曲するというのを提案してたのですが、
タイミング・その他合わなかったらしく公式的には不採用ということなのでちょっと残念。
(データが入手できれば非公式協賛として一曲作曲するつもりですが。)
良い旅になる事を影ながら見守っていこうと思います。
2008年09月16日
この下落率の差は一体?
ちょっと気になって調べてみました。
年初からの日経平均とNYダウの大体の下落率です。
日経平均 15000⇒11500(約30%)
NYダウ 13000⇒11000(約18%)
原油相場の問題はあったにせよ、
日本経済はアメリカ経済より原油依存度が低いし、
しかもサブプライム問題はアメリカ経済に及ぼす影響の方が明らかに大のはずなのに、
この下落率の差はなんなんだろう?
日本市場は弱気すぎるような気がしますが、
経済政策がきちんと打ち出されるまではこのままずるずる行きそうな気がします。
PS.
ちなみに、保有している外貨投信が円高で大ダメージ受けてます(笑
投稿者 桜川 : 22:53 | コメント (0) | トラックバック
2008年09月10日
色眼鏡は多ければ多いほど良い
タイトルの件、最近の持論です。
色眼鏡を掛けて物事を見るなとよく言われることですが、
それは不可能だと感じています。
なぜなら、なんらかの概念の言葉を思考の過程で使用した段階で、
それは色眼鏡を掛けて物事を見ている事になるからです。
それでは、どうしたら良いのか?
多分、色々な種類の色眼鏡を持つ事。
が、その答えになると思います。
熟年の色眼鏡、若者の色眼鏡、経営者の色眼鏡・・・。
世の中にはたくさんの色眼鏡があります。
色んな見方をしないと物事の全体像を掴む事は出来ません。
視点を固定したり、同じ色の色眼鏡で物事を見続けても、
物事の一面しか見えません。
正しい判断をするには、状況に応じて視点、色眼鏡を組み合わる事が
とても重要です。
だから、色眼鏡は多ければ多いほど良いのです。
投稿者 桜川 : 01:03 | コメント (0) | トラックバック
2008年08月27日
ここ1週間続いた雨の理由
もしかして、ここ一週間続いていた雨って、
中国がオリンピックのために散らした雨雲の分でしょうか?
いや、まさかね(笑
投稿者 桜川 : 22:36 | コメント (0) | トラックバック
2008年08月24日
頭から離れない
金曜の仕事中にふと思いついた台詞
「コチジャン、こっちじゃん」
が頭から離れない。
思いついた時、仕事中にも関わらず
噴出しそうになった。
よく考えたら、単なるダジャレ。
年取ったのかな(笑
投稿者 桜川 : 22:48 | コメント (0) | トラックバック
2008年08月07日
原油の先物相場吊り上げてるのって
完全な憶測ですけど、もしかして原油の先物相場吊り上げてるのって、
産油国のマネーなんじゃないでしょうか?
例え、相場で損をしたとしても、相場が維持できるなら、
結局、産油国としては儲けが維持できますからね。
実のところ、どうなんでしょうか?
投稿者 桜川 : 01:40 | コメント (0) | トラックバック
2008年06月04日
独り言20080604
「すいません、FIREのカフェジェロ下さい。」
「カフェジェロは売り切れてます。」
「カフェゼロは有りますか?」
「カフェゼロなら有ります。」
「・・・・やっぱジェロの方が。すいません。」
投稿者 桜川 : 01:12 | コメント (0) | トラックバック
2008年05月29日
創作10行20080529
「お母さん、天才ってどういう人の事を言うの?」
「それはね、
神様から与えられたとしか思えない凄い才能を持った人の事よ。」
「じゃあ、お母さんは天才だね。」
「どうして?」
「だって、お母さんは僕を産んでくれたんでしょ?」
「・・・・じゃあ、緑夜も天才だね。」
「どうして?」
「だって、お母さんを選んで生まれてきてくれたんだから。」
「はいはい。二人の天才に囲まれて俺は幸せだな。」
「あ、お帰りなさい。」
投稿者 桜川 : 00:53 | コメント (0) | トラックバック
2008年04月14日
創作4行20080414
崖の上から崖の下まで18m。
ベランダからコンクリの地面まで8m。
黄色い線から線路の上まで70cm。
僕から君まで30cm。
投稿者 桜川 : 06:58 | コメント (0) | トラックバック
2008年04月01日
4月1日という事で
今年はちょっとまじめにでっち上げました。
旅行記の方は、お待たせしていますが明日から書きます。
投稿者 桜川 : 00:46 | コメント (1) | トラックバック
2008年03月13日
創作6行20080313
「師匠!理想と現実ってどちらが大切なんですか?」
「理想に溺れれば、現実が見えなくなる。
現実に溺れれば、理想が見えなくなる。」
「つまり、どっちも大切だって事ですか。
なんか当たり前ですね。」
「じゃあ、質問するなよ。」
投稿者 桜川 : 22:05 | コメント (0) | トラックバック
2008年02月28日
創作2行20080228
Q.LOHASの正式名称を答えよ。
「うーんと、Life Of ....Hard And Spicyかな。」
投稿者 桜川 : 20:18 | コメント (0) | トラックバック
2008年02月15日
創作9行20080215
「先輩、この山本当に頂上まで登れますかね?」
「どうだろうな。」
「どうだろうなって、先輩が言うから付いてきたんじゃないですか。」
「あの頂上まではたどり着けるかわからない。
でも、たどり着いた場所が、俺の頂上だ。」
「・・・(よく、そんな台詞、大声で言えるな。)
・・・(まあ、先輩に付いてこなかったらこんな景色は見えなかったのだけれど。)」
「置いてくぞ!」
「あ、待って下さいよ。」
投稿者 桜川 : 00:29 | コメント (0) | トラックバック
2008年02月06日
独り言20080206
人生にイベントが少ないと嘆くくらいなら、
自分自身でイベントを作ればいい。
投稿者 桜川 : 01:17 | コメント (0) | トラックバック
2008年01月30日
創作7行
「ここから上の階は階段使わなきゃ行けないみたいだな」
「えー。めんどくさいな。エレベータ無いの?」
「なんで緑夜はいつも近道ばっか探そうとするんだ?
昔から偉い人は自分の足で道を進んで来たんだぞ。」
「でも、そんな人よりエレベータの方が偉いよね。」
「そうかな?
偉い人はエレベータを作れるけど、エレベータは偉い人を作らないよ。」
投稿者 桜川 : 01:24 | コメント (2) | トラックバック
2008年01月23日
独り言20080123
現実世界というゲームほどゲームバランスの悪いゲームはなかなか無い。
でも、現実世界というゲームほどやりがいのあるゲームもなかなか無い。
投稿者 桜川 : 23:06 | コメント (0) | トラックバック
2008年01月19日
創作6行20080119
「なんで、お前はそんなにまで勝負にこだわるんだ?」
「じゃあ、なんで、お前は勝負にこだわらないんだ?」
「だって、人はいずれ死ぬんだ。
絶対的な勝利者なんて、どこにもいないよ。」
「だったら、今日の勝負、俺の勝ちでいいな?」
「お前には負けねえ。」
投稿者 桜川 : 18:54 | コメント (0) | トラックバック
2008年01月16日
なぜ、日経平均だけこんなに下がるのか?
サブプライム問題が有るとは言っても、
本場のニューヨークダウの8月からの下落率は10%強ぐらいです。
対して日経平均の8月からの下落率は20%強。
この差は何なんでしょうか?
輸出企業に影響有るのは分かるにしても、
輸入企業まで下げてます。
輸入企業の収益がそんなに落ちるとは思えないのですが。
ざっと見たところ、
株価収益率が10倍切る銘柄が続出しているような・・・・。
外国人投資家が売り越しといっても、円高が進んでいるって事は、
本国に還流してるとも思えませんし。
どうも今年入ってからの相場は読めません。
投稿者 桜川 : 20:47 | コメント (0) | トラックバック
2008年01月08日
創作6行20080108
希望と絶望を天秤に掛けてみたら、
絶望の方に傾いた。
だって、絶望の方が重いから。
でも、
希望と一緒に意思も載せてみたら、
天秤は希望の方に傾いた。
投稿者 桜川 : 21:09 | コメント (0) | トラックバック
2007年12月27日
独り言20071227
IT技術って、全部日本語に直すと、
情報技術技術。
ITという言葉で物事をはぐらかす技術だろうか?
投稿者 桜川 : 06:32 | コメント (0) | トラックバック
2007年12月25日
創作12行20071225
「お父さん、サンタさんは何でプレゼントを貰えないの?」
「サンタさんにとってはね、子供達の笑顔が何よりのプレゼントなんだ。」
「緑夜~。お母さん、前から欲しかったドレス、サンタさんに貰っちゃった♪」
「じゃあ、あそこで歌っているお母さんはサンタさんにとっては子供なんだね。」
「そうかもしれないね。」
「お父さんは何か貰ったの。」
「凄く良いものを貰ったよ。」
「え?何?」
「内緒。お父さんとサンタさんの間のね。」
「教えてよー。僕よりいい物を貰ったんでしょ。」
「貰ったよ。
緑夜にはまだ見えないけどね。」
投稿者 桜川 : 22:49 | コメント (0) | トラックバック
2007年12月18日
独り言20071218
勧善懲悪に当てはまる漢字が
"完全超悪"
だと思っている人間が居るらしい。
世の中ってのは面白い。
投稿者 桜川 : 23:54 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月20日
なんか納得が・・・
今日が賃貸契約の解約日&敷金精算立会日だったので
旧住所にて敷金精算に立ち会ってきました。
見積もり業者、管理会社、大家さん立ち会いの下で
まあ、こんなものかなという見積もりだったのですが、
2点程疑問が。
まず、壁紙に小さな傷がいくつか有るだけで
全面張り替えになるのかなと。
通常生活してれば、壁紙に小さな傷が出来るのは
当たり前の様な気もしますが・・・。
あと、一番大きな疑問が、目に付く汚れは全て掃除したにも関わらず、
全部屋のクリーニング代が請求されるのはなぜか
という事。
帰り際に思い出したのですが、
入居時にもクリーニング代って払いますよね。
だとしたら、クリーニング代って、原状回復ではなく、
次の入居者に部屋を見せるための費用
だと思うのですが・・・。
少なくとも、折半にするべきではないでしょうか?
意見のある方はコメントどうぞ。
PS.
ま、そんなこんなで引っ越し作業はほぼ終了。
後は住民票移動するだけ・・・
ですけど、なんで役所って土日受け取らないんだろう。
せめて、一ヶ月に一日ぐらいはまとめて受け付ける日を作っても
良いような気がするんですけど。
確定申告は休日開庁やるのに。
投稿者 桜川 : 21:21 | コメント (0) | トラックバック
2007年09月13日
独り言20070913
近頃の新入社員は3年で辞めるというけれど、
近頃の首相は3日で辞めるらしい。
政治家には、それぞれ抱えているものが有りますから、
出処進退は個人で決めるべき問題。
というのは分かりますが、いかにもタイミングが悪かったのでは。
個人的には、同じ会見を国会開会に新総裁が間に合う日程で行っていたら、
潔い立派な政治家という評価だったと思うのですが。
とにかく、これで基本的には参院選後の情勢に戻ったわけです。
再び陰りが見え始めている国民の活力を
復活させられるのはどの党なのか?
与野党とも地力が問われるのはこれからです。
投稿者 桜川 : 01:25 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月12日
ひとりごと20070712
「あのね、今日一つハードルが跳べたんだよ」
と、目も輝かせて報告する自分自身の中の子供に、
あなたは、
どんな態度をとってきたのだろうか?
投稿者 桜川 : 07:05 | コメント (2) | トラックバック
2007年05月25日
ひとりごと20070525
「自慢をする時は、それよりも上を目指そうとする意欲が無い時。」
今日読んでいた本に書いてあった言葉ですが、
確かにその通りです。
振り返ってみても、自慢をしていた時というのは、
まだ先が有るという事を見失っていた時が多かったような気がします。
精神防衛の為の自慢というのは、聞き苦しいものです。
現状に満足せずに先を目指す事が大切なのは、どの立場でも一緒ですよね。
投稿者 桜川 : 01:29 | コメント (0) | トラックバック
2007年05月19日
昔書いたもの
今、ちょっとしたシステムを作っているので、
その動作サンプルに昔書いた小説を使おうと思って引っ張り出してきました。
読み返してみると、何というか書き方が若いな、と。
もう少し落ち着いて書いても良いような気がしますが、
それが若さなのかも知れません。
若気の至りというやつですね。
でも、自分の書いた中で1、2位を争うぐらい話に勢いのある小説。
話の流し方自体は余り変えないで公開したいと思っています。
今は友人に校正を任せているので、どんな感じで上がってくるか楽しみです。
6月末~7月中盤辺りで公開を考えています。
しかし、その小説を書きあげてからそろそろ10年近く経つんだなと思うと、
ちょっと年を感じてしまいますね。
自分で書いた小説を読みながらもっと走り続けなければいけないなと
妙に元気づけられてしまいました。
投稿者 桜川 : 00:58 | コメント (0) | トラックバック
2007年05月16日
吉
最近、都内の吉野家で中国人アルバイトをよく見かけます。
それ自体は別に問題ないのですが、メニュー聞き間違えるのだけはちょっと。
まあ、オーダーとってから10分ぐらい経ってから、
またオーダー取りに来るどこかの日本人アルバイトよりは良いですが・・・。
(昔の話です。)
投稿者 桜川 : 01:01 | コメント (0) | トラックバック
2007年04月15日
終了!
というわけで(?)、情報処理試験終了しました。
受けてきたのはデータベースの試験なんですが、
午後1が時間足りなくてしょうがなかったです。
1問の問題文を読むだけで15分ぐらいかかる問題を
3問やれという仕打ち。(90分制限で(記述式)設問数15くらい)
読む速度には自信が有る自分でもそのくらいかかったのだから、
もしかしたら問題文を全部読めなかった人も入るかもしれません。
午後2は去年よりこなせたので問題意図を読み違えてなければいけるはず。
とにかく、午後1が超えられたかが心配です。
といっても、午後問題の解答発表って5月中旬なんですよね。
それまでに自分の回答を覚えていられるかどうか・・・。
今回は仕事が忙しい中でやれるだけの事はやった感が有るので、
合否は別として達成感を感じる事ができました。
もっと時間が空けられれば良かったのですが、
そんな時でも力が発揮できてこそプロと言えるのかもしれません。
とにかく終了しました。
溜まってる依頼事項、ガンガンこなしていきたいと思います。
サイトの更新ペースも戻していきます。
投稿者 桜川 : 19:04 | コメント (0) | トラックバック
2007年04月11日
赤坂議員宿舎が余ったら
ちょっと思いついたので書いておきます。
余ったら、空室のままにしておくよりも抽選で民間人に貸し出したらどうでしょうか?
地方から出てきて困っている人は一杯入るわけですし。
もちろん、1カ月約9万2000円で。
入居する民間人を選挙で選ぶとか。
(それは行き過ぎか。)
まあ、既得権益保護議員にそんな決断は出来ないでしょうが。
投稿者 桜川 : 20:55 | コメント (68) | トラックバック
2007年04月04日
ひとりごと20070404
選挙カー
違法駐車は
いいのかい?
ps.
駅前でちょっと見かけたもので。
投稿者 桜川 : 23:33 | コメント (0) | トラックバック
2007年04月01日
エイプリルフール
「ねえお父さん、今年からエイプリルフール無くなるらしいよ。」
「それ、去年の2ちゃんねるのネタだよ。」
ps.
たまにはこういうネタでも。
しかし、今年も弾けてるな、インプレスのサイト。
投稿者 桜川 : 00:33 | コメント (0) | トラックバック
2007年03月26日
4行だけ書いてみる
3月も終わり、4月から新生活に入る人も多いでしょう。
余り生活が変わらないって人も多いでしょう。
今年人生を終える予定だって人はさすがに多くはないでしょう。
なので(?)、役に立つかは分かりませんが、
27年生きていて寄せ集めた言葉を4行だけ書いてみます。
走る意味は、走らなければ分からない。
遊ぶ意味は、遊ばなければ分からない。
旅する意味は、旅をしなければ分からない。
生きる意味は、生き抜かなければ分からない。
ま、27年生きていても基本的に分かるのはこれくらいって事です。
進む道は違えど、4月からの生活、みなさん一緒にがんばりましょう。
投稿者 桜川 : 00:50 | コメント (1) | トラックバック
2007年03月17日
緑になるらしい
今日、東京タワーが緑になるらしいです。
緑は昔から好きな色です。
深い緑から浅い緑、
汚い緑から綺麗な緑。
その何気ない守備範囲の広さが自分の性格に
合ったのかもしれません。
なぜそれだけ緑が多様かといえば、
三原色の中で緑が一番人間の目の感度が良いからのようです。
一番明暗の差が感じられるから違いが分かるのです。
って、これは今デジカメの仕事やってるから覚えた事ですけどね。
ちなみにデジカメの色を受け取る部分でも緑の部分の総面積は他の色より多くなっています。
仕事場からでかい東京タワーが見えるので、家帰ってきて指先ぐらいの大きさになった
東京タワーを見るといつも不思議な気分になります。
今日の東京タワーはどれくらいの深さの緑を見せてくれるんでしょうか?
投稿者 桜川 : 16:51 | コメント (0) | トラックバック
2007年03月14日
PASMOとSUICA
ふと思ったんですけど、
PASMOとSUICA両方パスケースに入ったまま
タッチしたらどうなるんでしょうか?
二重精算って事は無いから、多分エラーになるんでしょうね。
サイトでもそんな感じで書いてありますし。
でも一週間ぐらいそういうエラーでひっかかる人続出のような気がします。
パスケースに全部まとめて入れる人が大半だと思いますし。
どうなるんでしょうか?
投稿者 桜川 : 00:30 | コメント (0) | トラックバック
2007年01月19日
早々と
金利据え置き決めてしまいましたね。
据え置きにしても、もう少し議論を尽くすと思ったのですが。
予測が外れたようです。
決算期の金利上げは避けると思うので、
2月に金利を上げられなければ、決算期に影響を与えるのは避けると思いますから、
早くて5月になる様な気がします。
それまで経済が堅調に推移する事を願いますが、
果たしてどうでしょうか?
PS.
最近、読んでいた"質問の仕方"という本で、「自分への質問の仕方が一番
重要かもしれない」という旨書いてあったのが、かなり心に残りました。
確かに自分自身にどんな質問を投げかけるかがその人の人生を決めていく
というのは間違いない事ですからね。
そういえば、最近自分自身に良い質問をしていないなと反省しました。
投稿者 桜川 : 01:11 | コメント (0) | トラックバック
2007年01月18日
上げる、でしょ
日銀の金利の事ですけどね。
これまでもずっとアナウンスしてきましたし、
金融界にはむしろ歓迎の声も有ります。
株式市場にしても相当織り込み済みのはずですし、
ここで上げてもそんなに文句は出ないでしょう。
(政府関係者を除いては)
むしろ、ここで金利を据え置いた方が、政府の圧力に屈した
イメージが付いてしまうような気もします。
バブル景気の頃、政府の圧力に屈して利上げを
出来なかったという話も有ります。
しかし、注視しているのは
利上げするにしても据え置くにしても、
その後の対応をどのようにするかと言う点について
どういう声明をするのかです。
もちろん、利上げするのならば、連続利上げはしない、
景気指標を注視するというメッセージになるはずですし、
据え置くならば、利上げの時期についての大体の条件を発表するでしょう。
その声明が市場の信頼を得られるか?
どっちの決断が為されるにしても、そこが今後の金融市場の
鍵になるような気がします。
PS.
なぜ、政府関係者が利上げを嫌がるのかと言えば、国債の利息が増えるからでしょう。
それは分かりますが、日銀の今後の金融調節のバリエーションを増やす意味で
一部緩和措置を抱き合わせしてでも利上げするべきだと思うのですが。
投稿者 桜川 : 01:46 | コメント (0) | トラックバック
2007年01月16日
更新遅延中・・・
年明けから仕事が忙しく、ブログ書く時間も取れません。
曲の制作も頼まれてるし、最近落ち着くゆとりもないような・・・。
でも、年明け忙しい人はたくさんいるはず。
今やってる仕事が落ち着いたら本格的にブログ更新に復帰する予定です。
(まあ、適当に更新はしますが)
というわけで、皆さん今日も頑張りましょう。
投稿者 桜川 : 07:11 | コメント (0) | トラックバック
2006年12月13日
豚野菜入り味噌うどんって
頼んでみて、出てきた物をよく見ていたら、
うどん入り豚汁と変わらない事に気付いた。
確かに味噌うどんのネーミングの方が高級そうに思える。
店の戦略というやつなのだろう。
食べながら、子供の頃、残りもののそばとかが入った味噌汁が
良く出てきた事を思い出した。
投稿者 桜川 : 01:39 | コメント (2) | トラックバック
2006年12月11日
余録
そういえば、昨日(日曜)渋谷の駅の出口に向かっていた時に、
若い(多分高校生くらいの)カップルが前を歩いていて、
「人が一杯いる」
「緊張するね」
とか言っていたのを思い出した。
都会に来て4年になるから、そんな事を気にするような初々しい心は
いつの間にか忘れてしまっていたなと気づいた。
思えば、どんな人の今も、
初めて出会う明日を積み重ねて出来ている。
そして、自分が立っているこの場所は、
もしかしたら、誰かが辿り着きたかった場所なのかも知れないし、
それに感謝して、もっと一生懸命頑張らなければいけないなと今になって思った。
投稿者 桜川 : 23:57 | コメント (0) | トラックバック
2006年12月09日
はあちゅうが出てるんで
ブロガー繋がりのはあちゅうが、今、生放送で出演中なので、
一応上げときます。
立花さん出演じゃないですか。
うらやましい。
投稿者 桜川 : 21:24 | コメント (0) | トラックバック
2006年11月13日
それが千葉県庁のセンスなのか???
まあ、もう知っている人も多いだろうこの記事の事ですけどね。
しかし、誰が"『洗練』されたデザイン"と判断したのかが凄く知りたいのですが。
多分、紹介文の強引さが感情的な反発の原因のような気がします。
これが”親しみの有る”とか”暖かみのある”とかだったらこんなに
反発は無かったように思うのですが・・・。
話題を作るのがデザイナーの仕事だとしたら、まあGoodJobかもしれませんが、
長年使っていくロゴな訳ですからね。
地元、千葉なので心境は複雑です。
PS.
この形のフォントで"あ"から"ん"までのひらがな50音全部欲しいです。
なんか、凄い脱力した文章が書けそう。
投稿者 桜川 : 21:35 | コメント (2) | トラックバック
2006年10月08日
北朝鮮政策について一言
国際社会の対北朝鮮政策として一つ思いついた事が有るので書いてみます。
それは、北朝鮮の兵士の亡命を認める事です。
北朝鮮が兵力増強に走る原因の一つとして、
兵士として生きざるを得ない一般民衆の状況が有るような気がします。
戦前の日本と同じものを感じるのです。
飢え死にするか兵士になるかという選択肢しかなければ、
普通、兵士になる事を選択するでしょう。
だから、兵士といえども元々一般民衆な訳です。
もし、脱北できるとれば、兵士でも脱北を選択する人は多いのではないでしょうか?
それを思いとどまらせているのは、指導者への忠誠よりも工作員に狙われる事への
恐怖ではないでしょうか?
となれば、脱北兵士を飲食と安全が補償された収容所に収容する事が
それを解決する手段では無いでしょうか?
韓国がそれを出来るのであれば、韓国の防衛力を相対的に高める事も
出来るでしょう。
もしかしたら、裏では行っているのかもしれませんが。
ps.
北朝鮮工作員も買収して逆スパイにする事もやるべき事でしょう。
まあ、米軍辺りは当たり前のようにやっているとは思いますが。
投稿者 桜川 : 19:38 | コメント (0) | トラックバック
そのシーンだけは見たくなかった
F1日本GPの話。
シューマッハとアロンソが同一ポイントで
シリーズチャンピオンシップ首位にならんでの開催、
加えて事実上最後になるかもしれない鈴鹿での開催、
加えて予選でフェラーリ1、2、トヨタ3、4となっての開催、
と走る前から見所万歳の鈴鹿GPでしたが、
今回は本当に面白かったです。
一番の見所はやっぱり、アロンソとシューマッハ。
アロンソが快調に順位を上げてきて、直接対決が見られると思った瞬間、
突然、シューマッハのマシンがエンジントラブル。
多分、今日のスポーツ新聞でもスポーツニュースでもそういう記事になるでしょうが、
これは本当に見たくなかったです。
アロンソが勝つにしてもきちんとコース上で抜いて欲しかった。
レースというのは本当に分からないものです。
個人的には、マッサがもう少しがんばっていれば、アロンソの前に
入れたと思うのですが。
まあ、これもレースの綾というものでしょう。
嬉しいニュースとしてはスーパーアグリの2台がダブル完走。
特に佐藤琢磨選手は堂々とコース上で2台を抜いての完走。
レース後のインタビューで鈴木代表が少し厳しい表情をしていましたが、
これからの中堅チームとの激しい争いが頭の中にあったんじゃないでしょうか。
今年のレースが始まる前は、そんな急造のチームじゃ完走さえ出来ないだろうと
言われてきただけに、ここまでこれたのは本当に驚きです。
とにかく、色んなドラマの詰まったいいレースでした。
生中継で見れて本当に良かったです。
投稿者 桜川 : 16:08 | コメント (0) | トラックバック
2006年09月22日
見つけ物
yahoo!アメリカのサイト見てたら、リンク張って有ったから見てみたけど、
こういうプロモ化されると、凄い格好良く見える。
しかし、こういう細かい動き見ると日本人って器用な人種だと思う。
自分は基本技しかできませんが。
投稿者 桜川 : 00:10 | コメント (0) | トラックバック
2006年08月19日
太陽系の惑星が増えるらしい
詳しくは、izaの”えっ、セレスも?!太陽系惑星3つ増えるかも”を見て欲しいですが、
定義を新たに規定すると惑星となる天体が3つ増えるらしいです。
元々、冥王星は、惑星と呼べるのかという長い議論が有りましたからね。
冥王星を含んだ形で規定すると、こうなってしまうらしいです。
しかし、セレスって直径800km以上有るんですね。
という事は小惑星帯には結構大きな天体がたくさん有るはず。
遠い将来、小惑星帯はマラッカ海峡ぐらいの戦略的用地になって、
海賊ならぬ宇宙賊が暗躍する地帯になるのかも。
ってのは夢想しすぎですね。
投稿者 桜川 : 00:41 | コメント (0) | トラックバック
2006年08月14日
そういえばmixi
上場決定したみたいですね。
経営面でも充実するわけですし、
一層のサービスの充実を願っています。
投稿者 桜川 : 23:29 | コメント (0) | トラックバック
2006年08月02日
動いた
昨日のトラブル、夜の9時頃になってから解決。
まさか、構造体ポインタの領域取得処理の欠落が問題だとは
思わなかった。
ポインタが指している位置がちょうど割り込みテーブルの位置と
重なっていた模様。
で、そのポインタに値を入れると割り込みテーブルがおかしくなるという訳。
動いてしまえば、(当たり前だけど)何回でも正常稼働。
これ動かすために、何時間費やしたんだろう・・・・。
思えば、デバッグっていう作業は犯罪捜査に似ている。
色んな箇所に捜査の手を入れて犯人を見つけ出す。
見つかってしまえば、そんな奴の仕業だったのかってのが多い。
証拠固めをして、とりあえず終了。
さて、一番大きな山は越えた様だし、
連なる山を越えていきますか。
投稿者 桜川 : 23:42 | コメント (0) | トラックバック
動かない
仕事がかなり進捗遅れてるので、
最近は家に着くのが0時ぎりぎりになる。
しかし、再現する場所が違うシステムエラーが一番困る。
多分、割り込みルーチンが壊れてるんだと予想していますけど、
原因は未だ不明。
今週中に終わらせないと、
8月中の夏休みは無いような雰囲気です。
・・・・。
ま、ここで決められないと、優秀なトラブルシューターとは言えないので、
全力出したいと思います。
投稿者 桜川 : 02:47 | コメント (0) | トラックバック
2006年07月30日
作曲中
友人に頼まれた曲(ゲームBGM)作曲中。
どうもイメージがはまらない。
もう少し、はねた感じが欲しいんだけどな。
沈む感じと妖しい感じはすぐ作れるのに、どうもはねた感じは苦手。
投稿者 桜川 : 22:42 | コメント (0) | トラックバック
2006年07月27日
ふと思う20060727
「転職するとレベルが下がる」
ってアイディア考えた人、
その時転職について悩んでたのかな?
とか思ってしまう今日この頃。
投稿者 桜川 : 01:23 | コメント (0) | トラックバック
2006年07月25日
一行の文字数
一行の文字数が、なぜ固定化されるようになったのか?
それは印刷技術によるものではないでしょうか。
昔の印刷方法は漢字・仮名一文字ごとの活字印を
ストックの中からピックアップしてきて組み上げ、
それにインクをつけて紙に押し当てる事で印刷していたと聞いています。
つまり、全て揃えた時に、安定して印刷する為には、
全体として、きっちり四角形になっている必要が有った。
だから、一文字一文字の文字の大きさとなる枠の四角形の大きさも
一定に決める必要が有り、加えて、
一行の文字数も固定する必要が有った。
という事だと思っています。
結局、一行の文字数を合わせるというのは、
印刷という技術の制約によるものな訳です。
インターネット上の文章を見ればその制約が無い事が分かります。
インターネット上では、文章が複数行に渡る時は、
一定の文字数ではなく、文章的に区切りの良いところで改行するのが
一般的です。
なぜなら、そちらの方が理解しやすいからでしょう。
時々、ネット上の文章が文章表記の規則に合致していないと嘆く人が居ますが、
ネット上の文章に出版物の規則を全て持ち込むのはどうなのかと思うのです。
出版物の為の表記規則は、上記したとおり、印刷の為の制約から来るものが
多いからです。
もちろん、読み手の読みやすさに寄与する制約は、ネット上の文章としても
守っていくべきものだと思います。
例えば、
行の途中で文字の大きさを変えない、
長文は段落分けする、
引用時は引用元を明示する、
難解な言葉には注釈(リンク?)を用意する、
等です。
結局、文章というものは、
読む側に理解しやすいのが一番重要だと思います。
電子媒体上の文章の表記規則について、
新しい規約を作るべき時に来ているのかもしれません。
投稿者 桜川 : 00:06 | コメント (2) | トラックバック
2006年07月14日
ふと思う20060714
「川に掛かる唯一の橋には、”このはしわたるべからず”と立て札がしてあった。
さて、お前ならどうするか?」
「新たに橋を掛けて渡ります。」
「ご明答。・・・・では頼んだ。」
「え?」
「資材はあそこの空き地に置いてある。」
投稿者 桜川 : 01:37 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月30日
幸せの環
自分の幸せが人の幸せに繋がっている。
それでこそ、人生の成功者と言えるのではないでしょうか。
芸能人でも、経営者でも、スポーツ選手でも、
本当に成功が持続できる人って言うのは、
そういう幸せの環を作れているんですよね。
逆にそういう環を作れない人は、
例え社会的、経済的に成功していても、
どこかで挫折する事が多いような気がします。
不幸の環を作ってしまう人も時にはいて、
本当に世の中は色々だなと日々思います。
なるべく多くの幸せの環を作れるように、
日々努力したいですね。
投稿者 桜川 : 23:38 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月29日
ふと思う20060629
そういえば、今のフラッシュメモリって、
昔、SFとかで良く使われていたマイクロチップ(フィルム)より容量大きいのかもしれない。
投稿者 桜川 : 00:53 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月25日
ふと思う20060625
「牛蛙の駆除方法」なんて、うちのサイトでは公開してません。
さっき、検索ワード見てたら有ったので念のため。
投稿者 桜川 : 13:40 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月23日
ブラジルはやっぱりブラジル
さすがブラジルFW陣。
前半は良い試合してたんですけどね。
勝負所で決められるところはさすがブラジルFW陣ですね。
でも、試合内容としては前の2試合よりは良かったと思います。
日本も積極的にシュート打ってましたしね。
これが、前の2戦で出来ていたら・・・。
今から考えれば、
初戦で勝ちきれなかったのが、最大の問題ですね。
初戦勝っていれば、この結果でも突破出来たわけですから。
(オーストラリア1分け、クロアチア2分けとなったはず)
まあ、後からどうこう言っても仕方有りませんね。
まだまだ、世界の強豪との差は有るようです。
ps.
弟が言ってましたけど、サッカーの試合が45分だったら・・・。
まあ、勝負というのは最後まで集中力を保てた方の勝ちって事ですね。
投稿者 桜川 : 06:14 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月21日
そういえば
金曜(6月23日)の早朝は日本中で早起きする人が続出するんだろうなと思った、
今日この頃。
投稿者 桜川 : 00:19 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月20日
ふと思う20060620
「怖さを忘れるのでは無く、怖さを受け入れるのが本当の勇気だ。」
今日、本を読んでいて思いついた言葉なので書いておきます。
本当にそういう勇気を持った人って強いですよね。
受け入れた上で挑戦できる。
だから、もし失敗しても慌てる事がありません。
リーダーには無くてはならない資質だと思います。
投稿者 桜川 : 20:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月19日
ふと思う20060619
初戦のオーストラリア戦で稲本出してたら、
今日みたいな守備出来たかもしれないのにな。
と、思ってもしょうがないですね。
とりあえず、敗退だけは免れました。
強豪クロアチアと引き分け。
凄い結果ですよ。
あとは全力を尽くしてブラジルと戦うのみです。
ps.
今日、色々急いでいたので、スーパーで買い物をした帰り際に
自転車のカゴに入れたスーパーの袋の中のミニトマトが、
カサッ、コトッ、コロコロコロと、
道路上でお遊びになってしまわれました。
パックごとだったんで10粒ぐらい、まあ、それはもう元気そうに。
拾い集めていた際、車にトマトがつぶされたらちょっとしたギャグだな。
と思っていましたが、車通りの少ない道だったので事なきを得ました。
ps.ps.
ついでに、食事をしながらの観戦中いつの間にか梅干しの種を飲み込んでいた
というのは、ここだけの話にしておいてください。
(どうやって飲み込んだのか自分でも覚えていません・・・。)
投稿者 桜川 : 01:33 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月15日
google先生、嘘教えちゃいけません
アメリカでVer4のベータが出たというので、久しぶりにgoogle earthをいじってみた。
そうしたら、衝撃の事実が(以下、千葉県民じゃないと分からないかも)(google earthを見ながら読む事をお勧めします。)
とりあえず、東京を中心にしてズームすると見慣れた名前が、
"Ichikawa"。
ふーん。東京のそばに市川か。
ん、市川市?
都内に市川市??
しかも荒川の内側???
(うーん、いつの間にか市川区が新設されてたのだろうか?)
で、気を取り直して南へ下ってみる。
"Kisarazu"
そう、木更津は、横浜と鎌倉の中間ね。
って、ちょっと待てぃ!
いつ、木更津市が神奈川県に編入された?
しかも、かなり高級住宅街っぽい位置なんですけど。
結局、google先生は千葉県の地理に詳しくないらしいです。
まだ他にも、変な位置に地名が有りそう・・・・。
投稿者 桜川 : 23:53 | コメント (0) | トラックバック
7777
自分が踏んだのは、7778でした。
誰でしょうか、7777を踏んだ幸運な方は。
投稿者 桜川 : 23:21 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月14日
ふと思う20060614
”ベストコンディションの久保がいたらな”
と、先日の日本戦の後思ったのは、自分だけでしょうか。
とにかく、せっかくのW杯。
選手たちには、最後まで諦めずに楽しんで貰いたいです。
ps.
これで一次リーグ突破したら、世界中の注目を集められますよ。
投稿者 桜川 : 07:27 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月10日
ふと思う20060610
”算数ドリル、64なんて史上最悪だよ。”
バスに乗っていたら、小学生らしき子供が友達とそんな話しをしていました。
多分、効いていた文脈からするとページ数が64ページ有るという事なのでしょうが、
彼の歴史の中では確かに史上最悪なんだろうなと、
なんか微笑ましく思ってしまいました。
大丈夫だ、史上最悪な事はこれからもっとたくさん有るから。
史上最良な事もね。
投稿者 桜川 : 01:32 | コメント (0) | トラックバック
2006年06月04日
DOGATCH(ドガッチ)個人的に酷評しときます
サイトで動画見ようとしたら、うちのFireFoxもIEもエラーで落としてくれました。
なんか、マスメディアの横暴を見ているようで嫌です。
とりあえず作業データを落とされてショックなので一週間は近づきません。
いや、本当に個人的にですけど。
投稿者 桜川 : 17:24 | コメント (0) | トラックバック
2006年05月31日
ふと思う20060531
”今日の自分に出会える日は、今日しかない。”
ps.
どっかのCMのコピーで有ったような気もしますけど、
ふと思ったという事でご了承を。
当たり前の事なんですけどね。
小説の方、今日が最終日です。(12時ちょうどくらいに下げます。)
現在のところ、90PV。
目標達成は無理のようですが、最後になってこれまで伸びるとは思いませんでした。
読んで頂いた方、本当にありがとうございます。
6月前半は本業の方が忙しくなるのが決定しているので、
次回の連載は、7月に入ってからになると思います。
この分で行くと、年内最終連載になる可能性が高いです。
後を濁さずという事で、極めてオーソドックスな作品を上げる予定です。
投稿者 桜川 : 01:21 | コメント (0) | トラックバック
2006年05月24日
コントラスト
あれだけ大きい雷の音も、
電車の走る音やパチンコ屋の音と一緒に聞こえてくると
迫力が落ちたように感じた。
静かなところに轟音が起こるからこそ目立つのであって、
騒音の中ではあれほどの雷の音でも目立たなくなるらしい。
逆に言えば、現実の街がどれだけ大音響に溢れているのかを
気付かせてくれたのかもしれない。
投稿者 桜川 : 22:52 | コメント (0) | トラックバック
ふと思う20060524
真似をするという事は、
真似される側にそれだけの価値があるという事。
真似する側はその一点の創造性において真似される側に劣っている現実を認めるという事。
ps.
まあ、真似による価値以上の価値を付け加える事が出来れば、
それはオリジナルと言っても良いとは思いますけどね。
投稿者 桜川 : 00:11 | コメント (0) | トラックバック
2006年05月20日
ふと思う20060520
広告をクリックすると、あなたは幸せになります。
とか書いておくと、広告のクリック率上がるのかなと、ちょっと思ってみる。
投稿者 桜川 : 01:37 | コメント (2) | トラックバック
2006年05月16日
ふと思う20060516
「"松本サリン"って人の名前?」
とか言う世代がそろそろ出てくるような気がして怖い。
投稿者 桜川 : 21:25 | コメント (0) | トラックバック
2006年05月13日
驚く
久しぶりに実家の周辺の情報を見ていたら、
知らない市が一杯。
いつの間に、こんなに合併が進んでいたのだろう。
加えて、周辺の町村の名前を少し忘れているのに愕然とした。
しかし、県民の日が無い県の方が多いなんて生まれて初めて知った。
追加資料
投稿者 桜川 : 14:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年05月11日
ふと思う20060511
ドラゴンボールの悟空とかって、
やっぱりニートに分類されるのだろうか?
投稿者 桜川 : 00:44 | コメント (0) | トラックバック
2006年05月09日
小説の方の中間集計
今のところ15PV。
読んでくださった人、ありがとうございます。
500PVには、程遠いですけど、出来るだけ肉薄する事を
望んでいます。
投稿者 桜川 : 00:37 | コメント (0) | トラックバック
2006年05月05日
ふと思う20060505
あなたの脳年齢は、
3歳です。
って言われたらどうしよう。
ps.
いや、もうどこかで使われているネタだとは思いますが・・・。
投稿者 桜川 : 01:44 | コメント (0) | トラックバック
2006年05月02日
この頃、多いな
この頃、地震多いですね。
伊豆半島沖が震源っていうのも気になります。
東海地震の前兆である可能性も有るし、
きちんと災害対策をしておけという警告なのかもしれません。
投稿者 桜川 : 20:37 | コメント (2) | トラックバック
2006年04月30日
ふと思う20060430
「お父さん、この世の中で一番難しいゲームって何かな?」
「それはね、
人生っていうゲームじゃないかな。
ルールそのものが時代によって揺れ動く。
その中で自分の欲しい結果を求めて努力しなければいけない。」
「良く分からないけど、やりがいの有るゲームって事だね。」
「その通りだよ。だから、トラップに引っかからない様に色んな勉強をしなければいけない。」
ps.
こんな台詞ならいくらでも思いつくんですけどね。
どこかで役に立たないのかな、この能力。
今日(30日)中に小説公開します。
投稿者 桜川 : 00:20 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月29日
ふと思う20060429
童話のウサギとカメの話で、
どうしてウサギはゴールしてから寝ようと思わなかったのだろうか?
主催者側に配慮したのだろうか?
投稿者 桜川 : 00:02 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月28日
やっぱり、勘違いしている人多いんだ
渋谷駅前に有るのはモヤイ像。
モアイ像では有りません。
(ちなみに弟はずっとモアイ像だと思っていたらしいです。)
モヤイ像というのは、伊豆七島の神津島の伝統的な彫像で、
モヤイというのは、”力を合わせる”という意味があるそうです。
ps.
で、情報見てたら、なんか、島旅に行きたくなってきたな。
GWシーズンが終わった後にでも行こうかな。
投稿者 桜川 : 00:45 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月26日
その目標は
「世の中には2種類の人間が居る。
自分で目標を作れる人間と、
自分で目標を作れない人間だ。」
どこかの小説で使おうと思っていた台詞です。
つい、いつも考えてしまう事なんですよね。
自分で作った目標でないと本気になれない。
他人が作った目標だと、どこかで反発を覚えてしまう。
でも、本当は誰が作った目標かなんて、どうでも良い事なんですよね。
要は、自分の信念と価値観に合致する目標をつかみ取る事。
ですけれど、大人になっても、やっぱりその事が気になってしまいます。
世の中の流れに正面切って抗う気もないし、
かといって世の中の流れに止めどなく流されていく事もできない。
中途半端な人間ですね、自分は。
話は変わりますが、
やっぱり、自分で作った目標は持つべきだと思っています。
例え結果的に目標が達成できなくても、
少しでも信じて目標を掲げている限りは、前に進む力を与えてくれる。
だから、例えその目標が妄想とか非現実的とかお前には無理だとか
言われようとも、目標を掲げる事を止めるつもりは無いのです。
投稿者 桜川 : 22:17 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月20日
ふと思う20060420
自分の知る限りでは、衆目の前で「キター!」と最初に叫んだのは、
織田祐二だと思う。サンテFX(目薬)のCMで。
と思ったら、やっぱり同じ事思ってる人はいるらしい。
投稿者 桜川 : 00:01 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月19日
ふと思う20060419
もし、人類が宇宙で生活するような時代が来たとしたら、
そこで育った人間って、やっぱり宇宙人って呼ばれるのだろうか?
ps.
いろんなところで使われてるネタだとは思いますが、やっぱり気になります。
投稿者 桜川 : 00:20 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月14日
ふと思う20060415
女性がおとなしく装う事を猫をかぶると言うならば、
男性がおとなしく装う事を犬をかぶると言うのだろうか?
投稿者 桜川 : 23:58 | コメント (2) | トラックバック
宇野社長の狙い
USENの宇野社長が、なぜ私財でライブドア株を取得したか。
推測に過ぎませんが、自分はこういう意図があったと考えています。
ライブドアの事業ノウハウ・ブランドが欲しかったのは間違い有りません。
しかし、ライブドアには、株式で償還するはずだった債務が残っています。
それに加えて、様々な訴訟により賠償のリスクも有ります。
そのライブドアを連結決算の対象会社にしてしまえば、
株主としての責任(株式の価値分のみの損害)以上のものを負わなければいけなくなります。
ライブドアの抱える債務をUSENに波及しない形に出来ないか?
そう考えた時、私財での取得というアイディアを思いついたのではないでしょうか?
つまり、ライブドアの抱える諸問題についてUSENが責任を負う事無しに
人材・ノウハウの吸収をするつもりではないでしょうか?
とすれば、最終的にライブドアの存続は気にしていないという事になります。
USENグループの経営者としての判断としては間違ってはいないでしょう。
自分が同じ立場だとしても同じ事を考えた可能性も高いので、余り批判する気にもなれませんが、
何かわだかまりを感じるのは確かです。
経営の現実と言うところでしょうか。
投稿者 桜川 : 01:45 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月10日
とりあえず
16日まではストックしてある堅いネタで凌ぎます。
投稿者 桜川 : 23:17 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月09日
てな訳で
前のエントリーにも書きましたが、試験勉強中。
誤答潰しをやっていると、受験勉強の事を思い出します。
良く考えたら、あれはかなりの純度の引きこもりでした。
16日の試験終わったら、やらなければいけない事とやりたい事が山積み。
codecoのバージョンアップ、頼まれてた曲、小説公開の準備、
その他の新規システム、プロジェクト。
ま、やりたい事が無くなった事は無いんですけどね。
試験終わり次第、全力で走ります。
投稿者 桜川 : 22:03 | コメント (2) | トラックバック
2006年04月07日
本当に独り言
デバッグ終わったと思ったら、特殊ケースでバグ発見。
それはさておき、
髪伸びすぎたので、土曜は髪を切りに行く予定。
先々週に、コネクタの違うACアダプタを買わされたので、交換してくる予定。
市営図書館で日経サイエンスが読める事を知ったので、
寄ってくる予定。
・・・・って、本当に独り言だ。
投稿者 桜川 : 01:53 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月01日
コピー
「これが演奏というものですか。」
「さすがだな。
俺の感覚記憶をコピーしただけある。」
「じゃあ、14小節目のフレーズが正しく弾けないのは
あなたのせいですか。」
「その通りだ。」
という会話をロボットとしている夢を見た。
・・・攻殻機動隊の見過ぎらしい。
投稿者 桜川 : 05:26 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月27日
独り言
街は街としてそこに有る。
坂は坂としてそこに有る。
道は道としてそこに有る。
君は君としてそこにいる。
それ以上の真実はどこにも無い。
ps.
先週の金曜の夜に酔いながら帰り道を歩いていた時に
思いついたクサいフレーズです。
酔っている時は本当に訳の分からない文章を
良く思いつくんですよね。
ちなみに、帰り道で目が合った時、黒猫の方が驚いて逃げていったんですが、
そんなに怖い悪霊でも憑いてるんでしょうか?
投稿者 桜川 : 23:23 | コメント (2) | トラックバック
2006年03月26日
今週、論評したかったニュース&記事2
気になった記事のピックアップです。
運が悪ければ、それだけの避難が必要だったと言う記事。
原発の危険性の意味を改めて感じます。
もっと大都市圏だったら大変な事ですからね。
あれだけ仲の悪い同士なのに、イスラエルは送金停止をしていなかったというのは初耳でした。
前々から思っている事ですが、自衛のための抵抗がなぜ非戦闘員を巻き込む無差別テロに結びつくのか今もって理解できません。
まだ終戦を迎えていないという事なのでしょう。
国際社会の関心が薄まらない事を望みます。
逆に言えば、救命率が上がってきた証拠なんだと思います。
そんな窃盗集団がいるなんて知らなかった。
しかし、壁に穴開けるなんて大胆な手口だ。
USJが園内無料貸し切り権を賞品としたWeb上のゲームをするらしいです。
確かに最新のゲームにはやたら操作技術を要求するものも多いですからね。
農林水産業にコンピュータシステムが貢献できる事はまだまだたくさん残っていると思います。
人口の問題も有るし、日本と韓国では光ファイバーの普及が始まっているので、
当然の結果だと思いますが。
昔から有る議論ですが、やはり標準化団体に任せるのが適当だと思います。
機械式ゲームの時代に今のジャンルの原型が有るというのは面白い話です。
量産効果さえ出れば、あっという間に1.8インチHDDの市場を奪うような気がします。
100年前に当時の技術で録音された音を再現してデジタルで録音するとうプロジェクト。
なかなか興味深いです。
各種オンライン衛星画像サービスの解像度が、来年には50センチ四方になるとか。
いろんなサービスや事件のデータとして本格的に使われる日は近いと思います。
アメリカでそういう取り組みが始まっているのは喜ばしい事です。
京都議定書を批准している日本の方がこの分野に関しては遅れているような気がするのは自分だけでしょうか?
いつの時代も、時代の発展に対応した犯罪が出てくるものです。
そのうち、ネット犯罪も通常犯罪と呼ばれる日が来るのかもしれません。
期を合わせて同時リリースですね。
そろそろFedora Core使ってみたいんですが、時間が・・・。
そんな事ができるオープンソースコミュニティもなかなか無いでしょうね。
でも、どういった資金配分にするんだろうか・・・。
こんなプロジェクト進めていたんですね。
全然知らなかったです。
Ajaxを使う人が増えてくると、こういった連携ライブラリも増えてくるんでしょうね。
面白い事が出来るようになりそうです。
確かに、今の認証方式では全然足りないと思います。
ハードウェアトークンや静脈認証等の利便性が有ってなりすましが難しいものが
早く一般的になって欲しいです。
投稿者 桜川 : 19:42 | コメント (0) | トラックバック
今週、論評したかったニュース&記事
気になった記事のピックアップです。
今年は桜の開花が早いらしく、この手の記事が花盛りですね。
六義園と浜離宮は一度行ってみたいと思いつつ、まだ行ってないですね。
よく、外国のコメディーでやる仕草はこれだったんですね。何となくは知っているのですが、納得。
泥棒を招いた匂い
動物用マイクロチップ販売会社
転校生応援サービス
そんな事件・サービスも世の中には有るんだと驚いた記事です。
春は苦みを
姿勢の弊害
ミネラルの働き
正しい姿勢
適度な油分を
紫外線
健康関連。苦い山菜類はこの頃全く食べてないですね。
スーパーで買ってこよう。
ミネラルの記事は、”ペット”カテゴリーだったんですが、異様に詳しく書いてあったので。
ずっと椅子に座っている仕事をしているので、姿勢の問題と肩こり腰痛の記事は異様に気になります。
業界事情ですが、この傾向は止まらないだろうなと。
確かに稼働テストは海外に出した方が良いとは思いますが。
精神医学マニアなので、こういう記事にはすぐに反応していまいます。
多分、大人社会が基準に自信を持てなくなっている事が、
若年世代にも影を落としているのだと個人的に思います。
そういえば、2007年~2010年開業予定の東京・東京近郊の交通機関って、
結構多いんですよね。
横浜市営地下鉄も新路線開業しますし。
良い雰囲気の空間っていうのは、やっぱり良いものですよね。
いるだけで気分を落ち着けてくれる空間っていうのは貴重なものです。
なんか、凄い恭丞が好きそうな小説。
美少女アクション小説ですか。そうですか。
まあ、上の記事の流れでこんなネタ。
確かにこの言葉の翻訳は迷うだろ。
しかし、意外に理屈の通った意見が多くて驚いた。
伸びるのは分かってるんですけど、個別企業情報が入手しづらいですからね。
研究中です。
まあ、少し宇宙に行ってきたから酵母の働きがそんなに変わるとは思えないのですが、
どのくらい違うのか飲んでみたい気にはなります。
戦略家ですね。なんか、とりあえず関係ないのになんか凄い怖いです。
何となく知識は有りましたが、ここまで正確には知らなかったです。
投稿者 桜川 : 16:33 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月25日
PSE法
色々なところでの議論の盛り上がりが無ければ、
この措置は無かったような気がします。
ネット上の討論が、テレビニュースより影響力を持つ日も近いのかもしれません。
投稿者 桜川 : 16:08 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月24日
予測、外れた
WindowsVista、年内発売は無いとの事です。
と言うわけで、早々と、2006年十大ニュース予測の一項目外れ決定してしまいました。
結構、自信有ったんですけどね。
まさか、年末商戦を外すとは思わなかったです。
年末まで何項目当たってくれるでしょうか?
50%ぐらいは当たって欲しいものですけどね。
(いや、当たってもらいたくない予測も有りますね・・・。)
投稿者 桜川 : 00:34 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月21日
WBC日本代表優勝
日本代表がキューバを10-6で下して優勝しました。
途中からTV観戦してました。
本当にみんな嬉しそうですね。
思えば、開催自体危ぶまれたこの大会。
大会中もいろいろな苦悩が有りました。
でも、諦めず進む事は必ず結果を持ってきてくれる。
こころからおめでとうと言いたいし、
ありがとうと言いたいです。
PS.
各種ニュースサイトで取り扱ってるとは思いましたが、書きたかったので。
投稿者 桜川 : 15:15 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月20日
先週と今週、論評したかったニュース&記事3
気になったニュースピックアップです。
日本牛糞排出量が年約55万トンという事らしいですから。 全部ガソリンにすると、約66000トン。
まあ、ガソリンの年間消費量が約20億トンですから焼け石に水なのは確かですが、
わざわざ焼却廃棄するよりは有効な活用方法だと思います。
ウェアラブル向けよりも、
シリコン自体が衝撃吸収力を持つ可能性がある
というのが隠れたメリットだと思います。
そういえば、日本ではなんで、この燃料の開発が進まないんだろう?
とりあえず、世界的にこの燃料が普及するのは間違いないでしょう。
この頃、宇宙の色々な場所で水の存在を示す情報が発見されていますね。
マグマ等の熱源が有れば、太陽の光が届かないところでも水が得られる。
遠い未来の話ですが宇宙開発にとって有益な事は間違い有りません。
火星探査機、周回軌道へ
月面探査シミュレーション映像
惑星間インターネット
この頃、NASAがいろんなプロジェクトで勢いを取り戻してきてますね。
自分が死ぬまでには、月面開発、火星開発が軌道に載っていて欲しいです。
普段、車乗らないのですが、F1ファンなので、
市販車がどこまで性能を伸ばせるのか興味があります。
しかも燃費は悪くならないらしいです。
昔ながらの便器ではなく、液体をはじく加工をした便器だそうです。
そういわれてみれば、なるほどと納得しました。
自殺願望者が集まるサイトを単純に閉鎖するのではなくて、
何らかの形で精神カウンセリングと結びつける事をした方が良いと思うのですが。
ネットの負の部分は、単純に閉鎖したところでなんらかの抜け穴を見つけてしまうものですから。
これだけ時代が進んでも自然物に学ぶ事はまだまだ多いというのは
興味深い事です。
昔から、SFでは当たり前でしたが、現段階でどこまで進んでいるのか試してみたいものです。
なるほど、こんなインターフェースも有るんだなと勉強になりました。
結局これはプレイヤーがゲームのどの部分に非日常性を求めるかによるんでしょうね。
日常的な感覚で非日常な経験をしたいとなればメーター表示は邪魔なものだけれど、
非日常の世界を非日常的な感覚で楽しみたいとなれば、やたらとメーター表示が有った方が良いような気がします。
まあ、プレイヤーの性格に合わせてと言う事だと思います。
コンピュータの進化が進めば進むほどコンピュータで表現できない事は
見直されていくというのは面白い事だと思います。
この記事を見る限りでは、アメリカの実態は日本よりひどそうですね。
アメリカ人は宗教心が強いから、もっと規制が掛かっている気がしていたのですが。
それとも、キリスト教は遺体の尊厳に対する意識が弱いという事なのでしょうか?
不勉強なので、あまり強い事は言えませんが。
投稿者 桜川 : 01:22 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月19日
先週と今週、論評したかったニュース&記事2
気になったニュースピックアップです。
本当に凄い風でしたね。
都心では観測史上最大だったらしいです。
国家間の資源争奪戦が激しくなっている時ですから、交渉は厳しいものになるでしょう。
これからは海洋の資源がますます注目される時代になるだけに重要な問題です。
どっかのブランドの名前かと一瞬思いましたが、ウイルスの名前だそうです。
確かに、ウィニーさえなければいいというのは誤解です。
思わぬところで犯罪行為が明るみに。
犯罪行為が、犯罪行為を暴くというのは、ちょっと不思議な感じです。
努力して水の使用量を減らしているのに、水道料金を上げるというのは
ちょっと納得がいかない人もいるのでは。
まあ、これ以上無駄なダムは必要ないという事ですね。
早く解決してもらいたい問題です。
原子力エネルギーの利用は、どこの国も利用したいと思っているのは分かりますが、
核拡散は防がなければいけません。
確かにそういう理論であれば説得力を持ちます。
個人的には、格差が2倍を超えたらどう考えても法の下の平等に反すると思うのですが。
国民に増税を求めるのであれば、700兆円有る政府資産の
大幅圧縮は必須だと思います。
それはまずいでしょ。(笑)
この頃、じわじわと世界中に広がっているような。
これについては、抑えこまれ続けるのを祈るばかりです。
投稿者 桜川 : 00:17 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月18日
先週と今週、論評したかったニュース&記事1
気になったニュースピックアップです。
広告企画って事は分かってるんですが、見ると行きたくなります。
今年のGWはどこ行こう?(少し時期外していくのも良いと思ってるんですけどね)
日用品でもアイディアが尽きる事は無い。
人間の創造力の凄さを感じます。
確かに根強い人気です。
’70年代から有ったなんて初めて知りました。
やっぱり女性って大変なんだなと思います。
どこかの本で、”女性の方が不安を感じる人生イベントが多い”と
書いて有ったのを思い出しましたが、その通りだと思います。
ウォーキングがスポーツとして扱われる事に、
逆に現代社会の病理を感じてしまいました。
まあ、自分はそういう病理にどっぷりつかっている人間ですが・・・。
ああ、なるほど国対委員長ってそういう役割だったのか。
納得しました。
確かに乳酸菌は免疫作用を整える効果が有りますからね。
ここら辺は専門家のkeloさんの意見を聞いてみたいものです。
投稿者 桜川 : 23:48 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月15日
中毒者
mixiで、"質問です"ってタイトルでトピックが上がっていると、
”それじゃ、何の質問だか分からないだろ!”
と頭の中で突っ込みを入れてしまう。
そんな自分って、ネット中毒者なんだろうなと思う今日この頃。
投稿者 桜川 : 02:13 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月08日
バナ-クリックの習慣
最近、アフィリエイトから少しばかり収入が入るようになりました。
その為、他の人のサイトを訪ねる時にも、アフィリエイトが
適度に付いているとむしろ嬉しく感じます。
バナ-広告自体は、もちろん広告主の為のものである事に
間違いは無いのですが、同時に、広告収入を通して、
サイト運営を支援するものなのです。
だから、良い記事を見た時には、全く興味の無いバナ-で無い限りは
なるべくバナ-をクリックする事にしています。
そのサイトに広告を提供している広告主への感謝でも有ります。
自分のバナ-クリックが、少しでもそのサイトの運営の
足しになれば、それはとても嬉しい事です。
投稿者 桜川 : 20:43 | コメント (0) | トラックバック
2006年02月26日
今週、論評したかったニュース
今週から論評したいけど時間が無くて細かく論評できないネタを週末にピックアップしておきたいと思います。
14歳未満の少年院送致法案閣議決定
色々論点の有る問題だと思います。
未臨界核実験
使ってはいけないものの破壊力をなぜ確認する必要があるのでしょうか?
MTSAT2がひまわり7号に
これについては論評済み。順調でなによりです。
電子譜面
むしろ、なんで今まで無かったのかとツッコミ入れたくなりました。
全日空機の計器異常
この頃、航空機の異常動作が多いような。
自分がこの手のニュースに敏感になっているだけだろうか・・・。
気象庁のスパコン、速度28倍に
1キロ四方まで降水予測が出来るそうです。
でも、そうなると、自動車の渋滞なんかも気象に影響してたりとか分かったりするんですかね?
日本国内で何十万台(何百万台?)とか走ってるんだから気象に影響してない訳はないですよね。
携帯メールで指の障害
携帯で100件とかメール打つな!とつっこんでおきます。
超常現象と科学のラジオ番組
ぜひ、日本語字幕付きで見てみたいです。
投稿者 桜川 : 02:24 | コメント (0) | トラックバック
2006年02月18日
駄目だ。リアルタイムでTV番組見れない
今、サッカー日本代表の試合を見ようとしたのだけれども、見れない。
なぜかと言えば、
絵が遅すぎるから。
いつも、TV番組を見る時は、録画しておいて、
動画変速再生ソフト(nave player)で2倍速ぐらいに加速して見るから、
たまにリアルタイムで見ると遅くてたまらない。
(普通の人には理解できない憤りですいません。)
この変速再生ソフトは便利なので、お勧めです。
投稿者 桜川 : 20:59 | コメント (0) | トラックバック
言葉は魔法
状況によって効果が変わる。
使う人によっても効果が変わる。
(友人が、プログラマーは魔道師だと言ったのに関連してのエントリーです)
だから、言葉というものも魔法で有ると自分は考えます。
精神的エネルギーを使う魔法。
魔法障壁に引っかかってしまうと、
弾き返される事も有るが、
相手の属性と一致すればとてつもない効果を発揮する。
例えば、クサい言葉が反発を食らう原因には
二つの障壁が存在すると思います。
一つが言った側の行動が伴っていない場合。
魂(精神エネルギー)がこもっていないのだから届かないのは当たり前です。
もう一つが、受け取る側に精神的なコンプレックスがある場合です。
魔法の世界で言う魔法障壁というやつでしょう。
相手の価値観や嗜好を知らなければ、思わぬ形で
跳ね返ってくる事もあります。
要は、言葉は、多くの人の行動や思考に影響を与える。
だから、言葉は良くも悪くも精神魔法であると考えます。
それをより良く使う為には、実は相当の修練が必要なのです。
なんか、ファンタジーめいた事を書いてしまいましたが、
言葉を使ってみんなを幸せに出来るのは、
本当に一流の魔法使いだと自分は思うのです。
ps.
どうも最近、黒魔術系の方が得意な気がしてなりません。
白魔術系も鍛えなければ。
要はバランスですね。
強い魔法を使わなくて効果が有れば、それに越した事は無いんですけどね。
お互い気をつけましょう。
投稿者 桜川 : 00:00 | コメント (0) | トラックバック
2006年02月17日
なんか国会がきな臭い事になってますが
でも、政権を掴んでいる党を攻めるのにこれだけの証拠では無理でしょう。
現段階では、残念ながら攻めきれない事を予想しています。
投稿者 桜川 : 23:51 | コメント (0) | トラックバック
2006年02月13日
何も考えてない人間などいない
表題の件、最近、良く思う事です。
当たり前の事なんですけどね。
同じ状況に出会ったとしても、人によって行動は違う。
なぜか?
それは、立場や性格が違うから。
なぜ、立場や性格が違うか?
それは生きてきた環境と経てきた経験が違うから。
当たり前の事です。
同じ環境や経験を理解する事ができなければ、
共感する事は出来ない。
残念ながらコミュニケーションの問題のほとんどがここに起因するものでしょう。
誰だって、自分の経験や知識に従って、一生懸命考えているものです。
だけど、その前提が違う以上導かれる答えは違う。
それを受け止めた上で、もっと大きな答えが見つけられるのが、
器の大きな人間なのかもしれません。
ps.
ほとんどの人に読まれる事が無くても、小説を書く理由の一つに、
自分が、今とは全く違った経験や知識を経て、その状況に出会ったら
どういう判断をするのかというのを知りたいからというのも
有るかもしれません(思考実験でしか有りませんが)。
ps.
上記の事、いつも思ってた事だけれど、夕方から%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E7%89%88%EF%BC%A1%EF%BC%A9%EF%BC%B2
全話見てて書きたくなりました。
昔から、キャラクターとか表現形式よりもストーリーの方を好きになる方です。
だから、薄っぺらい話だとどうしても好きに慣れないんですよね。
例え、外見や表現が飛んでいようと、読み返す度に新しい発見が有る物語が好みです。
誰かにとってのハッピーエンドが、誰かにとってのバッドエンドって事も有る。
それを乗り越えていくのが人生なのかもしれません。
投稿者 桜川 : 00:19 | コメント (0) | トラックバック
2006年02月10日
小説掲載2月15日まで
小説「透明な私」の小説掲載コーナーでの掲載は15日で終了となります。
如何にストーリーを曖昧なまま色々な解釈が出来るように持っていけるか実験した意欲作
なんですけど、なんと閲覧数が%E4%B8%80%E6%A1%81。
個人的には多くの人の批評をもらいたいです。
ここのコメント欄に”つまらない”というコメントをする権利をあげるので是非とも。
投稿者 桜川 : 00:56 | コメント (4) | トラックバック
2006年02月08日
そういえば
ライブドアが進めていた公衆無線LANサービスって、今どうなってるんでしょうか?
結構期待してただけに心配です。
投稿者 桜川 : 00:48 | コメント (0) | トラックバック
2006年02月03日
息抜き
友人から8曲程作曲を頼まれたので作曲中。
色々やってる時期に、依頼入れるなよと一瞬思ったが、
期限を決められなければ楽しくやれるので引き受けた。
作曲をしている時は頭の中が音だけで一杯になる。
余計な事は全て忘れられる。
仕事の合間に作曲をすると本当に良い息抜きになる。
>恭丞
無償の仕事は催促されないと忘れるので、
半月に一回ぐらい催促してくれ。
よろしく。
ps.
そういえば、今日は節分。
最近、弟とこんな話をした。
「豆まきの豆って、エアガンに詰めてばらまいて良いのかな?」
「良いんじゃない、撒ければ。」
「で、撃つんだよね。」
「人に向けるなよ、人に。」
「いいじゃん、鬼だし。」
「やめろ。」
時々、とんでもない事言い出す兄弟だと思います。
すいません。
投稿者 桜川 : 23:29 | コメント (2) | トラックバック
2006年01月21日
peterさんへの回答
”一番の被害者”のエントリーに対してのpeterさんのコメントへの回答です。
長くなってしまったので、エントリーにしました。
以下、長文。
もちろん、その組織の看板をしょって仕事をしていた以上、
対外的には、責任を持つ必要が有ります。
仕事をする上で当然の事です。
金額的な面や社会的な面から言えば、一番の被害者は
顧客や取引先や投資家でしょう。
でも、取引会社は取引先を変えればいいし、顧客はサービス提供元を変えればいい。
精神的には、相対的に(あくまで相対的にですが)楽です。
だけど、仕事先はそう簡単に変える事はできない。
だから、精神的に一番被害を受けたのは、一生懸命、まじめに仕事をしていた
人達じゃないかと思うんです。
日本では良く有る事ですけど、
不祥事が発覚すると、組織の全員が、
そういう性行を持っていると疑う傾向が有ると思います。
マスコミも組織の者であれば容赦なく攻撃する。
それを乗り越えて信用を取り戻していかなければいけない。
それは、大変な苦痛だと思います。
それだけの意欲がある人は新体制の下の方が能力を発揮できる。
社会的にも、その方が有益だと、(個人的には)思うのです。
その点が最も言いたかった事です。
(もちろん、多少なりとも今回の事件に関与した人間が逃げる事は絶対に許しません。)
ちなみに、組織に忠誠を尽くして、仕事に忠誠を尽くさないタイプの人間が
一番嫌いなタイプです。
以下、余談ですが。
自分は、組織というのは、ステージだと思ってます。
お客に喜んでもらうための演目(仕事)を遂行するステージ(組織)。
だから、一つの演目が終わるまで(仕事に一区切りが付くまで)は、
全力を尽くして遂行する必要が有るけれど、
次の演目、ステージは、選択の余地がある。
だから、自分が組織を作るとなったら、演目に合わせたステージを
柔軟に創っていきたいし、自分の創ったステージ、演目にはもったいない人材を
無理に押しとどめようとする気は有りません。
もし、組織の中に、自分よりその仕事に対して経営の任に相応しい人間が居れば、
自分は経営者を降りるでしょう。
その点で、組織よりも仕事の方に忠誠を尽くすと冗談ぽく言っただけです。
理想論では有りますし、現実的には遂行できないのも分かっていますが、
その理念は忘れたくないです。
理念については、絶対に正しいものなんて無いはずですし、
現実味が無いと一笑に付してもらっても結構です。
思想の問題になるので、この件については議論を止めましょう。
こうして議論してみると、自分の未熟さが身に染みます。
これからも気になる事があったらご指摘下さい。
投稿者 桜川 : 22:00 | コメント (13) | トラックバック
2006年01月18日
再び、ライブドアの件
証券市場全体から見れば、ライブドアの株、および関連株の時価総額は、
1%にも満たないはずなのに、これだけの下落幅。
相互依存関係の強い金融市場の怖いところです。
元々、少し加熱し始めていて、どこかで調整が入るきっかけを探していたところだとは思いますが、
この下落は、ちょっと異常だと思います。
特にジャスダックの下がり幅は、2日で約14%。
自分のポートフォリオも2日で約10%下落しています。
個人的には、優良な企業の株まで下がっているのは、ちょっと心外です。
せっかく日本でベンチャーが育つ土壌をここまで作り上げてきたのに、
ここで壊してしまうのは勿体無いです。
優秀な経営をしてきたベンチャーもたくさん有るのに。
優良な企業を育て上げる投資家精神は、こういう局面でこそ発揮されるものだと思います。
ps.
しかし、粉飾決算疑惑ですか・・・・。
オン・ザ・エッジの頃から起業雑誌等で見かけて良いベンチャーだなと思っていたんですが、
M&Aに明け暮れるようになってから、個人的に何か経営姿勢が嫌いになっていったのは
やはり直感として合っていたという事らしいですね。
今思えば、創業メンバーの半数が脱退した事件(余り詳しくは知りませんが)も
裏でそういう話があったからなのだろうかと邪推してしまいます。
現代の錬金術師。
正に錬金術師だったわけです。
今は、その言葉が空虚に響いて仕方有りません。
投稿者 桜川 : 21:55 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月17日
懸念通り
全体的に下げましたね、今日の株式市場。
明日は、復興する株と墜落していく株の明暗が分かれそうな気配がするので、
慎重に対応策を検討中。
とりあえず、今日の自分のポートフォリオの下落率は、
ほぼ日経平均の下落率に収まって良かった。
今週一週間は、株式市場荒れ模様が続きそうです。
ps.
しかし、今日は各株変動率が激しかっただけに、
デイトレードでかなり儲けた人が出たんじゃないだろうか?
自分はサラリーマンだからそんな事はできませんけど。
投稿者 桜川 : 22:06 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月16日
ライブドア
やってしまいましたね、証取法違反。
どうも、昔から危ない動きをする株だったので、
証取法違反行為が有るんじゃないかと危惧していたんですが、
現実化してしまいました。
まだ容疑が決まったわけでは有りませんけど、
東京地検の捜査力はとてつもないですからね。
個人的には、ライブドア本体よりも傘下企業の方が心配です。
傘下には優秀な企業が一杯有るのに、この煽りを食らって
業績低落とかだと、哀しいです。
とりあえず、今後の動向は注視する必要有りです。
ps.
一ヶ月前くらいに残ってた株売り払っといて良かったというのが本音です。
投稿者 桜川 : 21:15 | コメント (0) | トラックバック
2006年01月14日
年賀状を出さなかった理由
年賀状というのは、
正月の挨拶周りの代わりに送るものだと思っています。
お世話になったけれど、挨拶周りにいけない人に送るもの。
そう考えると、今は、メールも有るし、ブログも有るし、
それで良いかなと思っています。
と、自分に言い聞かせています。
・・・すいません。
来年は、ちゃんとしたグリーティングメール用意します。
ps.
「ATOKpresens 全国一斉!日本語テスト」やったら、59点だった。
うーん。やはり使っていない能力は退化するらしい。
投稿者 桜川 : 00:51 | コメント (2) | トラックバック
2005年12月15日
バスネット
引っ越した結果、バスを使うことが多くなったので、
バスカードを買った。
で、何回目かにバスに乗る時、機械を通したのだが、通らなかった。
残高を確認して、もう一度通したのだが、やっぱり通らない。
もう一度、カードを確認していると、運転手が、
「お客さん。それはバスのカードですか?」
と声を掛けてきた。
改めて確認すると、それはパスネット。
慌てて、バスカードを探して機械を通した。
ps.
しかし、本当にこの二つのカード大きさも厚さもほぼ同じなので
大変紛らわしいです。
一目でわかるようなロゴなどを入れて欲しいんですが・・・。
投稿者 桜川 : 23:40 | コメント (4) | トラックバック
2005年10月31日
悪意の素
悪意というものは相手に関心を持つ事から始まる。
なぜなら、
(以下、長文です。)
最大の悪意は、自分が欲しいものを相手が占有している事から生じるからだ。
だから、金持ち、有名人、美男、美女が悪意の対象になってしまうのは、
残念ながら仕方の無い事。
経済摩擦や、テロ行為だって、他の要因が大きいにしろ、その要因が無いとは言えない。
問題なのは、悪意は反射されやすいという事。
人間は自身が当たり前の様に持っているものに気づく事は少ないから、
悪意を受ける側にしてみれば、
”なんでそんな事にいちいち悪意を向けるのか?”
と思う事の方が多いだろう。
だが、悪意を向ける側にすれば、それが重大な事になってしまっている。
悪意を受ける側は、それに気づかずにを無意識的に悪意を反射してしまう事が多い。
悪意を受ける側に責任は無いのだが、
その心理について知っておく事は必要だと思う。
自分が哀しいと思うのは、悪意を向ける側も悪意の犠牲者だという事だ。
悪意は悪意を受ける側の存在を前提とする。
だから、対象が消滅するか、自身の悪意を解消する努力をしない限りは、
一生その悪意に引きずられて生きる事になる。
いや、対象が消滅したとしても精神構造が残る事は多い。
いずれにしろ、関心の高い対象に悪意を向け続けなければいけない事は不幸だと思う。
その悪意を持つ事が無ければ、精神エネルギーをもっと別の方向に
生かせたはずなのに。
何にしろ、悪意を向ける側がその事に気づかない限りは、
悪意は解消される事は無い。
じゃあ、どうすれば良いのか?
とりあえず、強制的に心理的距離を置くしかないだろう。
残念ながら、人生経験の浅い自分には、これ以上の答えを出せない。
多分、何年後かにこのエントリーを見たら、
またこのテーマについて書こうと思う。
投稿者 桜川 : 01:52 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月23日
何もしない時間
今日の昼、2時間ぐらい、何もしない時間が有った。
久しぶりだった。
思えば、何もしない時間が2時間も取れるというのは凄い事。
誰かがほんのわずかづつ何かをしてくれたからこそ、
自分はここで、何の心配もせずに静かな時間を過ごせる。
この布団も、椅子も部屋も食べ物も電子機器も、全て誰かが用意してくれた物。
安心して、ゆっくり出来るというのも、社会が安定しているからこそ。
人類以外の動物が、昼間に何もしない2時間を何も考えずに過ごせる動物がいるだろうか?
生命の危機にさらされ、食料の危機にさらされ、ほとんどの動物は生きている。
誰かが用意してくれるなんて事はない。
いや、人類だって、社会が安定している時でなければ、そんな幸せは享受できない。
みんなが、みんなのためにほんのわずかづつ何かを提供しあう。
そんな当たり前の事が自然に出来ているからこそ、当たり前に安定した生活をする事ができる。
自分の仕事が、ほんのわずかでもみんなのためになっているという事を思うと少し嬉しくなった。
そして、もっといろんな事を社会に向けてしていきたいと思った。
そんな事が考えられたのも、自分がここに居れたからこそ。
自分をほんのわずかでも支えてくれる全ての人に感謝したい。
何もしない時間だった。
投稿者 桜川 : 02:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月18日
腰、痛
今日は、朝からなぜか腰が痛かった。
というか、今日はついてない日だったらしい。
信号待ちで、乗るつもりだった電車に横切られるし、
通勤時間一時間半なのに一度も座れなかったし。
仕事では、妙なバグが発見されるし、
株は全銘柄下げたし。
SEは、毎日椅子に座ってキーボード叩くのが仕事なので、
肩こりは前からひどかったが、腰痛まで来ると大変。
加えて、結構姿勢が悪い方なので、
いつかはひどいのが来るんじゃないかとは思ってはいたが・・・。
って、よく考えたら、朝起きて寝ぼけてた時にCD-Rのケースに
足乗っけて腰ひねったのを思い出した。
明日にでも、部屋片づけます。
投稿者 桜川 : 22:59 | コメント (2) | トラックバック
2005年10月05日
職業病
個人的に、いい加減な数字を並べられると嫌悪感を感じてしまう。
なぜなら、
職業上、いい加減な数値は数々の悲劇を巻き起こすからだ。
基本的にプログラムは、数値処理の塊。
少しでも数値処理を誤れば、違った結果が出てきてしまう。
いわゆるバグというやつである。
にも関わらず、まれに、いい加減な計算式で計算された
いい加減な数値が載っている仕様書が回ってくる。
もちろん、その仕様書通りに作ったら、プログラムは要求どおりに動かない。
そんな仕様書の場合、納期の見積もりもいい加減である事が多いから、
現場は、
終電帰り当たり前、時に泊り込み&徹夜で仕事、
という悲惨な状況に陥る。
という事で、いい加減な数字に対する憎悪が育つ。
だから、マスコミが統計基準(場所、時間、対象の選び方、計算式等)を示さない
いい加減な数値を強調しているのを見ると、軽い怒りを感じる。
数字というのは時々言葉よりも強い影響力を持つだけに、
視聴率稼ぎ等のために軽々しく計算方法を歪めた数値を出してしまうのは
悲しい限りである。
もちろん、でたらめな数字であるのを明示してあるなら良いが、
明示していないと、信じてしまう人が必ず出てきてしまう。
まあ、でもそんなに目くじら立てるほどの無い事でも、
数値や計算の間違いを指摘をしてしまう事が多々あるので、
本当に職業病ですね、これは。
投稿者 桜川 : 23:55 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月04日
livedoorblog遅い
コメントが書き込めないです。
どうなってんだろう?
投稿者 桜川 : 00:54 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月30日
生きていくという事は、迷惑を掛けるという事
生きていくという事は、少なからず、
誰かの助けを借りているという事だ。
この頃、よく思う事です。
生きていく限りは、結局は、少なからず誰かに迷惑を掛けなければいけない。
昔から、親には、他人に迷惑を掛けるなと言われつづけてきましたが、
最近考え方が変わりました。
もちろん、迷惑を掛ける事は、最小限に抑えなければいけないけれども、
迷惑を掛けるからといって、行動しないというのは、間違っているとも思います。
考えるに、責任を持ってアフターケアの出来る程度ならば、
迷惑を掛けてもOKなのではないでしょうか?
積極的に行動すると、絶対にどこかに迷惑がかかるので、
その事を認識しつつも、後に禍根を残さないようにケアする事が必要なのだと思います。
要は、迷惑をかけても、それを補うだけの実力と人格を持つべきという事なのだと思います。
お互いに迷惑と思わない程度の迷惑をかけられる関係が理想なんでしょうね。
投稿者 桜川 : 23:40 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月10日
男気
弟とは良くゲームの矛盾点をネタにして話し合う。
今回のお題は、
スーパーマリオで、マリオはなぜ敵を横(画面上は、奥または手前)にかわそうとしないか?
なぜなら、それは、
マリオは、がちがちの硬派で、横に逃げる事は感情的に許されないから。
正面切って体当たりするか(負けると分かっていても)、乗り越える(飛び越える)事しか許されない。
男気のあるオヤジです、マリオは。
仮装趣味のある・・・。
投稿者 桜川 : 02:10 | コメント (2) | トラックバック
2005年09月09日
今日の夢は
再び、水栓爆発。
なんか、真中の水栓止めたら、左の水栓から水漏れ、
左の水栓を止めたら右の水栓が水漏れ、
全部の水栓を止めたら、全ての水栓が爆発。
という、大昔から使い古されたコントのようになっていた。
もしかして、何かの予兆だろうか・・・。
だとしたら、何を予兆してるんだろう?
ps.
その後、女性(誰だか分からない)に、
長い間連絡しなかった事を怒られる夢を見た。
誰か、念を送ってないですよね。(笑)
投稿者 桜川 : 00:51 | コメント (2) | トラックバック
2005年09月08日
恐怖の風呂場
今日は、昼寝中こんな夢を見た。
恐怖の風呂場を取材するという事で、現地のいわく付きの旅館を訪れた。
確かに古めかしい風呂だが、何の変哲も無い風呂場。
取材を終えて帰ろうとしたその時、
突然、水道の湯栓のノブが外れて熱湯が噴出した。
もちろん、取材陣緊急退避。
・・・確かに恐怖の風呂場だった。
いや、
それよりも、
直せよ、主人・・・。
投稿者 桜川 : 00:40 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月03日
大変だ
コネクタをつなぎ間違えて、
通信ケーブルも不意の事故で抜けてしまって、
あちこちの電源コネクタが煙を吐いた。
鉛の焦げる匂いが充満。
もちろん、同僚からは大顰蹙で、
リーダー(作り笑顔だった)に別室に連れて行かれて、
そこは教室で、
見知らぬ面々が揃っていて、
それは、実は集団トーク番組の収録で・・・。
という夢を見た。
・・・夢で良かった。
投稿者 桜川 : 14:54 | コメント (3) | トラックバック
2005年08月30日
無料サービスは信頼できない
結局、メンテナンスとかが手薄になっているから、
無料サービスって使う気になれないんですよね。
今、l***doorのblog回ってたら、コメント欄の書き込みで
混雑表示が出ました。
それは、コメントするなって事か?(笑)
どうも、昨日辺りから全般に重いみたいです。
昔から、無料サービスってこういう道を辿るんですよね。
だから、いつも、本格的にやりたい人には有料サービスを勧めています。
投稿者 桜川 : 00:38 | コメント (3) | トラックバック
2005年08月29日
迷っています
どちらを選んでも余り大差は無い。
実績のある方を選ぶか、それとも若手を抜擢するか。
良く考えたら、どこの組織でも起こっている問題だ。
ええ、今度の選挙の話です。
基本的に社会主義政党と宗教政党はポリシーに合わないので、もちろん除外するとして、
結果、どっちの党に投票するかという事になる訳です。
基本的に、郵政民営化賛成なので、
小泉さんを支持すべきなのかも知れませんが、
マニュフェスト全体では、民主党の方が具体的なんですよね。
年金問題では、一元化案の方が良いと思いますし、
その他も政策の質と具体性になると、民主党の方が良く見えます
(マニュフェストを見る限りは、ですが。)
でも、結局、基本的な方向性としては両党とも同じと言っても、
過言ではないと思います。
それで、冒頭の話になるわけです。
同じような志向を持って、同じような能力だったらどちらを選ぶか。
実績か、若さか。
とすると、自分は若さに賭けたいですね。
仕事も任せずに、実績が無いじゃないかと言うのは、酷な事だと思うからです。
ベテランと若手が交互にリーダーシップをとってこそ、いいものが出来ると思います。
それに、一定期間ごとに政権交代が起こる方が、
より政策の評価が正しく出来るような気がします。
加えて、政権交代が多くなる事によって、族議員やら
税金から甘い汁を吸う公益団体やらが一掃されると嬉しいです。
個人的には、選挙ごとにもっと切実に政権交代がかかるようになると、
政治が面白くなると思うのですが。
ps.
でも、もちろん、小選挙区では、人柄や特定の組織を優遇したりする
傾向がないかどうかも重視します。
で、迷っています。
投稿者 桜川 : 22:02 | コメント (0) | トラックバック
2005年08月23日
椅子の質
夏にオフィスチェアに座っていると、
嫌な事に、椅子と接している部分が蒸れてきます。
オフィスチェアってのはそういうもんだと諦めていたのですが、
電車に乗っていて気付いた事が有ります。
電車のロングシートに座っていても、ほとんど蒸れないのです。
良く考えると、これまで電車の座席に座っていて蒸れた事がないような気がします。
何か工夫があるのでしょうか?
知っている人がいたら、教えてください。
いや、本当に。
出来る事なら、蒸れるオフィスチェアはなくして欲しいです。
投稿者 桜川 : 00:56 | コメント (0) | トラックバック
2005年08月03日
朝摘み?
昼休み、自動販売機で見つけた物。
朝摘みイチゴオーレ(無果汁)
(無果汁)
一体、何を朝摘みしたのだろうか?
ん、でも、もしかしてネタにしてもらうために
こういう記述にしたのだろうか?
だとしたら、はめられたのか?
投稿者 桜川 : 00:38 | コメント (4) | トラックバック
2005年08月02日
ドラマを見てて思う事
よくドラマって、景色の良いところにロケ行きますよね。
あれって、ストーリー上必要だからではなく、
スタッフが行きたいから景勝地でロケ張るんですよね、
多分。
まあ、安い賃金で働いているスタッフに対する
福利厚生の意味合いが有るから、悪い事ではないですが。
2005年07月30日
恋愛話など出来ません・・・
ブログと言えば、恋愛話か身の上話をするのが普通のようですが、
自分は恋愛話は出来ません。
なぜなら、
恋愛関係に至った事が無いからです。
人を好きになった事が無いわけではないです。
でも、伝える事はできない状況に陥ります。
好きになった相手には、必ず彼氏がいるからです。
毎回です。いつも、いつも。
伝えてしまえば、どういう結果になるにせよ、
相手を困らせてしまうのは分かっているので、
伝える事などできないのです。
個人的には、思いっきり振ってもらってもいいのですが、
双方に余計なわだかまりを生じさせるだけだし、
それにどんな形にせよ、相手が幸せそうにしているのを見るのが好きなので、
現状維持を望んでしまうのです。
でも、今回驚いたのは、
8回目(連続)になっても、やっぱり涙は出るんだなって事です。
面白い事に。
いつも、同じパターンの失恋。
いつも、彼氏がいるって分かっての失恋なのに、
慣れる事は無く、やっぱり悲しくなるものなんですね。(笑)
まあ、それでも最近は、
笑顔で友達づきあいを続けられるようになったので、
大人になったって事なんですかね。
やっぱり、暗い話になってしまうんで、恋愛話はやっぱりしないようにします。
今回の件に関しては充分立ち直ってるんで大丈夫です。
なんか、書いたらすっきりしました。
こんな話に付き合ってくれて、読んでくれた人本当にありがとうです。
次エントリーから、いつもの調子に戻します。
投稿者 桜川 : 21:12 | コメント (8) | トラックバック
2005年07月28日
宇宙空間で
野口さんが乗り込んだスペースシャトル、
打ち上げに成功しましたね。
それで思うのですが、
宇宙(無重力)空間で怪我をした場合って、
血液ってどのように出てくるんでしょうか?
普通と同じ?球形?
楕円形?まさか星型とかハート型っていう事は無いですよね。
誰か教えてください。
知りたいです。
投稿者 桜川 : 01:38 | コメント (2) | トラックバック
2005年07月16日
夢オチ
多分学生ぐらいの3人の女性が集まって何か話していた。
「ねえ、あの子ってさあ、彼氏を追って上京してきたって本当?」
「本当らしいよ。」
「へー、すごいなぁ。」
「そうそう。Nくん。確かにカッコいいよね。」
「えー、そうだったの?Nくん?知らなかった。」
「・・・でも、フラれたらしいよ。
この前、それで塞ぎこんでたみたい。」
「そうなんだ・・・。」
「じゃあさ、あの子に新しい彼氏ができるとしたら、
誰がいいと思う?
古い恋を忘れるには、新しい恋をって言うしさ。」
「うーん」
「Kくんがいいと思う。
どことなくNくんに感じ似てるし、あの子に合いそうだしピッタリじゃん。」
「私もKくんだと思った。
カッコいいよね、Kくん。」
「どう思う?」
「・・・私もKくんがいいと思う。」
「やっぱ、Kくんか。」
場面は変わり、
誰かが病院のベットに横になっていた。
読んでいる本に隠れて顔は見えない。
ベットの横の棚の上には、
若い男の顔の絵が置いてあった。
その絵の中の男はなかなかの二枚目だった。
誰かが部屋の扉をノックした。
・・・・・ってところで目が覚めた。
(職場で昼寝してた時に見た夢です。)
あの、
夢の続き、物凄い気になるんですけど。
Kって誰なんだ?
というか、シーン切り替えという映像技術を夢の中で使うな!
断片的な情報だと色んな解釈が出来て怖いです。
もしかしたら、”あの子”がストーカーだったり、
話をしている女性の中に、Kくんが好きな人がいたりとか・・・。
誰か、夢解きよろしくです。
投稿者 桜川 : 01:52 | コメント (8) | トラックバック
2005年07月14日
飼育委員
らいおんさんのところで、
コメントした件の真相。
その少年は、動物好きだったので、飼育委員をしていました。
いつも、朝の会が始まる前に餌をやりに行くのが日課でした。
鳥小屋の餌やりも、その日課の中に含まれていました。
鳥小屋の広さは、人が10人くらい入れる広さ。
扉は、二重になっていて、両方とも外鍵がついていました。
少年がいつものように、鳥小屋の中に入って餌箱に餌を補充していると、
カタンという音がしました。
何の音か分からなかったので、そのままにして餌やりを続け、
鳥小屋を出ようとしたとき、
事件はもう起こってしまっている事に気付きました。
そう、鍵が掛かってしまっていたのです。
事件はすでに起きていたのです。
いつも、鳥小屋の餌やりと掃除を終わった後、両方の鍵を
締めなければいけないので、鍵を掛けやすい状態に
しておくのが癖になっていたため、
何かの衝撃で、外側の鍵が掛かってしまったようなのです。
つまり、その少年は閉じ込められてしまったのです。
しかし、その少年の頭の中に一番に浮かんできた思考は
”やった。これで一時間目休めるな”
というものでした。
少年が小鳥を眺めながら、ゆっくりと時間を過ごしていると、
結局、他の子供が先生を呼んできたらしく、
先生が鍵を開けて、
「大丈夫?」
と質問しました。
少年は、
”もう少しゆっくりしたかったなー。”
と心の中で思いながら、
「大丈夫。」
と答え、教室に歩いていきました。
現実的なのか、現実逃避的なのか分からない
その少年がどのような大人になるのか、
心配でたまりませんでした。
ps.
・・・って、こんな大人になってしまったんですけどね。
投稿者 桜川 : 01:24 | コメント (3) | トラックバック
2005年07月08日
幽霊のいなくなる日は
そろそろ、幽霊話や怪談話の季節ですね。
でもこの頃、心霊写真という言葉をなかなか聞かなくなりました。
カメラの主流が、
銀塩カメラから、デジタルカメラに移った事によって、
レンズの不備やフィルムの不備、重ね撮りなどの
写し方の不備がほとんどなくなったためだと考えられます。
逆に言えば、それらの不備によって、
いくらでも心霊写真は撮る事が出来たということでしょう。
色んな機器の精度が上がった事で
幽霊の住みにくい世の中になったものです。
それでは、そのうち幽霊はいなくなってしまうのでしょうか?
いや、人間の心がアナログである限り、幽霊は存在しつづけるでしょう。
むしろ、存在しつづけて欲しいものです。
投稿者 桜川 : 01:20 | コメント (9) | トラックバック
2005年06月27日
空き缶が教えてくれるもの
今日は、転職前の会社での同期と飲み会だった。
でも、書きたいのは、飲み会ではなくて帰りの電車内での事。
見捨てられた空き缶(正確には、紙の飲料パック)が足元に転がっていた。
良く考えると、これは、誰かが捨てる事を前提に置かれている訳だ。
つまり、置いた人は、拾う人に甘えているわけだ。
そばに有ったものが必要なくなった時に無責任に捨てるわけだ。
とすればおそらく、置いた人は、人間関係でも同じ事をする可能性が高い。
だから、空き缶を電車内やベンチにおきっぱなしにする人を恋人にしてはいけない。
電車内の空き缶はそんな事を教えてくれる。
このままにしておいても車両点検で捨てられるだけで、
置いた人が反省するわけでもないので、降りた駅で捨てた。
投稿者 桜川 : 00:20 | コメント (4) | トラックバック
2005年06月25日
空調服
たなかさんのところのエントリーを見て、この記事を思い出した。
ま、作業着ですけど。
というか、肝心の音についての説明がどこにも無いのはなぜだろう?
投稿者 桜川 : 02:25 | コメント (2) | トラックバック
2005年05月28日
梅酒
弟と二人暮しなので、食料品の買出しには、
二人で行くことが多い。
買出しが終わってから、梅酒を漬ける特設コーナーが
有るのを弟が発見。
そういえば、実家では毎年漬けてたのを思い出す。
弟はすぐ衝動買いに走る人間なので、案の定買おうと言い出す。
(食料品は、全てこっちが金を出してるため)
それに対して、
「ああいう熟成物は、記念日とかにつくるのがストーリー的にかっこいいんじゃん。」
と答えると、思いっきり嫌な顔をされてしまった。
そういうのって、かえってひいてしまうものなんですか?
投稿者 桜川 : 23:27 | コメント (4) | トラックバック
2005年05月27日
ついてない日2
26日は、恒例のついてない日だったらしい。
前も書いたが、こういう日はもう朝からなんとなく予感がする。
今回も立て続けについてない事が。
朝から、減給の辞令。
投資していた株式が暴落。
かと思えば、担当していたシステムでトラブル発生。
帰りは、列車遅延で、もちろん満員電車。
の4本立て。
しかし、トラブル対応していた人間より、
運良くトラブルに合わなかった人間の方が評価が高い
のはあまり納得いかないが、
まあ、それがサラリーマンという存在なのかもしれない。
本当にこういう日は朝から分かるので、却って落ち着いて受け入れられるようになりましたね、最近は。
まあ、こういう時もあります。
(できれば、あって欲しくは無いですが。)
投稿者 桜川 : 01:23 | コメント (2) | トラックバック
2005年05月26日
そうだ、愛知万博行こう
突然ですが、愛知万博行きたいです。
前から行きたかったのですが、なかなかタイミングが掴めませんでした。
というのも、当方田舎者で、基本的に人込みは好きではないので、
連休中は避けたいというのが有るからです。
ですが、やはり行きたい。
行って、技術と文化の融合の模索をこの眼で見て来たい。
なので、梅雨の時期を避けて、
7月の1回目の週末か2回目の週末辺りに愛知万博行く予定です。
いろいろ情報は集めますが、もう行った方、これから行く方、
絶対見ておいたほうが良いところとか、注意した方が良い点とか、
情報いただけるとありがたいです。
ps.
チケットの買い方とか、妙に複雑なんですよね。
オフィシャルのHP見ても、分かりづらいし。
(何回か見てやっと分かりました。)
投稿者 桜川 : 01:36 | コメント (4) | トラックバック
2005年05月01日
JR宝塚線(福知山線)脱線事故に関して
悲惨な事故になってしまったJR宝塚線(福知山線)脱線事故ですが、
報道を見ていて未だに納得いかない事が有ります。
それは、
(事故前の)現場付近のレールの点検記録が、全く出てきていない事です。
思うに、事故前にもカーブ付近でレールに負担が掛かっていた事が明らかに
なってしまうから、出せないのではないでしょうか?
カーブに制限速度以上で進入していたのは、今回の車両だけではないはずです。
幾度となくレールに負担をかけた結果、脱線しやすい状態になっていたと
考える事はできないでしょうか?
推測に過ぎませんが、ちゃんとデータを示してもらいたいです。
現場に負担だけを掛けて、少しでもその負担を和らげようなんて事は
上の人は全く考えてくれない。
以前、そういう職場で働いていただけに、
始めの頃、現場だけの責任にしようとしていた事には、全く憤りを感じます。
全てのデータを明らかにして、再発防止に努める事を願います。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。
投稿者 桜川 : 21:36 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月15日
掲載準備中
昨日、言ったにも関わらず旅行記掲載始まりません。
なぜなら、昨日帰ってきてから、
ファイルを置いた場所を探す暇も無かったから。
今日、帰ってきたら掲載します。
投稿者 桜川 : 06:13 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月07日
社会人になってから
平日にインターネットで積極的に活動するといった事は少なくなった。
しかも、うちの職場は機密漏洩にうるさいので(技術系の仕事だからしょうがないが)インターネットからは隔離されている。
そのため、休日にしか、積極的に活動する事が出来ない。
学生の頃、平日、休日、昼夜問わず、インターネット上で活動していたのが懐かしい。
春から新社会人になった人達のインターネット上での活動時間はもちろん少なくなるのはしょうがないだろう。
活動をやめて、一読者になってしまう人もいるだろう。
しかし、ユーザーの積極的な情報発信がインターネットの醍醐味である。
休日には、学生の時とは違った立場で活動を続けて欲しいものだ。
投稿者 桜川 : 00:18 | コメント (0) | トラックバック
2005年03月13日
ついてない日
いつも思うのですが、一ヶ月の間に一日か二日、
とてつもなく運の悪い日が必ずやってくるのです。
その日は、何をしてもうまくいかず、
何かをしようとすれば必ず不運に巻き込まれます。
例えば、通勤中の全ての改札で直前の人がゲートを止めるとか、
帰宅中の全ての路線(三路線)が人身事故で遅延中とか、
いつもの電車に全てあと一歩で乗り遅れるとか、
とんでもない量の仕事が突然割り振られるとか、
パソコンが突然故障したりとか、
開発中のシステムが突然トラブルを起こしたりとか、
何もしてないのに因縁をつけられたりとか、
歩いている途中の信号が全て赤とか、
こっちが青信号で歩いているにも関わらず車に轢かれそうになったりとか。
携帯が突然故障するとか。(今日再発生。もう3年使ってる携帯なので、諦めて機種変更します。)
(・・・今日は今月に入って二回目のついてない日にならない事を祈る。)
これらの中で2個以上の物事が必ず起きます。
とにかく、自分の意思で何かしようとすると、必ずトラブルに
見舞われるのです。
もちろん、危機回避策は講じますが、
そんな日は、とりあえず静かにしておく事にしています。
卑屈にならずに、かといって絶望に陥る事も無く、
静かに精神を落ち着けたまま淡々と運命の嵐に耐える。
そして、嵐が過ぎ去った後の反攻(?)に備える。
人生の中ではそんな日も必要なのかもしれません。
投稿者 桜川 : 00:58 | コメント (4) | トラックバック
2005年03月01日
ネタは上がっている・・・のだが
つい4、5年前まで、インターネットの世界は、コンピューター関係の技術者およびその他の技術者が大半だったので、リーダーを集められるコンテンツといえば、そういう層向けのものが大半だった。
しかし、今や、学生・主婦など時間が取れるユーザーの方が、もしかしたらリーディング時間の比率としては長いのかも知れない。
これまで運営していたHPでは、硬い内容+技術的にコアな内容が多かったので、ネタを考えている段階でも、そんなネタが多く上がってしまった。
blogのリーダー層を考えると、そういうネタで引っ張るのも問題があると思う。
なので、これまで読んだ本や近況など取っ付き易いネタを中心にしつつ、そういうネタも読みやすいように努力して取り混ぜていきたいと思う。
理解できないネタは理解できないとはっきりコメントしていただけるとありがたい。
投稿者 桜川 : 23:03 | コメント (2) | トラックバック
桜川というHN(ハンドルネーム)の由来
交流会では、桜川という名前の由来を、何となく4月生まれだからと言ったが、
その後、思い出した事が有った。
絵である。
小学校だか中学校だか忘れたが、確か誕生月のカレンダーを作るという授業が有って、
そこで、河岸に桜が連なる絵を描いた事が有る。
画用紙に描き出した絵は、あんまり納得のいかないものだったが、
自分の頭の中では、本当に良いイメージとして今でも頭の中に残っている。
HNを決めた時には、気付かなかったが、その影響はあったはず。
過去の衝撃的な出来事は記憶の底にあって、意識に取り上げて治さない限り、性格や行動に影響を与えるとは、自分の書いた小説で使った台詞だが、改めて、それを実感した。
良い思い出は、いつでも記憶の隅に置いておきたいものだ。
ところで、苗字検索で調べたところ、本当に桜川という苗字をもつ日本人が約300人ほど居るらしい。桜川という地名もちらほら。
本当に日本人は桜が好きらしい。
ところで、母親にこのHNを見られた時、
ヤクザみたいだと言われた。
確かにそうかも知れない。
でも、全然関係無いので、ご安心ください。
明竜の方の由来は、ACTIVESPACEの方で公開しているので割愛。
三国志をかじってないと絶対分かりません。